はじめに徐慶太は一番最初に声を掛けた同期だ。 そんな彼から最後に指名を受けるのは運命なのかも知れない。 彼は無限のポテンシャルを持ち、弊部の10番として活躍してくれました。 同じ1浪の身として、常日頃から学生生活の”価値”を思考する数少ない仲間であり、共に法学部副専攻を履修し、学業面でも共に戦う戦友です。 一時は法曹を志していたとかいないとか。 人生との狭間で考える事は多かったかも知れないけれど、4年間着いて来てくれてありがとう。 同じ1休(1年休学)の身として今年度も宜
はじめに今回、フットサル部のブログを読んでくださりありがとうございます。 稲月から指名を受けました、社会科学部4年の徐慶太です。 先ほど稲月君の文章にもあった通り、稲月君をフットサル部に誘った張本人です(笑)。 振り返ってみると、高校までバスケットボールに打ち込んでいた彼をフットサル部に勧誘したことは今思うと少し大胆だったな、とは思いますが、彼の持ち前の運動神経は時に私たち経験者を驚かせ、ユーモアに溢れたその性格はフットサル部を間違いなく輝かせてくれました。 当初、稲月君は
はじめに平素よりお世話になっております。 高田から指名を受けました、社会科学部4年の稲月です。 まずは、この早稲田大学フットサル部を創設した代表の田中や、フットサル部に誘ってくれた西木や徐、練習中サポートをしてくれたその他メンバーに感謝を申し上げたいと思います。 フットサルとの出会い私は小中高とバスケ部に所属していたため、大学入学当初はフットサルとは無縁でした。そもそもフットサルという競技の存在を知らないレベルでした。1年生の春学期はとにかく遊んでいましたが、徐々に怠惰で
はじめに平素よりお世話になっております。 橋本から指名を受けました、政治経済学部4年の高田です。 橋本をはじめ阿部や後輩の白濱、近藤さん、水地さんとは数少ない練習後の岐路が同じメンバーは特にいろいろな話をした記憶があります。 フットサルのことからプライベートなことまでともに話しながら帰る練習後の帰り道はとても楽しかったです。 病窓ブログを執筆するにあたって自分のフットサル部でのことを振り返るととても悔しさばかりが込み上げてきます。 引退の約5ヶ月前、私は練習で右膝の前十時
はじめに平素よりお世話になっております。 同期一の問題児、⻄内より指名を受けました。商学部 4 年、スタッフの橋本です。 彼とは同じスタッフの立場だったこともあり、部としての活動内外問わず、部員の中でも一緒にいた時間が多かった方だと思います。 ラーメンにはかなりの回数誘われました。 試合会場から家が近いし来そうだなーと思って声をかけた、私が応援している J リーグのチ ームの試合について来てくれたこともありました。 今までありがとう、これからもよろしく。 ブログを執筆
はじめに古関瑶山から紹介に預かりました。 西内明活です。 瑶山はツンデレという言葉が似合います。 練習に行く度に怒られ、叱られた回数は数知れず。 悪口を書けと言われたら一生書ける気がします。それと同時に、瑶山の好きな部分を書けと言われたら沢山書ける気がします。 僕が引退すると言った時は引き止めてくれました。(床尾も) 萎えている時には話を聞いてくれ、沢山話をしました。 就活のアドバイスもしてくれました。 彼と床尾には感謝してもしきれないです。尊敬でき情に熱い大切な友達
はじめに平素より大変お世話になっております。 久保からご紹介に預かりました、創造理工部4年の古関瑶山です。 真面目過ぎてすぐ思い悩んでしまうことで有名な久保君ですが、しっかりと病み期を克服して最後までサル部を一緒に続けられてよかったことは僕としてもかなり嬉しかったです。サル部は地味にゴレイロが4人全員超上手いので最高学年として思い悩むことも多かったと思うけど、久保名物の雄叫びがおもろかったから一緒にプレーしてて楽しい部門では首位独走でしたね 久保の文章が真面目過ぎてそれと
はじめに平素より大変お世話になっております。 阿部からご紹介に預かりました、法学部4年の久保雄汰です。 彼は同期とほとんど一緒に飯を食べないことで有名ですが、そんな阿部くんと何回も飯に行けたことを誇りに思います。ほんの数回だけど。冗談はさておき、彼は本当に頼れるフィクソでした。潰してほしいタイミングでしっかり相手を潰してくれる、ゴレイロにとって有難い存在でした。プレー以外の部分でもなんかわからないけど分かり合える部分があって、真剣な話をしたこともありましたね。「卒業ブログが
はじめに平素より大変お世話になっております。 社会科学部4年、11番の阿部秀斗です。 大介紹介ありがとう。きっと俺を紹介するだろうなって思っていたよ笑。彼はチームを明るくするムードメーカー的存在で、時に就活や将来について熱く語れる最高の仲間です。怪我を乗り越え戻ってプレーできることを知ったときは嬉しかった。また一緒にフットサルをできて本当によかった。これからもよろしくな。 早速本題に入りたいと思います。改めて、いろんな想いをここに綴れることを嬉しく思います。最後までぜひ読
はじめにヴェルサイユ宮殿から書いております、絶賛ヨーロッパ旅行中の前田大介と申します。同じ左利きで凌ぎを削りあった拓哉から指名を頂き、バトンを引き継ぎます。一大学生のただの思い出話ですが、どうぞ楽しんで読んで下さい。 ゼロイチへの挑戦と覚悟私はサル部を創設する前は、FC.FALTA(カレッジフットサルリーグ)に所属し、1年生から試合に出して貰い、得点やアシストもかなり良い成績を残していました。同期もかなり面白く毎回練習後は酒の飲めない私のせいで、ガストや中華屋で終電まで“酒
はじめに泰輝から指名を受けた西木です。龍馬・泰輝と、とても長文で思いのこもった文章の次というのはとても荷が重いですが頑張ります。笑 ピザとお寿司まずはなぜ僕がこの部に入部したかを説明します。 大学1年の秋、僕は高い志を持って入部したのではなく、とてもフワッとした気持ちでした。きっかけは、ピザとお寿司です。 というのも、僕は創設するための会議があることを当日まで知らず、いつも通り龍馬と泰輝と遊んでいたら「今日、フットサル部を作る会議があって、そこでみんなでピザとお寿司食うから
はじめにキャプテンから指名を受けました。大谷です。感動的なブログの次で荷が重いですが頑張ります。 後輩やスタッフ・コーチ陣、同級生への感謝は既に別の場でしたので、このブログでは自分の想いについて書いてみたいなと思います。 僕にとってサル部の活動は「9割辛いことだらけ、1割幸せ」でした。ただ、この1割の幸せを最後の最後に感じるために4年間頑張り続けられたことで自信をつけることができました。 創部大学1年の秋にえーちゃん(英智朗)にフットサル部を作りたいから一緒に作ろうとい
はじめに早稲田大学フットサル部第1期の主将を務めさせて頂いた、政治経済学部4年の吉﨑龍馬です。 2019年に早稲田大学フットサル部を創設した現4年生は、2023年2月14日に行われた東京都大学フットサルリーグ最終節•慶應義塾大学体育会ソッカー部戦を以て引退致しました。この度、引退に伴って4年生でそれぞれが文章を書き綴る「引退リレー」を行うことになりました。今回はその一番手として、主将を務めた私が4年間の思い出と感謝について書かせて頂きます。 立ち上げ僕にとって早稲田大学フ