見出し画像

Prompt Baseで販売されている画像を真似してプロンプトを作ってみた!魔導書の中身編

こんにちは、Wasawoです。
このTipsではプロンプトベースの画像を真似たプロンプトを作成して実際に画像生成してみる事をやっていきます。基本的な流れは③の基本事項まとめのページにて公開していますので、初めての方はまず基本事項まとめページを見てくださいね。

  1. 参考文献

  2. 実際のプロンプト(ミッドジャーニーとCopilotで試しています)

  3. 基本事項まとめ

参考文献

実際のプロンプト


そして私が上記の画像を参考にして改善生成した画像がこちら

1,魔術師の家族
2,魅惑のミスティック・サークル
3,神話と魔法の生き物

今回、要素を抽出したプロンプトです。

1,魔術師の家族
A page from a grimoire on old parchment. The page is surrounded by runes and incantations. [Black cats, owls, bats, and other wizard messengers]. Above it is written, in gothic letters, ["Familiars of the Sorcerer,"] with the texture and aged look of parchment. The background is old paper with faded edges. --s 1000 --ar 5:9 --v 6.1 

2,魅惑のミスティック・サークル
A page from a grimoire on old parchment. The page is surrounded by runes and incantations. [a magic circle with intricate geometric patterns and symbols]. Above it, the words ["Mystic Circle of Enchantment"] are written in Gothic letters, giving the parchment a textured, old-fashioned look. The background is old paper with faded edges. --s 1000 --ar 5:9 --v 6.1 

3,神話と魔法の生き物
A page from a grimoire on old parchment. The page is surrounded by runes and incantations. [dragons, phoenixes, unicorns, and other fantastic creatures]. Above it is written in Gothic letters, ["Creatures of Myth and Magic,"] with the texture and aged look of parchment. The background is old paper with faded edges. --s 1000 --ar 5:9 --v 6.1

今回の変更を加える部分は2箇所です。要素は多いですが変更箇所は1箇所簡単なタイトルと物語であればChatGPTで生成できます。どこが引数なのかをわかりやすくするために引数のコードに「[]」を付けました。「[]」は引数としてわかりやすくしているので、実際にコードを入力するときは「[]」を外して下さい。「1,見え隠れする闇、救いを求めて。」を参考例に紐解いていきましょう。イラスト感を増したい場合は「--niji 6」を追加してみるのも良いでしょう。

  1. A page from a grimoire on old parchment. ←固定要素「古い羊皮紙に書かれた魔道書の1ページ。」

  2. The page is surrounded by runes and incantations. ←固定要素「ページの周囲にはルーン文字と呪文が書かれている。」

  3. ★[Black cats, owls, bats, and other wizard messengers]. ←固定要素「 [黒猫、フクロウ、コウモリ、その他の魔法使いの使い]。」

  4. Above it is written, ←固定要素「その上にはこう書かれている、 」

  5. in gothic letters, ←固定要素「ゴシック体で書かれている、」

  6. ★["Familiars of the Sorcerer,"] ←固定要素「 [「魔術師の家族」]と書かれている。」

  7. with the texture and aged look of parchment. ←固定要素「羊皮紙のような質感と古びた風合い。」

  8. The background is old paper with faded edges. ←固定要素「 背景は縁が色あせた古い紙である。」

  9. --s 1000  ←可変要素「0〜1000の間で変化の要素数を決める」--ar 5:9

  10. --v 6.1 ←固定要素「ミッドジャーニーのバージョン情報」

そしてCopilotで生成した画像

似たような画像が生成できました。

A page from a grimoire on old parchment. The page is surrounded by runes and incantations. [Black cats, owls, bats, and other wizard messengers]. Above it is written, in gothic letters, ["Familiars of the Sorcerer,"] with the texture and aged look of parchment. The background is old paper with faded edges.

上記のプロンプトをコピーして下記のCopilotで画像生成をしてみて下さい。(引っかかりそうなキーワードを探して取り除けば生成は可能かと思います。)(Copilotで使用するブラウザはMicrosoftのEdgeブラウザ推奨です。)

今回の変えるべき箇所は1つ。何も難しい事はありません。(ChatGPTの得意分野である物語の生成を行えば無限にストーリーが作れます。)重要なのは必要な要素が何なのか、見たものをそのまま画像生成AIに伝える力が重要であると言えます。(使用するツールによって出力は異なるので、色々と試してみるのも新たな発見があって良いですね。)ポイントは対象物がなんなのか、どんな外見をしているのかをプロンプトで詳細に伝える事だと思います。見たものをそのまま真似るを基礎ベースとして、生成していく内に真似るよりも良いものが偶然出来上がったりするのも楽しみの一つですね。今後も真似っこシリーズを進めていきますので、気になる方はどうぞ他の記事も是非ご覧下さいませ!今回は参考元から似たような画像が生成できました!Wasaoでした。


いいなと思ったら応援しよう!