見出し画像

Prompt Baseで販売されている画像を真似してプロンプトを作ってみた!ハロウィンとスケルトンパーティー

こんにちは、Wasawoです。

このTipsではプロンプトベースの画像を真似たプロンプトを作成して実際に画像生成してみる事をやっていきます。基本的な流れは③の基本事項まとめのページにて公開していますので、初めての方はまず基本事項まとめページを見てくださいね。

  1. 参考文献

  2. 実際のプロンプト(ミッドジャーニーとCopilotで試しています)

  3. 基本事項まとめ

参考文献


実際のプロンプト

そして私が上記の画像を参考にして改善生成した画像がこちら

1,公園でハロウィーンのピクニックをし、自然の中で楽しく走り回る。
2,ハロウィーン・カクテルを作って、大人のパーティーを楽しもう
3,トリック・オア・トリート、近所を回って集めたお菓子を投げる

今回、要素を抽出したプロンプトです。

1,公園でハロウィーンのピクニックをし、自然の中で楽しく走り回る。
In the style of James Jean and Frazetta, Full body oil painting of anthropomorphic skeletons [having a Halloween picnic in the park and running around having fun in nature], with pets also in costume, standing in a random field with their human friends. Decorated with jack-o'-lanterns --s 1000 --v 6.1

2,ハロウィーン・カクテルを作って、大人のパーティーを楽しもう
In the style of James Jean and Frazetta, Have your pets dress up too [make Halloween cocktails and enjoy an adult party] Full body oil painting of anthropomorphic skeletons standing in a random field with their human friends. Decorated with jack-o'-lanterns --s 1000 --v 6.1  

3,トリック・オア・トリート、近所を回って集めたお菓子を投げる
In the style of James Jean and Frazetta, Full-body oil painting of anthropomorphic skeletons standing in a random field with their human friends, with pets also in costume [trick-or-treating, going around the neighborhood and throwing candy they have collected]. Decorated with jack-o'-lanterns --s 1000 --v 6.1

今回の変更を加える部分は2箇所です。要素は多いですが変更箇所は1箇所簡単なタイトルと物語であればChatGPTで生成できます。どこが引数なのかをわかりやすくするために引数のコードに「[]」を付けました。「[]」は引数としてわかりやすくしているので、実際にコードを入力するときは「[]」を外して下さい。「1,見え隠れする闇、救いを求めて。」を参考例に紐解いていきましょう。イラスト感を増したい場合は「--niji 6」を追加してみるのも良いでしょう。

  1. In the style of James Jean and Frazetta,  ←固定要素「ジェームス・ジーンとフラゼッタのスタイルで、」

  2. Full body oil painting of anthropomorphic skeletons ←固定要素「擬人化された骸骨の全身油絵」

  3. ★[having a Halloween picnic in the park and running around having fun in nature],  ←固定要素「公園でハロウィーンのピクニックをし、自然の中で楽しく走り回る。」

  4. with pets also in costume,  ←固定要素「ペットも仮装して、」

  5. standing in a random field with their human friends. ←固定要素「人間の友人たちとともに、無造作に野原に立っている。」

  6. Decorated with jack-o'-lanterns ←固定要素「ジャック・オー・ランタンで飾り付け」

  7. --s 1000  ←可変要素「0〜1000の間で変化の要素数を決める」--ar 5:9

  8. --v 6.1 ←固定要素「ミッドジャーニーのバージョン情報」

そしてCopilotで生成した画像

似たような画像が生成できました。

In the style of James Jean and Frazetta, Full body oil painting of anthropomorphic skeletons [having a Halloween picnic in the park and running around having fun in nature], with pets also in costume, standing in a random field with their human friends. Decorated with jack-o'-lanterns

上記のプロンプトをコピーして下記のCopilotで画像生成をしてみて下さい。(引っかかりそうなキーワードを探して取り除けば生成は可能かと思います。)(Copilotで使用するブラウザはMicrosoftのEdgeブラウザ推奨です。)

今回の変えるべき箇所は1つ。何も難しい事はありません。(ChatGPTの得意分野である物語の生成を行えば無限にストーリーが作れます。)

重要なのは必要な要素が何なのか、見たものをそのまま画像生成AIに伝える力が重要であると言えます。(使用するツールによって出力は異なるので、色々と試してみるのも新たな発見があって良いですね。)

ポイントは対象物がなんなのか、どんな外見をしているのかをプロンプトで詳細に伝える事だと思います。見たものをそのまま真似るを基礎ベースとして、生成していく内に真似るよりも良いものが偶然出来上がったりするのも楽しみの一つですね。今後も真似っこシリーズを進めていきますので、気になる方はどうぞ他の記事も是非ご覧下さいませ!今回は参考元から似たような画像が生成できました!Wasaoでした。


いいなと思ったら応援しよう!