![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171815858/rectangle_large_type_2_5e88784d60351e4767deb94b9def4064.png?width=1200)
【イベント感想】CODE:BOXで新たな気付きを得る【セイア&制服アスナのガチャ結果】
皆さん、こんばんは。
いよいよリオが弊カルデ……じゃない、弊シャーレにやってくる(確定事項)という事実(確定事項)にワクワクしすぎて日曜の夜なかなか眠りにつけなかったわさびです。
この記事が出ている頃には、もう皆さん周年PUをぶん回された後なのではないでしょうか。結果はいかがでしたか。まぁこればかりは幾ら確率が二倍になっても”運”ですからね……はい、私も夏のハーフアニバーサリーは辛い戦いを強いられたものです。
余談ですが、そろそろ一月も終わりますね。
考えてみると大晦日や正月の記憶は頭の後ろの方に押し込められている気がするので、それくらい時間が経過したというのは納得出来ますが……それはそれとして、今年も一ヶ月が経とうとしているという事実には反抗したくなります。
そんなことを思いながら、私は土日に家電量販店で購入してきたプラモデルを弄っておりました。はい、こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737938323-zrOZiPYy2IxmjR3ogFJtnKGC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737938767-7SMZeikwKFE9AnVbOysLBXmr.jpg?width=1200)
パッと見で「これアレじゃん!」と名前が出てくる方はかなりのガンダム通、というよりSEEDファンでしょう。
これは『ガンバレルストライカー』と言いまして、ガンダムSEEDを代表するモビルスーツである『ストライク』のオプション兵装の一つ……と、ここまで書いていて少しオタッキー過ぎることに気付いたので、説明はこの辺りで打ち止めとさせていただきますね。
興が乗りすぎてブルアカ記事からジャンル変更するのも困るので……。
まぁこれがどういうものかというのは画像二枚目のパッケージイラストを見ていただければ何となくご理解いただけるかと。戦闘機にもなるし、ガンダムの装備にもなるといういわゆる変形アイテムのような……モノ(かなり端折った)です!!
これをぼちぼち制作しつつ、色んな音楽を聴くのが私の日常における細やかな楽しみの一つです。ちなみに話題沸騰中のジークアクスもなんとか購入することが出来たので、そちらも機会を設けて制作していこうかなぁと考えております。
新作ガンダム……楽しみですね!!
CODE:PUガチャ
改めて”ブルーアーカイブ”四周年おめでとうございますーっ✨✨
来年こそは私も現地へ行こうと決意した『ブルアカふぇす』から早一週間あまりが経過しました。爆速ですね。
セイア実装うおお!!
制服アスナが限定!!
制服カリンが配布!?
ネルだぁああああ!!
リオまでぇえええ!?
……という驚きの一夜から、そうかぁ、もう一週間以上経ってしまったのですね。そりゃ一月も終わるわけですよ。
周年情報でワーっと騒いだ際の反応や感想は下記の記事にて書かせていただいたので、まだ読んでないよーって方がいらっしゃれば是非ともこちらも一読していただければ幸いです。急に丁寧になるな。
では前置きもこのくらいに、周年を彩る限定PUガチャの結果報告をさせていただこうと思いますよ〜。
毎度のことながら、ブルアカは周年のタイミングで限定生徒PUと周年限定生徒PUの二つを開催します。
今回は周年イベントがミレニアム舞台の『CODE:BOX ミレニアムに迫る影 一つの願いと二つの答え』ということで、限定生徒もこのイベントで活躍する生徒が選ばれました。
……選ばれたというか、これはどっちなのでしょうね?
生徒を決めてからイベントの内容を考えていくのか、イベントのストーリーありきで限定となる生徒を考えていくのか。
今年の周年イベントはリオとセイア、ネルの三者が協力し合うという異色の組み合わせとなっているため、PUするキャラクターありきで物語を練っている可能性もありそうな感じです。まぁ実際は両方あるのでしょうね。
また話が長くなりそうなので割愛。早速ガチャの結果に入っていきましょう!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737951510-ih2xFKjvl8SztPmfLRZAnU9s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737951522-eI0ksVrzF3hmg2UxdQKy5Rcq.png?width=1200)
まず周年前の限定生徒がこちらの二人。制服アスナの胸元が眩しい……!!
アスナはともかく、セイアに関しては周年生徒として登場しても違和感がないくらいのポテンシャルを秘めた生徒でしたが、こちらがなんと無料で100回まで引けちゃうんです。
なので、100回のうちに運良く募集をかけることが出来れば実質無償セクシーということですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1737951700-uteaPsS7ipzLFNcwnkG3HJAj.png?width=1200)
この限定生徒PUと周年生徒PUは順番が交互することがあるのですが、今年の周年は無料100連PU(限定生徒PU)→周年生徒PUの順となったため、
① まずは無料100連のうちにPUを引けるかどうかを運試し
② 仮に運良く引けたら石を節約して次の周年限定生徒PUに石をつぎ込む
運悪く引けなくても残りの100連分の石だけで天井まで届く
という計画性のある行動が取れるのが嬉しいですね。
私の当初の予定もこれと似たようなもので、
① 無料100連でセイアを引く
途中で引けた場合はアスナも狙うが天井は叩かない
② 残った石でリオ、ネル、水着ハナコを狙う
というものでした。
さて、その運頼りの計画がどうなったのか早速見ていきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1737953176-N1DJeZB8CrGuhigbYQmnfjTt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737953203-VgzOIEnjA1chRTkqQtJmiFHP.png?width=1200)
40連目ほどでセイアを無事お迎えすることが出来ました!!
”コストを半減する”というウイと似た性能のスキルを持っていて、かつ異なる使い方が出来る限定生徒という点でセイアは逃したくない子だったため、これをパッと引くことが出来て本当に運が良かったです。
なにせハフバのDJサオリ、水着ヒヨリは100連分では掠りもしませんでしたからね……まぁそれは仕方ない。忘れましょう。
当初の目的ではセイア獲得成功し次第、石を温存して周年に備えるという考えでしたが……制服アスナ、欲しくない?
いやいや制服アスナは性能で見たら割と上級者向けというか、グレゴリオや新ボスのゲブラに刺さるけど私のような初〜中級者先生が育成リソースを割けるほど魅力のある生徒ではないよ。
———と思って、無料100連のうちに出なければスルーするという予定でおりました。だって貯蓄石が天井分に満たない(13000ほど)からね、と。
ただ、YouTubeや各種SNSを見ていると……「アスナは使える」「夜のアスナ?」「アスナバラすな」「アスナはバレバレ」という意見が数多く投稿されており、なんとな〜くスルーするつもりだったのに欲望が刺激されていき、極め付けは、
「制服アスナを次に入手しようと思ったら、
今回の倍の石が要るぞ」
という一言でした。
そうなんですよね。私が去年の夏に水着イズナをひーこら引いた時も「そういえば当時の先生はこれ無料100連したんだよな」と思ったのです。
だったら引くしかない、と。
石を温存するために今必須ではない生徒(実際はすぐ次の総力戦で使う)をスルーして来年引けばいいじゃんと考えておりましたが、”来年引く”可能性があるのならその時必要な石の数は24000だぞ、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1737953958-wPlbjxOenCDL3VUKFs9EAz07.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737953981-uI4Q0FgxfLSdiYE3tZhkPBj7.png?width=1200)
水着アツコの絆読んでからアツコのことを
もっと知りたいと思っていたので、
この恒常アツコ獲得は熱いです
そんで確かどっかのボス戦でアツコが使えたような気がするので
それも熱いです
![](https://assets.st-note.com/img/1737954043-TbC2PHYMFcteSmyLBrkvN7lX.png?width=1200)
紫で一瞬アスナを期待しましたがツルギでした
ツルギはなぁ
合同火力演習コインで既に固有3まで来ているからなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1737954188-XqZAynwJR2caHmG03iP1x7Vf.png?width=1200)
チーパオトモエは体操服ユウカと同じような移動スキル持ちなんですよね
普通に嬉しい。メモロビもとても楽しみです
ありがとうございます
↑
こいつアスナ出てないけど普通に☆3確率は高いな
![](https://assets.st-note.com/img/1737954274-b07mswylqGVRfFIMCt8kLp1S.png?width=1200)
でも育成そこまで間に合わないというか素材が足りないというか
でもすごー嬉しいので本当にありがとうございますって感じ
メモロビが神です
![](https://assets.st-note.com/img/1737954360-CuqzLNHiEeMFZ6T2VdUv7Pnb.png?width=1200)
天井叩きましたが、なにか?
さて、長々と画像と共にお送りしてまいりました。
結果だけ申し上げますと、セイアは無料範囲内でお迎えして制服アスナが最後まで出ずに天井に到達しました。現場からは以上です。
個人的にはアスナも無料範囲内と言わずとも追加の20連、30連ほどでスルッと出てきてくれないかな〜と期待していたので、大勝利とは言い難いです。
けれど途中で新規は出てくれたし、結果的に1天井で両方揃うという割と奇跡紛いの運を発揮したのでこれ以上を望むのは傲慢だろうとも言えます。なので満足しております。ありがとうございました。
残りは周年限定PUであるリオ、ネル、そして復刻の水着ハナコの三代巨頭を相手とする周年ガチャバトルですね。
こちらも今回の記事で結果報告をしようと思っていたのですが、セイア&制服アスナのガチャ報告が想定以上の長さになってしまったため、次回に回そうと思います。
もしリオとかネルとか引いていた場合はその絆ストーリーの話にも触れることとなるので、そうなるとせめて一週間は経過していないと普通にネタバレになってしまいますからね。
まぁこの記事内で制服カリンの絆についてはガッツリ触れていきますが。
CODE:STORY 感想
それでは、ここから本日の肝とも言えるイベントストーリー諸々の感想を語っていきたいと思います。
改めまして周年イベント『CODE:BOX ミレニアムに迫る影 一つの願いと二つの答え』、皆様いかがでしたか。私はもうすっごく、すっごーく楽しませていただきました。
ふぇすでリオとセイアが実装されると聞いた時には一体どんな物語展開になるのか、もしかして雑に在庫整理でもする気かだなんて失礼なことも考えたものですが、そんな不安や疑問を吹っ飛ばすような新機軸のストーリーで毎日の更新が待ち遠しい一週間を過ごすことが出来ました。
リオとセイア……彼女たちはどこか似ている。
さてイベントストーリーの感想ということで、いつもは冒頭から終わりまで画像と共に感想を話していっておりましたが、今回は少し趣向を変えて『気付きを得たポイント』を幾つかに分けてそれぞれ紹介していく形式を取ろうと思います。
今回の形式が良い感じであれば、次回以降も同様にやっていく予定ですので良ければ感想お願い致します。
ここから先はブルアカの周年イベントストーリーの中身に繋がるネタバレを多く含みます。まだストーリーを読まれていない方はお気を付けください。
誰かを頼ること
ミレニアムサイエンススクールで開催されたミレニアムEXPO。今回のイベントは、生徒たちが研究の祭典を楽しむ裏で人知れず活躍したヒーローたちの物語でした。
具体的にはリオとセイア、そしてネルとC&Cの面々。何より先生の存在。
”ミレニアム”と題にあるものの冒頭はトリニティ総合学園から始まり、そこではティーパーティーの三名がミレニアムとの外交に誰を向かわせるかで意見が割れておりました。
候補はセイアとナギサ。本来であれば外交の仕事は基本的にセイアが担当していたようですが(間違えていたらすみません)、彼女はエデン条約編と最終編で予知夢を失ったり身体的な損傷を受けていてそれが完治していなかったりと、完全な状態ではないために何が起こるとも知れない学区外に向かわせるのをナギサが止めようとしているようでした。
見たところ、ミカは割と中立の様子。そこで登場したのが我らが先生。自分が監督するからセイアを行かせてあげようよ、とナギサを納得させましたが……セイアは「自分じゃなくて先生の事は信じるんだねー」と不満を漏らします。
初っ端からなんとなくストーリーの輪郭らしきものが見えてきて、なるほど今回はセイアが自分一人でも完璧に仕事をこなせるぞということをナギサたちに見せる展開になるのかな、と甘い想定をしながら読み進めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738113827-Wag9l51LC8NKj0kbXRryIowv.png?width=1200)
読み進めていくと、途中でいきなりいなくなる先生やC&Cの二人。おいおい大丈夫か監督するんじゃなかったのかとか考えながらも、いやいやそこまで批判が先生に飛びそうな展開にはしないだろうと。
なんて言っている側からセイアが怪しげな落とし物を発見し、いきなり単独行動を開始。本日何度目とも知れない「おいおい」を連発していると、もう一人のキーマンであるリオ、そしてネルが登場して話の筋が見えてくるように。
その後は順風満帆に進んでいくミレニアムEXPOを守るために裏で幾つもの妨害を阻止し続け、最終的にはリオの秘密兵器を巡る争いにまで発展していくのですが……追い詰められ袋小路に至ったところでようやく先生が介入。
今までスポットの当たっていなかったネル以外のC&C、つまりアスナとカリン、アカネとトキがミレニアムや見学に来ていたトリニティ生徒と先生を通じて連携をとり事態の収拾をつけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738114296-8RBIO3xjoUaSpQnDTdNszeYP.png?width=1200)
最初から先生はネルに今回の件で相談を受けていたようで、セイアとリオに出来る限りのことをやらせてあげて最悪の展開は未然に防げるよう”表”で動いていたようでした。
まぁ生徒だけで解決出来るならそれで良し、手が回らないところは先生も協力するねっていういつものアレですね。ただ普段と違うところは”事前に相談を受けていたこと”でしょう。
これまでもマリーやノアなど事前に話を持ちかけられることはありましたが、そのほとんどは先生の全面協力をお願いするもので、今回のように「やるだけやってみるけど何かあったらお願い!」は珍しいように感じます。
何が珍しいって、ネルのように一人で戦えるぜって感じの生徒が初手で先生に報連相するのが本当に珍しい。
本イベントで主役を張っていたセイアとリオが「自分たちでなんとかしてみせる」と意気込んでいただけに、ネルのこの行動が輝いて見えるのですね。まぁリオの側は頼らないというより頼れないという側面の方が強そうですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1738115202-7xSvKziEymULG8sQOncWrDfH.png?width=1200)
自分の使える手は全てうつということに迷いが無いのかな?
読む前はセイアが自分の価値、自分の実力をナギサに認めてもらうためのストーリーかもしれない、その結果がキャラ性能としてのSTRIKERなのではないか、なんて考えていたものですが、最終的にはほぼ正反対というか……一人で抱え込まずに誰かに頼ることが大事だよって話な気がしましたね。
というか、エデン条約編や最終編では割と先生に報連相するタイプでしたよね。本人も自分で言っていましたが、割と意固地になっているというか、予知が消えた影響から少し感情的になっているような印象を抱きました。
別に誰かを頼ることは恥ずかしいことではありません。ネルを見れば分かるように能力がある人も誰かを頼ります。それは自分の行う事柄の責任が自分以外にも降りかかると理解しているからですよね。
セイアも今回ナギサやミカの手前、自分が一人でも外交をこなせるのだと視野を狭めていなければ先生を頼るという選択も取れたはずです。キヴォトスの中でもとても聡明な生徒なのでね。
私も早いものでもう一年以上ブルアカをプレイさせていただいておりますが、これまで読んだイベントやストーリーの中でもトップクラスに生徒の成長を感じる話だなと思いました。
キヴォトスの生徒たちは神秘のおかげかチカラがとても強く、特に能力の高い生徒は自分一人でなんとかしようと増長しがちです。高校生という年代も影響として強いことでしょう。
なのでこれまでは『生徒が先生を頼らないで行動した結果、土壇場で先生を頼る』か『最初っから先生を頼る』の二択だったわけです。そこに今回『やれるだけやるけど、何かあった時のために先生に常に報告はするからよろしく』という選択を取れる生徒が出てきて、いよいよ生徒の心情的な面での成長を感じられるなぁと。
これが出来るのは大学生ですよね。自分が自分がと抱え込みまくった子がメインストーリーに多いためか、今回のイベストのネルには先生目線、大人目線でとても嬉しく思いました。あと先生見直しました。
他校との交流は尊い
エデン条約編は好きですか?
私も好きです。あの策謀絡み合う手詰まり感がたまりませんよね。本当に行くところまで行ってしまいかねない一歩手前感が最高で、今でも時折読み返してしまいます。
裏切り者を探すフェーズ、条約締結の日の大騒動、根本の問題解決と心躍る場面が幾つもあるエデン条約編ですが、私は中でも学園の垣根を超えて協力する展開が大好きでした。
今回のイベストではセイアとリオ、本来交わることのなさそうな他校の重鎮同士が手を取り合うというアツい展開が繰り広げられました。
あくまで表立ってではなく裏での協力だったからこそ出来たことではありますが、特に学区が一つの国のように描かれるブルアカだからこそ他国同士の同盟といいますか、正直部活が違う生徒同士で喋っているところを見るだけでワクワクするだけに学園が違うとなれば尚更テンション爆上がりですよ〜。
実際リオとセイアですよ。リオとセイア。
この二人がどんな絡み方をするのか、そして生放送時点でセイアとネルの固有勝利モーションが出ていたのでここもめちゃくちゃ気になる〜と読む前からワクワクが止まりませんでした。
三周年の時はヒナをゲヘナ内で動かすイベントで、それはそれでゲヘナの日常やヒナの私生活を感じられて楽しかったのですが、ミレニアムでセイアを動かすとなるとやはり色々と異文化感と言いますか……色々と面白いやりとりが多くてたのし方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738116947-3tcnCphOigPAa1YDrmBexKb7.png?width=1200)
ゲーム開発部との絡みなんて完璧でしたよね!!
最初は他校の人ということで幾らか緊張や距離感のあった両者でしたが、相手が他校の生徒会と見るやすぐさま距離がぐっと縮まり「ユウカみたいなものだよね!」は流石に面白すぎますって。リオにも同じことするのか純粋に気になりますが、生徒会長相手はまぁ躊躇う……よね??
でもきっとリオはモモイみたいな一般生徒(?)に「会長〜!」ってわきゃわきゃされるのすっごい喜ぶと思うの。新しいSwitch買ってあげるからやってあげてくれ、モモイ。
もちろん他校同士の絡みだけでなく、ティーパーティーを目の前にした放課後スイーツ部の面々(一人変な共鳴している子がいたものの)の反応もとても面白かったので、毎回やっているとマンネリ化しそうですが定期的にこういった異文化交流は見せて欲しいなぁと思いました。エデンでアビドスが駆けつけた時も大興奮しましたからねぇ。
個人的に見たいのは百鬼夜行(百花繚乱)と山海経の組み合わせなのですが、いつかみられるといいなぁ。
他校同士の絡みは今までのものだと不忍のゲヘナ百鬼、Get,Set,Go!の全校、弦龍門イベントの赤冬と山海経と……他にありましたっけ。とにかくこれからもっと増えていくといいなぁと思います。
制服は尊い
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
復刻では制服アカネが来る……私は詳しいんだ。きっと制服アカネが来るんだ。制服トキは来そうで来ないんだ、おそらくトキはデカグラ編の追加装備形態が来るんだ。私は詳しいんだ。でもどっちも来てほしいんだ。私は強欲なんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738117959-dh7suMvr1bQqRaSy0pkeK2l6.png?width=1200)
制服アスナとカリンのことは散々語り尽くした&語り尽くされたことですから、やはりこの二人ですよね〜。ネルについてはまた周年ガチャの記事で話します(決意)。
アカネの、この……ねぇ?
溢れ出る大人感というか、いや大人ではないんだけど同年代の中では限りなく大人に近い精神的母性の象徴というか、でも実際に話してみたら割と普通の高校生って感じで無邪気に微笑む姿もそれはそれで可愛らしくて、でも荷物の中には爆弾が大量に入ってますよね?
この制服アカネ、SNSでかなりユーザーに火がついてましたね……。
そりゃそうですよ。こんなのちょっと清楚なハナコですもん。叡智とは見せることではなく想起させること。その萌え袖とか絶対領域とか何なんですかねぇ……。
トキの方はというと、これは割とクラシックな制服スタイルでよくpixivやTwitterなどでも似たような格好デザインの制服姿イラストが描かれておりましたね。なのでこちらは予想通りというか、「どこかで見たことある〜」っていう安心感すら覚えるものでしたが、アカネはさぁ、ダメですよアカネをバラしちゃ。
………ふぅ。
これを機に、C&Cのメンバーの中では少なめだったアカネのイラストが増えていくといいなぁと思いました。
なお、一部ではストールがデバフになっていたという噂も流れておりますが、ストールを羽織っていない制服イラストがたまたま完璧だっただけでストールにはストールの良さがあるのです。
体温の低い女性がストールで体温調節するのめっちゃ可愛いだろいい加減にしろ。
以上です。
CODE:KAKUDATE カリン
その夜。
私の元に一通のメッセージが届いた。
(通知窓の23という数字から目を背けつつ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1737939282-FM4OltmQk369SGUJLbx8Hh1n.jpg?width=1200)
カリンだぁああああああああああああああああああ!?
そうです、そうですよ。制服カリンが実装されたということは、つまり制服カリンからモモトークが届くということです。これは素晴らしいことですよ。
カリンとのモモトークはバニー以降止まっていたので、気分的には”遠距離恋愛のために少し疎遠になりかけていた恋人から久しぶりにメッセージが届いた”みたいな感覚です。え、違います??
私は遠距離の経験が無いのでここらへんは”浅い”かもしれませんね。何が?
カリンの絆ストーリーが読めるだなんて、一体どれくらい振りのことでしょう。しかも制服……制服だけあって任務とか狙撃とかそういう血生臭いのが無い女子高生らしいストーリー……!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737939174-jkr2hYRoXJcSMmVqp6bunvTD.png?width=1200)
カリンと一緒に登校!!
一緒に登校するなんて、幼馴染みたいだね。本当だよ。加減しろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737939174-k938P6GcltKJQzbqXDIBOAdn.png?width=1200)
でも遮断機が降りている時はカンカン音が鳴ってるから鼻歌を歌っていても案外バレにくいかもね
![](https://assets.st-note.com/img/1737939174-uwbqEhfSPBsUH7oRlyL9jzrx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737939174-Pq3kZKI09Mvjuxa1yWbmcJN5.png?width=1200)
カリンの笑顔が眩しい!!
いつも結構クールな顔してるカリンの笑顔がすっげぇ純粋で可愛いの好きすぎる!!
![](https://assets.st-note.com/img/1737939175-ABse4Mdp1F7ftGOljYE0ZXKz.png?width=1200)
爆速で語っていった制服カリンの絆ストーリーですが、これこそ配布なので皆さん自身の目で彼女の魅力に触れていただけたらなと思っておりますよ。
性能は今ちょうどやっているゲブラに刺さる様子ですが、如何せん凸が進んでいない段階で出てこられちゃどうしようもないというか、まぁ固有3のサツキ借りるのがいいよねってなります。
有識者の方によれば、最終的にはグラサンサツキでいいのだとか。まぁガチャ限と配布の差は流石に出てくるか……仕方ないか。
でもゲブラが大決戦になった際は恒常カリンがブッ刺さりそうで少しワクワクしております。貫通はね、神秘はダメ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737939175-thVCFrOQM9sDLfiISxGkUeYq.png?width=1200)
カリンがおかえりって言った!!
カリンにお疲れ様って言われた!!
感想とまとめ!
ということで、他のブルアカ考察界隈さんのような頭のいい記事を書こうとしたのに何故かいつも頭の悪い記事になってしまうわさびなのでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1738120038-o9dNTW4jOIuD8kZeqCmPG0pK.png?width=1200)
話す機会が設けられなかったのでここで語りますが、セイアのモーションすっごく良いものが多くてイベントで動かすのとっても楽しいですね。
自販機揺らしたり、両手を前に出してポテポテ走ったり、ロッカーを開けようと試みたりと今までの彼女からは想像もつかないようなわんぱくっぷりが発揮されていて微笑ましかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738120154-b2CzMKdJhXAe4kcOnv75LiPx.jpg?width=1200)
イベントロビーのカリンの台詞もニヤけてしまうというか、とにかく今回のイベントは周年だけあって豪華で楽しいことばかりでした。
最後なに、なにを言おうとしたの?
![](https://assets.st-note.com/img/1738120234-xAtPbZqTD5jovRl4EJIfFg7y.png?width=1200)
あとリオはやっぱりこういう風に考えていたのね。
別にミレニアムの一般生徒たちは何も考えていないと思うので、セミナーの面々に対して見せる顔が無いのでしょうね。コユキがあんな感じだから悪くても独房に一ヶ月程度だとは思いますが、うーん。
とりあえずリオに一つ言い切れることは、幾つ功績があっても説教はどうしたって受けるのよ、という話。何があっても最初は我らが母ことユウカからお叱りを受けるのだから、あとはごめんなさいを言う勇気を出せるかどうかだけだと思うなぁ。
続いてフェスまでのカウントダウンイラスト。個人的にお気に入りのものをピックアップしてきました。
毎年これはどれも良いなぁと思ってパシャパシャSSを撮るのですが、七枚分なので結構な量になってしまうんですよねぇ。今年のものもUSBに移動させておかなくちゃ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1738120492-yXCKw3blADJTzO6iF2P1uBYh.png?width=1200)
レイジョのようにどこかのイベントで実装されることを祈っております
![](https://assets.st-note.com/img/1738120615-bMSLT8GRgzrvXKmUA7eWIoHf.png?width=1200)
ゲブラ特攻です。でもミネ団長が☆4なんだ……あれ、そんなに集めにくいイベントだったっけ……?
現在開催中の総力戦ゲブラ。皆さんはどんな攻略をしているのでしょうか。
私は新難易度追加に伴う調整で全体的に難しくなっているということからInsaneを目標にやっておりますが、まぁ中々に厳しいですね。一部ではEXが従来のInsane程度の難易度だとも言われているので、そう考えると私はEXでいいのかなぁと思わなくもないです。
一応制服アスナもアイドルマリーもアイドルわっぴーも所持しているので持ち物検査に引っかかったのはサツキくらい。ただ、サツキに関しては所持していたとしてもグラサンを借りるのが最適解なのであまり意味はない感じ?
で、これをInsaneやるためには上記三名を☆5にするのが一番手っ取り早いのですが、次にいつゲブラが来るかわからないし下手したら半年後と考えるとここでリソースを無理に注ぎ込む必要はないかなぁと判断しました。
アイドルマリーに関してのみ他のところでも出番があるので上げても問題ない生徒だとは思いますが。一先ずアンティークセラフィムの復刻でミネをしっかり星上げしなきゃ……。
あと育成状況の報告としましては、つい最近ようやくウタハしぇんぱいが☆5になりました(マシロを優先していたため)。
何故マシロを優先したのかと自問自答しておりましたが、ゲブラで役に立ったので結果的にナイス選択でしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1738121136-WkOEs1JIAa7xGm9ueitSPqnf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738121225-6kVhs3JRLK1nQB5moMFrd0Wc.png?width=1200)
ついでにイオリも固有2に到達。グラサンが見えてきました。
近いうちにHARDの3倍も来るのでこの調子で色々な生徒を強化していければいいなぁと思います。イベントと被るかもと不安でしたが、ちゃんと見たらイベント開催期間があと四日なので被るのは今のNORMALだけのようですね。安心しました。
さて、本日もここまで読んでいただきありがとうございました。
結構な文字量となっているのでスクロールだけでもちょこっと時間がかかると思いますが、最後まで読んでいただけていれば嬉しいです。一部分気になったところだけ読んだとかでも全然嬉しいです。ありがとうございます。
是非とも思ったことや面白かったところなどあればコメントしていただけると嬉しいです。コメント返します。よろしくお願いします〜。
今年は交流の年にしたいと思っておりますので……!!
![](https://assets.st-note.com/img/1738121631-1dcYZDS3msnJrB8o4FUTv0Nh.png)
✨ただいまセール中✨
いいなと思ったら応援しよう!
![紺色わさび](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172116966/profile_c42fae0b111e1dc3636d0e5b6ae870c7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)