![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103675125/rectangle_large_type_2_347c19d5da009d10e445999b5514fa8b.jpeg?width=1200)
【自然散策】 ひとり静か
NHKの朝ドラに入る前のニュース番組終わり。
最近は植物の写真が出てますね。
今日はどんな花かな? 楽しみです。
先日出たのは、ヒトリシズカでした。
ヒトリシズカを見た人の多くが言っちゃう言葉、
「1人じゃない、ヒトリシズカ」
…アナウンサーさんが言っちゃいましたね、やっぱり。
そう、ヒトリシズカは、1つで咲いているより、群で咲いていることが多いんですよね😅
咲くのは、今時期です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682035131765-F6vYq44NuR.jpg?width=1200)
そんなに、高い位置でなくても、時期さえ合えば出会えたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1682159025714-Dbkv5oa1l8.jpg?width=1200)
…二人で居ますが^m^
![](https://assets.st-note.com/img/1682159090808-3YIPeGzoSj.jpg?width=1200)
大勢でいることが多いのに、なぜヒトリシズカという名前かと疑問に思われる方もいるかもしれません。
名前の由来を調べるとちょっと切なくなるらしい…。
ちなみに、もう少し経つと、山にはフタリシズカというのが咲いてきます。そのフタリシズカとの対比もあるかな~?と思います。
ちなみに、フタリシズカも、二人でいるとは限らないです。どちらかというと、群生していますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682040755257-NKoglfh074.jpg?width=1200)
ではなぜヒトリシズカ/フタリシズカか?
花のように見える部分の集まりが、ヒトリシズカは1本ですが、フタリシズカは2本だからかな。
※なお、フタリシズカでも2本以外のことはよくあります。ヒトリシズカはまず間違いなく1本ですけどね。
理由をご存じの方、ぜひ教えてください。
あぁ、早く山に行かねば、ヒトリシズカを見逃してしまいますよ💦
![](https://assets.st-note.com/img/1682040784560-LjqxOAHVoL.jpg?width=1200)
ヒトリシズカと少し似ている!? 花期は6月頃