![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170736592/rectangle_large_type_2_ec0864df4d6c6badc058afbaf8a095f4.jpeg?width=1200)
立川、二等無人航空機操縦士、実技講習会一日目修了👍
午後の訓練も終了。
技能証明の時もそうだったが、やはり、力むとコントローラーに無意識に力が入る。
すると、角度は正しくとも、右手に力が入り、カーブで大きく膨らむというのがわかります。
操縦士試験は、知識ではなく、感覚的なもの。
実技は手に体に染み込ませる以外にありません。
来週、もう一度、訓練します👍
午後の訓練も終了。
技能証明の時もそうだったが、やはり、力むとコントローラーに無意識に力が入る。
すると、角度は正しくとも、右手に力が入り、カーブで大きく膨らむというのがわかります。
操縦士試験は、知識ではなく、感覚的なもの。
実技は手に体に染み込ませる以外にありません。
来週、もう一度、訓練します👍