![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149585120/rectangle_large_type_2_b4bd464ded917740a8a697d9124729b1.jpeg?width=1200)
秋田大学理工学部通信教育講座資源開発コース攻略:科目8単位+スクーリング2単位予定
マンションに戻り、明日の勤務の準備
都内は猛暑💦
秋田大学通信教育講座、とても、面白い。
海洋資源工学も面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1722751167700-yHf2m19yQz.jpg?width=1200)
単位修得は10単位で2単位はスクーリングで取る予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1722751209274-sATKp99elR.jpg?width=1200)
マンションで休んだら午後から2科目勉強します。
![](https://assets.st-note.com/img/1722751310475-uspqi05HgA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722751294307-6b2qoMauy5.jpg?width=1200)
これが自分にとっての、自主化学フェロー予備課程だ!
マンションに戻り、明日の勤務の準備
都内は猛暑💦
秋田大学通信教育講座、とても、面白い。
海洋資源工学も面白い。
単位修得は10単位で2単位はスクーリングで取る予定です。
マンションで休んだら午後から2科目勉強します。
これが自分にとっての、自主化学フェロー予備課程だ!