
Prompt Baseで販売されている画像を真似してプロンプトを作ってみた!ゴシック調の御伽話編
こんにちは、Wasawoです。
このTipsではプロンプトベースの画像を真似たプロンプトを作成して実際に画像生成してみる事をやっていきます。基本的な流れは③の基本事項まとめのページにて公開していますので、初めての方はまず基本事項まとめページを見てくださいね。
参考文献
実際のプロンプト
参考文献
実際のプロンプト
早速、今回真似た参考元。

そして私が参考にして生成した画像がこちら



今回はゴシック調のホラーができたかと思います。
そして今回、要素を抽出したプロンプトです。
1,美しい女性
Illustration generation, rough quality realistic illustration gothic horror, [beautiful woman], realistic black eyes, eerie red spiral pattern on background, horrific fairy tale
2,絵空事ホラー
Illustration generation, gothic with rough quality realistic illustrations, [pictorial horror], new century education reform act, eerie red spiral pattern in background, horrific fairy tale, black shadows
3,美しい廃墟
Illustration generation, gothic horror with rough quality realistic illustrations, [beautiful ruins], eerie red spiral pattern in background, horrific fairy tale
今回の変更を加える部分は1箇所です。
今回はどこが引数なのかをわかりやすくするために引数のコードに「[]」を付けました。
「[]」は引数としてわかりやすくしているので、実際にコードを入力するときは「[]」を外して下さい。
美しい女性を参考例に紐解いていきましょう。
Illustration generation, ←固定要素「イラスト生成」
rough quality realistic illustration gothic horror, ←固定要素「荒いクオリティのリアルイラストでゴシックホラー」
★[beautiful woman], ←可変要素「美しい女性」
realistic black eyes, ←固定要素「写実的な黒い目」
eerie red spiral pattern on background, ←固定要素「背景に不気味な赤い渦巻き模様」
horrific fairy tale ←固定要素「おどろおどろしい童話」
今回の要素は1箇所。
引数(対象物)を別の引数に差し替えると簡単に画像が生成されます。
今回のキーワードはボリューム的にはぼちぼち多めだったかなと思います。
重要なのは必要な要素が何なのか、見たものをそのまま画像生成AIに伝える力が重要であると言えます。
ポイントは対象物がなんなのか、どんな外見をしているのかをプロンプトで詳細に伝える事だと思います。
見たものをそのまま真似るを基礎ベースとして、生成していく内に真似るよりも良いものが偶然出来上がったりするのも楽しみの一つですね。
今後も真似っこシリーズを進めていきますので、気になる方はどうぞ他の記事も是非ご覧下さいませ!
今回は参考元に近い画像が生成できたかと思います。
Wasaoでした。