洋裁・ヨークありのシャツブラウス プラスサイズ 型紙配布有
和裁はしばらくお休みします。
3Lサイズ以上のシャツブラウスを作ったので、上げます。
だんだんと寒くなってきたので、3Lサイズ以上のシャツブラウスを作りました。ヨークも二枚仕立てです。夏に作った身頃とはサイズなどが変更されているので同じ型紙ではありません。
今回、初めてカフスと剣先布というものを付けてみました。結果、切れ込みはYの字の方が縫いやすいと感じました。
サイズが大きいということもあり、袖の太さを袖口で絞るためにタックを3つにしました。着てみた感想は、少し腕がひっぱられるような気がするとのことです。型紙は特に変更していませんが、タックの位置を3㎝ほど右に移動するといいかもしれません。
前立ては別立てにしていません。襟と台襟も、生地の柄で地の目を決めています。
ボタンの位置も任意です。私はシャツに7個付けるのが好きです。(私が使っている洋裁ソフトは、ボタン機能を使うと落ちてしまうので入れられないという理由もあります…)
サイズ感は、胸回りが140以上あります。背中のタックが8cmあるので、かなりの余裕があります。身丈は80近くあります。袖はおよそ50㎝。カフスの型紙は作っていません。タックを仮縫いした後に長さを測って、接着芯を貼ったカフスをつけてください。幅は大体6㎝です。長さは袖口の長さ+ボタン部分1㎝。
必要な生地は、110cmでおよそ3mです。今回は、使う生地を少しだけでも減らしたいので縫い代を1㎝、その他は押さえ幅の0.8mmに変更しました。
ダウンロードはこちらから。
A4サイズ 2枚 ヨーク(横に貼り合わせる2x1)
A4サイズ 8枚 後ろ身頃(横に貼り合わせる4x2)
A4サイズ 10枚 前身頃(横に貼り合わせる5x2)
A4サイズ 8枚 袖(縦に貼り合わせる4x2)
A4サイズ 10枚 襟&台襟&剣先布(横に貼り合わせる2x1)
これからMサイズのシャツを作ります。寒くなってきたので早く作らないと間に合いません。でもまだ暑いので、棒針には手を付けてません。ベストを早く編める気温になってほしいです。
Mサイズの型紙も近いうちにアップします。
それでは。