見出し画像

【ブルアカ】あけましておめでとうございます【新年の挨拶】

 新年あけましておめでとうございます。

 皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます 昨年は多くのお力添えいただき誠にありがとうございました。

 今年も更なる躍進や記事の向上に対して努めて参ります 皆様のより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
 

 ……ということで、みなさま。
 新年ですよ、新年。あけましておめでとうございます〜っ!!
 日付を見ると”1月1日”。これだけで少しわくわくすると言いますか、あぁ新年だなぁ〜と感じますね。

 今年はどんな一年になるのでしょうね。昨年は正月早々に大変なことが幾つも起こってしまい、果たしてどうなることやらと不安な想いも沢山でしたが、今年は幸先の良い三が日を過ごせることを祈りたいです。

 改めて、昨年は沢山の方に記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。特にユニコーンオーバーロード関連のものが全体viewの約3割ほどを占めていたようで、力を入れて書いただけあって嬉しかったです。
 2025はブルアカの記事も同じくらい伸びる……ことはおそらく天地がひっくり返ってもありえませんが、昨年以上の閲覧数を目指して頑張っていこうと思います。もちろん頑張るだけでなく楽しむことを忘れずにいくつもりですので、皆様も楽しいnoteライフを過ごされますよう。

 前置きはこの辺りで、新年一発目の記事はブルーアーカイブから始めさせていただこうと思います。よろしくお願いいたします。
 去年はブルアカ、FEH、FGOと三つのゲームの正月をお届けしてまいりましたが、今年は一先ずブルアカだけということで。

 こうして見返すと、やっぱり明確に一年は経過している実感が出てきます。ヤマトタケルというかサムレムがそもそも一年以上前のことですし、エデン条約なんて……ねぇ。そして正月超英雄のクワシルは歩行の見切り追撃4でしたっけ、これもすっかりインフレに置いていかれてしまっている現状です。
 いや〜、懐かしい。

 スマートフォン向けアプリゲーム『ブルーアーカイブ』、通称ブルアカ。昨年はゲーム内外問わず常にこの作品とともに毎日を過ごしていきました。
 ゲームを楽しませていただくのはもちろんのこと、公式ショップでグッズを購入したりDLsiteで公式ASMRを堪能したり、X(旧Twitter)やPixiv等でFAを漁ったり、時には公式イラスト集を購読したりとブルアカに関わる色々なものを買って読んで遊んで満喫した一年です
 12月中旬にはユウカのASMRイヤフォンも発送されましたし、年末には皆様お馴染みメロンブックスで同人誌を買い漁りました。今年最後の最後までブルアカ尽くしになりましたねぇ。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 昨年はブルアカ、そして一昨年はFEH尽くしの一年だったので、今年は果たして何尽くしになるのか少し楽しみですね。まぁ何もなければ今年も変わらずブルアカ続けてそうですけれども……。

お正月ですよ〜

 まぁ同人誌や公式グッズ云々は現実的な沼なのでさておくとしても、ゲーム面で2024年がブルアカ尽くしになったのは晴れてファンとなった私としても仕方のないことなのです。
 何故って、まぁ復刻ピックアップですよね。何と言っても復刻ですよ。ブルアカは一年を通して概ね決まった時期に決まったイベントが復刻されるようになっているため、それに付随してピックアップも復刻されるわけですから新米先生は復刻される生徒を集めるのに必死こくわけですよ。限定なんてもっともっと綿密に石の消費予定を立てて挑まなければなりません。
 そうして一年間を終えてようやく次の一年では所持済みの限定生徒をスルーしたり、持っている生徒だけど固有武器を持たせるために引くかどうか戦略的に悩んだりと色々な選択肢が発生するようになるわけです。
 初年度から課金して引きまくる化け物先生に関しては知りません。

お正月ですよ〜②

 さてさて……前置きが長くなりましたが、この辺りで本格的に記事の中身に触れていこうと思います。
 まずは平常運転で目次から〜!!



お正月を一緒に過ごしたい生徒 My Best III

 新年一発目の話題といえば、やはり正月の休みを誰と過ごしたいかに尽きます。
 ブルアカは特に推しゲー、キャラゲー要素が抜群に秀でているため、そういう話題にはもってこいですね。

 ということで早速、私わさびが新年にのんびり正月を過ごしたい生徒を三人紹介していこうと思います。本当はもっともっと一緒に過ごしたい生徒沢山いますが、贅沢は良くない。そしてスペース取りすぎも良くない。

 ちなみに正月を見越して年末よりカフェの家具配置を色々模索しておりました。現在はこんな感じの和風色全開で、ほんのり正月感を味わうことの出来るセットになっておりますよ〜。
 画像右端に見切れてはおりますが、トキとカリンのモーション家具も置くことで彼女たちがやってきてくれるようになっています。毎日来てくれ

 まず一人目はトキ。
 彼女とはなんとなく年末から一緒にだらだら過ごしているイメージが湧きますね。こたつから抜け出せなくなったトキに「先生、みかんをとってください」と頼まれるような……。
 先生を手伝いにきた割にはごろごろしているトキ、いいですね〜。そして散々先生に色々してもらった後はしっかりメイドとしてお茶やら掃除やら色々と尽くしてくれるトキも容易に想像出来ます。
 お世話してもらいたい半分、お世話してあげたい半分。今年はリオが実装されるといいですねぇ。

 二人目はノア。
 ノアと正月の特番を見ながお雑煮を食べたいだけの人生でした……。朝の6時くらいに、あくびをしながら「おはようございます、あけましておめでとうございます」と互いに軽く会釈してストーブを点けてテレビの電源を入れて、白湯を飲みながらぼーっと面白味のない特番を眺めてたまに「ふふっ」と笑みをこぼすノアが見たい。
 何がそんなに面白かったのか分からないところで変にツボに入る気の抜けたノアが見たい……。ノアって先生の前では常に気を張っているので、スイッチの入っていないところって見たことがないですよね。
 年末にパジャマが実装されたため、おそらく今年の新規実装は無いものと思われますが、何かしらイベントで出番があるといいなぁと願っております。

 ブルアカで正月といえば、個人的にはハルナとフウカ、そしてアカリとジュンコを推したいです。対抗馬は便利屋でしょうか。
 ハルナは美食に精通している美食研究会の会長なので、きっと正月のおせちやお雑煮、それ以外の正月や新年の料理にもきっと詳しいはず。例えば通販でおせちを取り寄せるにしてもそれぞれ味や量にラインナップなど色々な違いを私の好みに合わせて考えてくれたり、食べている最中も「これはこういう理由があっておせちに入っている」と雑談に花を咲かせてくれることと思われます。
 でもせっかくならハルナだけでなく、美食研究会全員と新年を過ごしたいですね。これは贅沢すぎるかもしれませんが。

 晴れ着、正月生徒もっと出してほしいのですが完全新規イラストとなるとそう簡単にはいきませんね。体操着のように部分新規ならまだ可能性はありますかね?
 贅沢と分かっておりますが、バレンタインのように各生徒ごとに初詣ストーリーがあるとすっごく嬉しいなぁと思わなくもないですねFGOですらそんな個別ストーリーはバレンタインくらいしか無いので物理的に無理がありそうですが。


ノアの絆ストーリーを読んでみて再認識したこと

 続いて、入手したばかりのパジャマノアの絆ストーリーで、知っていたようで知らなかった生塩ノアの一面について少しだけ語っていこうと思います

 別衣装の生徒の絆ストーリーといえば、その衣装にちなんだ展開になることが基本となっておりますね。晴れ着であれば一緒に初詣に行ったり、水着であれば海に行ったり、バニーであればバニースーツを着用してもらったり(?)と。
 そんな中で「はて、パジャマとは?」と、パジャマの生徒と触れ合う機会なんてもうただのえっちなやつじゃんと思わずにはいられなかったのですが、まさか健全なゲームであるブルアカでそんな展開が起こるわけが……と絆ストーリーを開くと、残念ながら普通に看病に向かうお話でした

 アコのドレスみたくパジャマを購入しにいく話、というのも何だか変な展開なので、風邪をひいてパジャマ姿で寝込んでいる生徒を看病しにいく話というのは普通に感心させられると同時に自分の邪な考えを正したくなる想いです。
 ノアが弱っている様子ももの珍しく、パジャマ姿も相まって彼女の普段隠している弱い部分を曝け出してもらっている感じがしました

 恒常ノア未所持のため初出かは定かでないですが、ノアの私室はどうやらこんな感じで真っ白のようです。何もありませんね。なんだか被験室や牢屋のような無機質な空間が広がっています。
 私もシンプルな部屋が好きな方なのでこの空間もそれはそれで落ち着きそうで良いと思いますが、長く住んでいるとどうしても趣味のものや思い出のあれこれが蓄積していくものです。
 住み始めてから二年目の部屋と考えると少し寂しいかもしれませんね。

 話を聞いていくと、空間の雰囲気と書記としての効率性から生まれた空間のようです。ノア本人も無理をしているわけではなさそうですが、何かインテリアがあったらいいかもね〜的な感じで先生が色々と家具を提案していく方向で展開が進んでいきます。

 彼女の看病が済むと今度は時間差で先生が風邪をひいてしまい、逆にノアが看病に来てくれます。
 そこでは動きやすいようにとパジャマに着替えてくれて、手料理を振る舞ってくれたり、更には寝かしつけまでしてくれます。女神か何かでしょうか。いいえ、生塩ノアです。
 ネタバレ防止というかこの話は自分の目で確かめてほしいため詳細は省きますが、あのどえっちメモロビはそういう展開を切り取った場面なのね……と得心がいきました

 イベントストーリーでもそういう子なのだと読んでいて感じましたが、ノアは自分に自信が無い子のようですね。
 自分の能力に引け目を感じているとか立場が弱いと感じているとかではなくセミナーの書記である自分ユウカの親友である自分コユキの先輩である自分先生の生徒である自分、そして素直に感情を吐き出せる他の生徒に対して意地の悪い言い方や遠回しな言い回しをしてしまう自分など、色々なしがらみに雁字搦めになってしまっているのが分かります。

 でも、それはそういうことに気付く能力があるからであって、小さなことにも気遣ってしまう優しさを持っているからであって、自分より誰かを大事にしたいと考えるノアらしさがあるからで、それはそれで正解だと思うんですよね。
 ノアはイベストでも「ここが生塩ノアの限界なんです」と素直になれない自分を卑下するような言葉を使っていましたが、正直「それでいいじゃん」と思いませんか?
 じゃあ言いたいことが言えないのかというと、多少回りくどい言い方をしてもユウカは恋愛が絡まなければ本心まで理解してくれるでしょうし、コユキもなんとな〜く察していますよね。それにその回りくどさがあるから晄輪大祭前日ではヴェリタスやエンジニア部の協力を取り付けられたわけですから、それは生塩ノアの誇るところでしょう。

 素直になれないノアにとって、素直なユウカやコユキはとても眩しく映るのかもしれません。
 けれど素直じゃないノアはとってもとっても可愛くて愛らしい。隣の芝は青く映るものです。周りからすれば気にしなくても良いむしろ長所なところほど本人にとってはコンプレックスなものですよね。学生なら特にそうでしょう。
 今回のイベストや絆ストーリーを通じて、私たちはより生塩ノアに近付くことが出来ました。ここで私が次に見てみたいのは”後輩としての生塩ノア”です。リオが実装された時には後輩らしくリオに甘える……いや想像つかないけど、先輩に甘えるノアが見られることを祈りたいと思います。

 はよ戻ってこいリオ。


2025年に獲得を目指したい生徒

 続いて、激動(私の感覚で)の2024年に獲得出来なかった生徒たちの中から”今年こそは受け入れをしたい生徒”を話していきます。
 こちらは性能面ももちろんですが、個人的に推したい生徒や絆ストーリー、メモロビが見たい生徒も込み込みでとにかく”欲しい生徒”基準で選びました

 一人目はキキョウ。本っ当に最後まですり抜けてこなかったな……。
 アニバですり抜けを期待するも出ず、ハフバでも出ず、念願のPUもキサキとアイドルマリーに挟まれてのものだったため当然石は出せず……ととにかく縁のなかった生徒でした。

 キキョウはブルアカを始める前から見た目重視でとても気に入っていた生徒の胃一人で、前年の5月に読んだ百花繚乱編でもユカリやレンゲと共に性格や活躍も含めて推したいと思った生徒になりました。
 性能面を見ても振動の特攻サポみたいなスキルを持っていてかなり便利そうですよね。恒常生徒なので今年新たに追加されるであろう限定生徒などと比べると石温存のために手を引かざるを得ない優先度低め(個人的に)の生徒にはなりますが、石に余裕があれば是非とも狙いたいです。
 温存のために〜なんて言っている先生の所にはきてくれないかもしれませんが……まってるよ、キキョウ

 続いては、皆さんお馴染み神秘バッファーの正月カヨコ。神秘のアタッカーを使う時にこの子がいないなんて信じられない……みたいに言われるほどの人権サポーターですね。
 2024年でのPUは1月始めのトップバッターだったので、何だか引いても良さそうに思えるタイミングですが、察しの言い方は既にお気付きの通りこの時期はいつ来るか分からない正月フウカや月末からのアニバーサリーに怯えていたため、石を使うなんてもってのほかだったわけですね。
 それに加えて2023年末頃にバニーカリンの復刻があって石を使い果たしていたので、そもそも引く石が残っていなかったのも背景としてあります。
 今年も1月中に来られるとアニバーサリーが怖いのでスルー安定なのですが……イベント自体は常設化されているので、2月や3月にポロッと復刻してくれるとタイミングとしてはありがたいかな〜って思っちゃいます。
 あとはアニバですり抜けてくれても全然オッケー!!

 チアキは可愛い。引く理由はそれだけで十分だ。
 ということで次はチアキなのですが、性能に関しては正直よく分かっておりません。あまり騒がれていなかった辺り性能面はそこそこなのでしょうか
 ブルアカって引いた当初は使い所が無くてもその後の総力戦や大決戦では必須でしたみたいな展開が割と多いので、欲しいな〜と思ったらその場で即引いておくのが吉なんですよね。私もなんとなく理解してきました。

 見た目的にもチアキはどストライクなので実装された時はもう引きたくて仕方がなかったのですが、限定の水着イオリに絞り尽くされた後だったのでこれまたカヨコやキキョウに引き続き”引くための石が残っていなかった”パターンですね。
 ただ、恒常なのでこれもアニバーサリー等のすり抜けに期待したいです。期待するだけならタダなので。

 続いてキャンプハレ。これまた人権サポと言われる生徒の一人で、恒常限定云々以前にまだブルアカの引くべき引かないべきを理解していない頃に実装されて復刻が待たれる生徒ですね。
 今のところアニバでもハフバでもすり抜けはありません。
 ストライカー版のヒマリのようだと聞くので、是非ともこちらも手に入れたいところです。復刻はそろそろ来るんでしょうかね。今来られても引けませんけれどもね。だってアニバが待ってますからね。2月中旬くらいにきてください。もしくはすり抜けてきてください。

 最後は恒常ノア性能面はパジャマ同様そこまでブッ刺さるところがない平凡な子のようですが、絆ストーリーが読みたい&その後でASMRを買いたいので早くすり抜けてきて欲しい生徒でございます。
 うーん、うーん。恒常ノアが来たらそのあと体操服ユウカが来るの分かりきっていたから引けなかったよぉ。当たり前なんだよな。当たり前です。
 今はパジャマノアがいるのでのんびりすり抜けを待てますが、それでも早く手に入れて……いや、そうか。バレンタインまでには来てくれないと困るのですね。個別ストーリー読めないものね。困るなぁそれは。


2025のブルアカに期待すること

 続いて、ささやかながら今年のブルアカに期待したいことを二つ話します。もう本当にささやかです。小さな小さなお願いです。








リオを実装してください。

調月リオを
実装してください

 今年”新規の”限定や恒常で出てきて、確実に取りにいくであろう生徒はリオだけです。もちろん今年も魅力的な新規生徒や水着、イベント衣装で出てきて私を誘惑する生徒は沢山いることと思われます。先のことはわかりません。
 けれど、今言えること。今、新規で実装されて私が課金してでも手に入れたいと思うのはセイアでもFOXでもなくリオ、あなたです。

 正直なところ、年末のミレニアムイベントでは誰も振ってないのにどいつもこいつも(言い方)リオの話をしたり、コユキのことで言い淀むノアとか、ミレニアムEXPOの話題が出たりと、来たる新規ミレニアムイベント+リオ実装らしき土台が着々と積み上がっている気がしてならないのです。皆さんもそうだと思われます。

 だからというわけではありませんが、正直そろそろ期待して良いのではないかと勝手に考えております。如何でしょう
 それと余談ですが、今までは絶対に限定かアニバ生徒だと思っていました。でも今年のキサキを見るに”生徒会長格は問答無用で限定”というわけでもなさそうな気がしてきましたよね。なのでEXPOがアニバ関係ない普通の新規イベントで、そこでリオがポロッと実装なんてことも全然考え得ることと考えます。


 つまり何が言いたいかってーとぉ、いつ来るか分からないから石は常に24,000を維持しろよってぇことだな(現残石571先生より)

 私が2025年に期待したいもう一つのことは、メインストーリー『百花繚乱編』の続きの実装です。
 デカグラマトン編とかカルバノグ編とか、続きでこいつ実装されそうだよねだから早く来てほしいみたいな物は他にも幾つかあります。その中で私が早く読みたいと望むのは一章で再び一つにまとまったキキョウやユカリが百花繚乱として事件の解決に挑む姿を見られることです。
 決してコクリコ様が気になるわけではありません。

 


まとめ

 2024年のトップバッターということで、ブルーアーカイブについて語っていきました。皆さん楽しんでいただけたでしょうか。
 今年は殆どの欲しい限定生徒を確保した状態でのスタートになるため、前年よりはゆったりとしたペースで石を使っていけるのではないかと思っております。何度も言うようですが、新規も追いかけて復刻も追いかけてとしっちゃかめっちゃかな着任一年目でしたからね……
 ———と、記事を書いていると突如としてYouTubeくんに異変が!?

 ミ……ミ、ミカだぁああああああああ!!
 ミカが新年のご挨拶にやってきたぁあああああああああああああ!?
 うわああああああああああああああああああああああああ!?
 かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!?

 ほーん……(ミカの腰ほっそ)。
 あぁ、あけましておめでとう(わき見えそうだな)。
 うん。私もミカに会えて嬉しいよ(すっごく動くじゃん叡智だなぁ)。
 福袋買いにいこうか。でも寒いから上に暖かい上着を羽織ってね(二の腕が叡智)。

これを3Dでやってくれたんやなぁあああああああ!?

 さて、心の中のミカゼミを取っ払って……平常心、平常心。
 平常心を保つ私をミカは好いてくれているんだから、先生として毅然とした態度で臨まないとすぐヘラるから。え、なんでもないよ?

 嬉しそうなミカの隣で、記事の執筆を続けていきます。
 続いては久々の近況報告ですね。新たに☆5で固有武器を入手した生徒が二人いるので紹介します。

チナツのことは叡智なので好きです。
その手袋が叡智だと思います。
温泉チナツの同人誌超良いので是非とも読んでください。コミケで2も予約開始してました。
水着ハナコを今年こそは手に入れてやるんだ……。
もう”振動かぁフレンド借りて適当に済ませよ”なんてことはやめるんだ。

 二人とも総力戦コインで入手出来る生徒ですが、使いどころがあまり無いらしいとのことで他のモモイや有用生徒にコインを回していた影響で解放が遅れております。というか交換せずガチャで出た分だけでレア度上げています
 まぁ、うん。ようやく2年目に突入したばかりの雑魚先生でもこの二人にあまり使い道がないことはなんとなくわかる。

 最後に。
 これはゲーム本編と直接関係はありませんが、夏頃に予約していたユウカのASMRイヤフォンが先月到着したので写真と感想だけパパッと済ませたいと思います。

開封する前からわかる尊さ
わぁー小粒の名にピッタリな可愛らしいサイズのイヤフォンですね
ミレニアムの刻印もあって、色合いも絡んで高級感はすごくあります
電源が入ると再生されるユウカの声もかんぺき〜!
でも充電ケースから取り出して耳に装着するまでの間にもにょもにょ喋ってしまって、いざつけた頃には音声が流れ終わっていることもあるのでそこらへんはかなしい〜私の調節次第!

 はい。
 ユウカのASMRイヤフォンに関してはここまで。というのも、イヤフォンごとの特色とか音の質感について熱く語れるほど知識がないのですよ。
 そういうのは専門家に任せておくとして……↓

 おそらく同じ型のはず……だって名前が大体一致してるし(←このレベルの知識量)

 今回の記事で大体9000文字くらいか……。
 だらだら書いた自分の記事を読み返してみると、長けりゃいいってもんじゃないのが実感で分かりますね。
 でもボリュームが大事なのも事実。まぁ賞レースに送るわけでもなし、書きたいことを書きたいだけ綴っていくスタンスで今年もやっていきたいと思います。

 再度再度の挨拶となりますが、
 フォロワーの皆様、読んでくださる皆様。今年もわさびと記事をよろしくお願いいたします。
 前までは迷惑かなぁとか面倒かなぁとかって思って控えていた”他の方の記事へのコメント”も、今年は勇気を出して書き込んでいければなぁ〜なんて思っております。是非とも皆様も私の記事にどしどしコメント書いていってください。
 「わかるわぁー」だけでもめちゃくちゃ嬉しいので、是非!!



おめでとうアスナ〜!!
えぇ!?
今年もそばにいてあげるって……、
つまり、
今年もそばにいてくれるってことですかァァアア!?
意外と短文だけど、それがいい
あけましておめでとう、ノア。
昨日の夜はよく眠れたかな?
革命的な行動(課金)
いやいや、まさかそんな
するやろなぁ……
カリン。こちらこそ、2年目になるね
今年は3着目を実装してくれてもいいのよ、ヨースター?
いや開発はヨースターじゃないんだっけか。ネクソンか。ネクソンさん、よろしくお願いします

いいなと思ったら応援しよう!

紺色わさび
よろしければ、サポートをお願いいたします!! 毎日をもっと愛しい文字で溢れるようにしていきたいと思っています!!!