![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156620246/rectangle_large_type_2_c9514d506b403b9c3b4c7db841e26cbb.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
祈らずにはいられない飼い猫たちの健康
うちには高齢の猫4頭がいます。
11歳、12歳×2頭、13歳
最近、12歳のナガチャンの調子が悪そうで、病院へ。
お腹を壊しているので、下痢止め
皮膚の炎症があるので、かゆみ止めの抗生物質を処方され
ごはんに入れてどうにか飲んでもらっている。
そしたら、すごく元気になってきて
本当にうれしい!!
そんな折、今度は最高齢のシフォンちゃん13歳の元気がなく調子がめちゃくちゃ悪そうで不安高まり、心配すぎる
いつも他の子のごはんまで食べに行く食いしん坊
行っちゃあだめよといってるエリアに猪突猛進する勇猛果敢な姉御肌なシフォンちゃん
いつもウロウロしているのに、昨日はほんとうにねこんでいました。猫だけに…なんてそんな冗談をたたいていないと不安で押しつぶされそうでした
高齢だから、なにか病気なのかも、昨日はずっと不安いっぱいで、私の睡眠は浅いものとなった。
今日、病院で診察をしてもらったら、血液検査で肝臓の数値が少し高いものの、他に異常は見られなかった✨️
シフォンちゃん、えらいよーーー!!!
昨日はあんなに調子悪そうで元気なかったけど、今日はだいぶ元気になりました。念のため、点滴もうってもらったのもよかったかも。
にゃーずの健康問題に一喜一憂する人間であります。
別れは必ずくるものだとは思うのですが、どうしても、悲しいし慣れない
普段のいたずらも多めにみてあげるおおらかな気持ちで、いま、改めて猫たちの健康を祈ってやまない。
猫といっしょに過ごせる時間はプライスレス!
めっちゃ大切にしよう!!
そう誓う飼い主であった。