
最近良さを知った生徒を語りたい枠
梅雨の暑さを存分に感じて過ごす皆さん、こんばんは。わさびです。
カズサが去ったというのに湿度が止まるところを知らない日本の初夏は相変わらず死んでますね。
これはまぁ梅雨関係なくそうかもしれませんが、晴れの日と雨の日とではやる気がかなり変わってくる気がしています。ということで何一つ進める気の起きない日々が続いておりますが、それでも時間は過ぎていくもの……本日も記事を書いていきましょう。こういうのは継続が大事ですから。
今回はタイトルの通り、ブルーアーカイブの推し生徒や、絆ストーリーやイベント等で最近になって良さを知った生徒のことをつらつらと書いていきたいと思います。
トキがやっぱり魅力的だという話から
突然ですが、皆さん。推しの生徒はいらっしゃるでしょうか。いるでしょうね。
私にとってはトキがその一人。見てくださいよ、この上品なスタイルと整理整頓されたデザインを。ブルアカは生徒一人ひとりの衣装デザインに力を入れられていて、どの生徒もユニークな自分らしさを持っているのが素晴らしいのですが、そんな中で私にドストライクでがっちりハマってきたのはこの飛鳥馬トキです。

メイド服のトキはやはりデザインが完成されています。クラシックなメイド服のデザインを下地に、所々にモダンな差し色が加えられていて、奉仕者としてだけでなく戦闘や諜報などのいわゆる『極秘任務にあたるエージェントのメイド』としての説得力を感じます。
私はデザインに関しては素人なので特に知識はなく、思ったこと、感じたことしか言葉に出来ませんが、控えめだけど存在感のあるフリルや清楚なロングスカートといういかにもメイド服と思える衣装の中に近代的なデザインのブーツや存在感を放つ大きめのリボンなど、隅々見渡しても飽きない意匠が加えられているのがすっごく良いですよね〜。
それが一転、バニースーツになると一気にシンプルなバニーさんになるのも好きですね。あと基本的に姿勢が良いですよね、腰や足がピンと、上から糸で引っ張られているように綺麗な立ち姿に見惚れてしまいます。なんというか、バニー姿なのに下品さをあまり感じさせないのはそういうところにあるのかなぁなんて思いました。
じゃあ同じくバニー衣装で実装されているカリンやアスナが下品なデザインかというとそういうわけではなく、長くなりそうなので割愛しますが、C&Cのバニー衣装はみんなそれぞれひたすら下品一直線にならない良い塩梅のデザイン……ファッションになっているので、また気が向いたらじっくりと眺めてみてください。
推しという括りでは、トキを除くとC&Cではカリンが大好きなのですが、バニー衣装だけを比べるならアカネがかなり綺麗でいいと思っています。

最近はメモロビではなく立ち絵をロビーに設定しているのですが、様々な生徒にここで出迎えてもらう中でやはりトキがここにいてくれるとちょっと嬉しくなるなぁと感じましたね。
トキは特に絆ストーリーも良さが溢れていまして、無趣味というかこれまで趣味を必要としていなかったトキが色々な遊びに触れてまわり、趣味という概念を先生を通して理解するというのが簡潔かつありきたりながらよく出来ていてお気に入りです。

その表情はきっと晴れ渡っているはず
率直に言って、メイドとして奉仕作業に努めるのが本当に好きなのであればもうずっと身辺の世話をお願いしたいくらいトキのことは好きです。
しかし概念的な話をするならば、私は大学生や社会人になってもっと色々な経験を積んだトキとお酒を酌み交わしたいですね。
ゲームに何を言っているんだという話になりますが、今のトキは高校生で16歳で、まだまだこれからの未来に溢れている生徒なわけです。
キヴォトスには大学生という概念が無さそうなのでこれは完全な妄想になりますね。トキがミレニアムサイエンススクールを卒業し、大学生としてC&Cからも離れて自分の専攻に努める姿。自分を追い詰める課題の数々や恋愛、愚痴りたい出来事を幾つも肩に背負って、心身ともに独立して人間として成長したトキ。
私は先生ではないので卒業していく生徒に対して教師がどう寂しさを感じるのか、巣立った後で再開した生徒と話す楽しさを知りません。
なので、先ほども言った通りこれはただの妄想です。ただ、そうして一人の女性として更なる魅力を身につけたトキと色々な話をお酒でも飲みながらゆっくり話したいなという話でした。
これはでも結構同じように考えているブルアカプレイヤー多いのではないでしょうか。トキがではなく、卒業後巣立った生徒と数年後再会して対等な大人同士で接する概念。同窓会概念の亜種みたいな感じでしょうかね。

そんなトキをカフェに常時待機させるべくモーション家具を配置しているわけですが、ネルはよく来るのに中々トキは来てくれませんね。これもガチャ同様に目には見えないセンサーが働いているのでしょうか。
ネル所持していないので、彼女が来ても無駄になるんですよね……。トキ単体のモーション家具来てくれませんかね〜。
ということで、以上。トキのおはなしでした。長くなりましたが、読んでくださってありがとうございます。推しの話を聞いてもらえるのが一番嬉しいんだから。
ここ数日、ウタハが来ている

皆さん、ウタハです。私はこの間から割とウタハが好きになってきています。
ちなみについ数日前までウイを推しておりました。今はウタハです。浮気ではありません。
ちょっと育成真っ新なステータス画面で申し訳ないのですが、ウタハの絆ストーリーを最近読んだんですね。モモトークの通知が溜まっていまして、それをハフバに向けて一つずつ消化していく日々が続いているのです。
その過程でウタハの、正確には恒常ウタハと体操服ウタハの二人のウタハの絆ストーリーを読ませていただきまして、そんでその内容にぐっと引き込まれてしまったわけです。

ウタハ含めミレニアムの技術職生徒は結構ひとくくりに考えていたというか、ヴェリタスもエンジニア部もそのグループで一つとして認識していたんですよ。
ちょこちょこコトリのメモロビ可愛いなとか、コタマがすごく良い子なんだなとか、そういうのはありつつもイベントやメインストーリーではどうしても全員ひとまとめで出てくるため、個々人をめちゃくちゃ好きになるってあんまり無かったのですが、ウタハのストーリーは技術者としての信念を愚直に自分の身で表現していくというその美しさが味わえる展開になっていました。
エンジニア部って特に面倒ごと起こしがちというか、ゲヘナの美食研究会のようにイベントやあれこれでハプニングを起こすための舞台装置みたいに使われがちなところがあって、直近ではヴァルキューレの水着イベントのように何かこう平時は厄介者みたいな印象がありました。
だからウタハが嫌いだったかっていうと勿論そんなわけはないし、例に出した同じハプニング担当のハルナとかジュンコとかめちゃくちゃ好きなのですが、こう……絆ストーリーも何かしらやらかしたウタハを宥めるか仲裁に入るかみたいな展開になると思っていたんですよ。
ウタハは基本常識人ですが割と発注の品に浪漫という名の厄介要素を追加することが多いため、例えばお客さんからクレームが入って怒られまくってそれを慰める……みたいな。ウタハが凹むタイプかどうかはさておき。

晄輪大祭は体操服ユウカに体操服マリーにノアに体操服ハスミに、欲しい生徒がめちゃくちゃいるので早く復刻か常設が来てほしいものです
こういった想像もあって、体操服ウタハの実直に依頼に取り組む姿が眩しく映ったわけです。これはウイの絆ストーリーでも思ったこと……っていうか殆ど全ての生徒で似たような現象が起きている気がします。生徒の抱えているほんの少しの欠点が煌びやかな魅力に変化する、みたいなのが絆ストーリーのテンプレだと思っていて、そのためウタハも最初は色々と失敗を繰り返すけど最後に大成功みたいな話構成になると思っていたのですが、いやぁ上手く予想を裏切られましたね。
あとメモロビすっごく可愛い。これは恒常ウタハの話です。体操服の方は、そうですね。隣で応援していてほしいなぁって思いました。
最近の進歩の話
それでは、最後に進捗状況を色々とお伝えしていこうかなと思います。結構語っちゃって長くなってしまっているのですが、どうか愛故とご容赦いただければ。
ゲームの進捗って別に細かく報告したりここで書き込む必要ってあんまり無いというか、配信者さんでもない限り別にそこまで他人のソシャゲの育成状況って興味湧かないですよね。私もそうです。
なのでこの進捗報告というのは皆さんにお伝えしたいという気持ちだけではなく、自分でここまで変化したということを自分の中で咀嚼してアウトプットするという作業も含まれているわけです。
人の目や締め切りがないと作業も仕事もだらけ放題で進まないから、適度に他人からの視点が入った方が物事は上手く順調に進むよねってやつです。
ブルアカの場合は、例えば生徒に無駄な育成を施さないことだったり、適正な時期までガチャ欲を抑制したり、勢いで神名のカケラを浪費しないようにすることだったりします。私はそこまで自制心のある方ではないので、使えるなら使っちゃえ〜ってなること結構あるんですよね。
それを他人が見ているぞと考えることで、適切なゲームプレイ生活を送ることが出来るというわけです。課金なんてまさにそうですよね。
課金自体は悪くありませんし、私もFEHはめちゃくちゃ課金していた時期がありました。ブルアカでも2weekスタミナチケットみたいなのは購入しています。
ただ、浪費は良くない。でも他人の目、後からnoteに書き込むんだと考えると、そういうだらしない浪費を抑えることが出来るのです。あくまで私は、です。

さてさて、ヴァルキューレの水着イベントはこんな感じでお店のラインナップは大体全て確保することが出来ました。今日からhard2倍なのでこれからは神名文字集めに邁進することになりそうです。
恒常カンナも水着カンナもいなかったため、イベントアイテムを手にいれるのにはそこそこ苦労しましたが、新規イベントだけあって期間が長いので時間をかければ大丈夫でしたね。
さらば水着カンナ……またハフバすり抜けで会おう(会えるとは言っていない)。
神名文字はhard2倍が来るたびにメインでずばずば周回していて、☆3生徒もシロコやイオリなど☆4に到達する生徒が増えてきています。喜ばしいことです。

バニーの方は神名のカケラで固有1に上げましたがこちらは掘り掘りしていく予定
見てください。カリンもようやく☆4に到達しそうです。推し生徒なのでカケラで強引に上げちゃっても良かったのですが、特に直近で使い道があるわけではなさそうだったため、これは地道に上がっていく様を楽しみたいなと思い毎日hardを掘っております。
あ、そうです。2倍の時期は全体的に周回しますが、何もキャンペーンをやっていない時期はデイリーとして毎日3回分カリンをまわしています。少し前はおじさんでしたが、おじさんの文字は集まったのでね。早く☆5で固有武器を持たせてあげたい……長い道のりになりそうです。

同じくハスミ。ハスミ……のスクショがちょっと神名文字数の表示画面ではなかったみたいです。申し訳ありません。
普段ならパッと再撮りするのですが、今日は生憎とメンテナンス中でして。大体80いくら貯まっておりました。なのであと40個ほどで固有2に上がることと思われます。
ハスミも言ってしまえばミカがいるため出番が少なめですが、固有2になってスキルも上げれば差別化は図れるのでしょうか。好きな生徒ですし、初期から助けになってくれている子なので出来れば活躍させてあげたいのですが。
地形適正の面でもミカはあまり関係なくぐいぐい出ていける性能らしいので、その辺りも難しいでしょうかね。でも愛用品が来れば、変わります?

次は総力戦ビナーの報告です。これ明朝からビナー戦が終わっていたのでスクショ撮れなかったのでパーティ編成だけ上げておきます。
まだ先生レベルが87なので総力戦や大決戦などの高難易度には挑めないのですが、ビナー戦においては結構有名な編成(ちょっと古いのかな?)に近いものが作れまして、おかげで一つ上の難易度をクリアすることが出来ました。
アカネとマキがいい感じにハマって嬉しかったです。

ショップ交換の方では、念願(?)のバニーアスナが追加されたことに歓喜しております。これもハフバですり抜けてきてくれれば嬉しいんですけれども、はてさて誰が出てきてくれるのか。
すり抜けてくれれば120個の神名文字を凸に丸ごと使えるので、どうかお願いしたいところです。

そういえば、SDキャラってこんな風に髪の毛とかが動くんですね。モーションがあるだけだと思っていましたが、これは振り回し甲斐がありそう。いや振り回すのは良くないんですが、髪が長い子はこうやって動かして楽しめるようで。
まとめ
さて、今回も色々と語らせていただきました。ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
少し前まではユニコーンオーバーロードを何周もプレイしていましたが、今はあまり良いゲームと巡り会えておらず、ここ数ヶ月はブルアカのデイリーやイベントをこなすだけの日々が続いております。
なので、何かしら日頃のストレスや陰鬱な気分をスッキリさせられるような素晴らしいゲームをプレイしたいと思っているのですが……中々そんな良いゲーム、というか、自分に合うゲームが無いんですよね〜。
年末頃には念願のドラクエⅢ HD-2Dリメイクが出るので、そこまでの繋ぎがあれば良いのですが。あ、でもSwitchのFF12リマスターはやろうかどうか悩んでいます。新作ではありませんが、FFTA2やレヴァナントウイングの頃からイヴァリースの世界観が大好きだったのでね。
本編のFF12はPS2で姉がやっていたのを隣で見ていただけなので、この際やってみるのもありかな〜と。
ブルアカもハフバまでようやく一ヶ月を切りましたし、この梅雨が過ぎ去るまでの勝負となりそうですね。梅雨って確か今月下旬には去りますよね?
ハフバになったらガチャを引くだけでなく、貯めたお金や素材でがっつり育成もしようと思っていますので、そこもまた公開出来ればと思っております。
それでは、また次の記事でお会いしましょう。ありがとうございました〜!!

学園を超えて楽しく過ごす二人

絶対に過去何かがあった二人
いいなと思ったら応援しよう!
