![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154844791/rectangle_large_type_2_07993293498c842d2dacb6b99cf33ded.jpeg?width=1200)
【2024シーズン 新入生紹介 #16】
\note新企画🌟🆕/
10個の質問で新入生を知ろう!新入生紹介を投稿していきます💁
シリーズ第16弾では、学生トレーナーとして選手を支えている2人の新入生を紹介します!
今回が最終回となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1726707977-w6DToCtKAb4zRnrHhs0EP8GY.jpg?width=1200)
①名前 / 生年月日 / 役職
→三輪一晴(みわいっせい)/ 2005年12月18日 / 学生トレーナー(サムネ左)
②出身地
→愛知県
③出身校
→名古屋高校
④趣味・マイブーム
→温泉♨️、筋トレ💪
⑤モチベーションの上げ方🆙
→ONE OK ROCKを聞く🎧
⑥学生トレーナーを目指したきっかけ
→高校時代に部のトレーナーさんにお世話になり、憧れたから。
⑦自分を一言で表すと?
→真面目
⑧生まれ変わったらなりたいア式の同期 / 理由
→後藤周平(麻布高校) / 博識で、日本一周のような冒険をしてみたいから。
⑨大学生活で挑戦したいこと
→留学、自炊
⑩4年間の意気込み🔥
→ア式を勝たせられるトレーナーになります!
プライベートでの写真1枚↓📸
![](https://assets.st-note.com/img/1726707991-l4Sqx6v5OnCApHr3aJXF2LbG.jpg?width=1200)
名古屋から上京してきた一晴。
柔らかい雰囲気を身にまとい、誰にでも分け隔てなく接している姿が印象的です。
練習や試合前に行うアップでは、普段の雰囲気とは一変。ピッチに声を響かせ、チームの雰囲気を締めています。
ピッチ内の活動だけでなく、社会貢献などにも参加し、ア式の活動を通して社会との結びつきを深めています。某キャラクター(?)の中身を担当することも!
試合を観に来られた際には、ぜひ三輪トレーナーのアップや声かけにもご注目ください👀
![](https://assets.st-note.com/img/1726709035-bn6ETuQA3CdfLomWlHOKjFMk.jpg?width=1200)
①名前 / 生年月日 / 役職
→伊東大翔(いとうだいと) / 2005年10月6日 / 学生トレーナー(サムネ右)
②出身地
→静岡県
③出身校
→静岡県立磐田南高校
④趣味・マイブーム
→野球観戦⚾️
⑤モチベーションを上げる方法🆙
→音楽を聴く🎧
⑥学生トレーナーを目指したきっかけ
→元々トレーナーに興味があったから
⑦自分を一言で表すと?
→脳筋
⑧生まれ変わったらなりたい同期 / 理由
→雨野颯真(前橋育英高校)・斎藤直晴(日本大学藤沢高校) / 全国レベルのキーパーになってみたいから
⑨大学生活で挑戦したいこと
→筋トレ🏋️
⑩4年間の意気込み🔥
→日本一のトレーナーになります!
プライベートでの写真1枚↓📸
![](https://assets.st-note.com/img/1726709052-lU1td94Zpas0gJnNxz52VjFr.jpg?width=1200)
GKとしてプレーしていた経験を活かし、GK練習に参加し、GK陣を支えている大翔。
どんなに朝早くからあるGK練にも欠かさず参加している姿が印象的です。
練習中はトレーナーとして、怪我人のリハビリメニューのサポートを行うことはもちろん、選手のプレーに対するポジティブな声がけをも忘れません!
試合で同期が活躍するとピッチ横から嬉しそうに声がけをする姿を何度も見ています。
1年生の皆、彼はあまり語らないかもしれませんが同期愛は強めです。
試合を観に来られた際には、ぜひ伊東トレーナーの動きにもご注目ください!
______________________________
新入生紹介#16はいかがだったでしょうか?
今後の2人の活躍にぜひご注目ください!
これで1年生33名の紹介は以上となります。
彼ら彼女らが4年間でどのような成長を遂げるのか、ぜひご注目いただければと思います。
現在部員ブログを毎日更新中です。
スケジュールは以下のリンクからご覧ください👀
私たちがどのような思いを持って活動しているのか。
「心の声」に焦点を当てたブログとなっておりますので、ぜひご覧いただければと思います!
今後とも早稲田大学ア式蹴球部をよろしくお願いいたします。