見出し画像

2/17(月) 【演劇公演】『白いウサギ、赤いウサギ』(作:ナシーム・スレイマンプール、訳:關智子)

どらま館制作部週間「どらま祭」について

どらま館では2025年2月12日(水)~17日(月)に「どらま祭」と題して、さまざまなワークショップやイベントをまとめて開催します。どらま館noteでは各企画の詳細について紹介しています。「どらま祭」全体については以下のHPをご確認ください。


企画概要

イランの劇作家であるナシーム・スレイマンプールの戯曲『白いウサギ、赤いウサギ』を上演します。ナシームの作品は、出演俳優がリハーサルを行わず、初見のまま観客の前で演じる「コールド・リーディング」の方式が大きな特徴です。よって、「一度でも観劇すると二度と本作を演じることはできない」という決まりがあります。その覚悟を持ってお越しください!

準備のない演劇のスリリングさと、上演の一回性による切実さが特徴の『白いウサギ、赤いウサギ』は、世界中で1000回以上にわたり、多言語で上演されています。観客に「集団の中での個人の在り方を捉え直すきっかけ」を鮮烈に呼び起こさせる作品であり、多くの学生に目撃してほしい内容となっております。

クレジット

作:ナシーム・スレイマンプール  Nassim Soleimanpour

ナシーム・スレイマンプール(Nassim Soleimanpour)
1981年生まれ、イラン出身。兵役拒否のため2012年まで自国を出られなかった。現在はドイツ・ベルリン在住。『NASSIM』(F/T18)で来日。『白いウサギ、赤いウサギ』をはじめとした戯曲は、出演俳優がリハーサルを行わず、初見のまま観客の前で演じる「コールド・リーディング」の方式で上演される。

出演:内田倭史

内田倭史
1996年生。大分県出身。俳優・脚本・演出。王子小劇場職員。2016年に劇団スポーツを旗揚げ。“わかっちゃいるけどやめられない“をモットーに創作を行う。俳優としての主な出演作は『福島三部作・第一部 1961年:夜に昇る太陽』や映画『ビューティフルドリーマー』など。

プロデュース:関口真生

関口真生
2003年生。早稲田大学文化構想学部4年。2022年度より早稲田小劇場どらま館制作部。劇団くるめるシアター37期。その他の活動としては、演劇にまつわることを語る配信「月刊アフタートーク(演劇ネットワークぱちぱちpresents)」、芸術公社インターンなどがある。

主催:早稲田小劇場どらま館制作部(どらま祭)
初演時製作:Volcano Theatre、Necessary Angel、Wolfgang Hoffmann
ドラマトゥルク:ダニエル・ブルックス、ロス・マンソン
広報協力:早稲田大学 ICC(異文化交流センター)、国際演劇協会 日本センター

日時

2月17日(月) 16:00〜(開場:15:30)
上演時間80分程度

会場

早稲田小劇場どらま館 2F劇場

定員

30名

予約

もっと詳しく

『白いウサギ、赤いウサギ』について

国内では2016年にITI(国際演劇協会日本センター)と東京芸術劇場の共催事業「紛争地域から生まれた演劇シリーズ」で初演されました。今回は、私の念願叶って学生演劇の拠点である早稲田の地にて一回限りの上演が決定しました。
というのも、高校生の時に『白いウサギ、赤いウサギ』のプロデュース公演を初めて鑑賞し、その即興性から巻き起こるダイナミズムに衝撃を受け、いつか自主プロデュースすることを目標に活動してきました。私の演劇観を変えてくれた本作を、より多くの人に体験してほしいです。

早稲田小劇場どらま館は、学生サークルが多く利用する劇場であるため、海外戯曲が上演される機会は限られています。本公演は、学生がより身近に翻訳劇を体験できる貴重な場となります。本戯曲の翻訳を手掛けられた關智子先生は、本年度まで早稲田大学文学学術院において『現代戯曲論』という授業をご担当されていらっしゃいました。そのため、ご存じの文学部・文化構想学部の学生も多いのではないでしょうか。この機会に学生が授業や書籍での学びを超えて海外戯曲に関心を持ち、創作活動への新たなアイデアを生むきっかけとなることを願っています。また、俳優は早稲田大学演劇倶楽部OBで劇団スポーツの内田倭史さんにお願いしました。派手な演出や仕掛けを排した舞台だからこそ、内田さんの演技を存分に体感できることと思います!

料金は無料(フリーカンパ制)とし、多くの方に気軽にご来場いただける環境を整えました。観客の皆さまを心よりお待ちしております。二度とないこの機会に、ぜひご来場ください!

お問い合わせ先

Eメール:waseda.dramakan.group@gmail.com(『白いウサギ、赤いウサギ』公演担当宛)

関連サイト

公式ウェブサイト(早稲田小劇場どらま館):https://www.waseda.jp/culture/dramakan/news-en/7261
作品公式サイト(英語):https://www.nassimsoleimanpour.com/whiterabbitredrabbit
公式SNS(X):https://x.com/waseda_dramakan
公式SNS(instagram):https://www.instagram.com/waseda_dramakan/


※「どらま祭」各企画noteのマガジンはこちら。

いいなと思ったら応援しよう!