見出し画像

インタビュー動画、説明会動画、座談会動画などをHQ/安価で制作します。

株式会社WARKは従来のeラーニング/マイクロラーニングに関する動画だけでなく、その技術を活かしてインタビュー動画、説明会動画、座談会動画などの制作を行っております。

説明会動画とは

企業や組織の製品やサービスの説明:新製品やサービスの特長や利点、使い方などを説明するために、説明会動画が作成されます。これは潜在的な顧客やクライアントに情報を提供し、製品やサービスの魅力を伝えるのに役立ちます。

インタビュー動画とは

「インタビュー動画」は、一人または複数の人物に対して質問を投げかけ、その回答や考え、経験をビデオ形式で記録したものです。これは、さまざまなコンテキストで使用されます。

座談会動画とは

「座談会動画」は、複数の参加者がテーマやトピックに関して会話や討論を行い、それをビデオ形式で収録したものです。座談会は通常、専門家、意見リーダー、業界の重要な人物、または特定のトピックに関心を持つ複数の個人が参加する形式を取ります。座談会動画は、情報共有、議論、意見交換、教育、エンターテインメントなどさまざまな目的で使用されます。

学校紹介映像とは

学校紹介映像とは、教育機関や学校が自身の施設や教育プログラムを広く紹介するために制作されるビデオや映像のことを指します。これらの映像は、潜在的な生徒やその保護者、教職員、教育関係者、地域社会、あるいは一般の人々に向けて、学校の特徴や魅力、教育方針、施設、学校生活、カリキュラム、教育成果などを紹介するために使用されます。

ちなみに座談会映像(参考)

これは埼玉県の戸田市役所に入庁した2年目の職員が、戸田市を選んだ理由や公務員試験の対策などを本音で語り合う座談会動画だそうです。

公務員と言うと、なかなか表に出て話をするケースが少ないため、公務員試験の対策など、貴重な情報が詰まった動画は貴重ですね。動画にすることで文字では表せない

撮影

カメラマン、アシスタント(WARKのスタッフ)が撮影機材、ライト、音声収録用マイクなどを持ってお伺いします。場合によってはディレクターもご用意することも可能です。ちなみに、撮影に携わる人数が多いほどミスが少なくなります(私たちの経験上)

360°映像の撮影

高品質な360°動画撮影用カメラを使って、トレーニングコンテンツを作成します。特に入ることができない場所を遠隔で学習するのに効果があります。あとは、学校紹介、新校舎紹介などでもよく利用されてます。下記、Youtubeに上がっている動画ですが、画質等チェックしてみてください。

編集

おおよその市販で出ている編集ソフトから完全プロ向けの編集ソフトも使用可能で、様々なコンテンツを作成しております。プロモーションPV的な最高品質の映像編集も問題なく可能です。

MA

MAとはマルチオーディオの略で、撮影した映像にナレーションや効果音などを入れることです。このようなMAにも対応しております。

Youtube動画制作

採用動画、インタビュー動画などを、エフェクトやカット部分を多めにしてYoutube風にアレンジして制作することも可能です。

おまけのショート動画作成

ある程度の予算のお仕事をご発注頂いたお客様にはTikotok用、Youtubeショート用の動画もサービス価格で作成ます。

予算感

インタビュー動画は¥350,000~(税別)【インサート画像、映像無し】
座談会動画は¥500,000~(税別)
ご相談にのります

お問い合わせ先

株式会社WARKホームページ https://wark.jp

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-26-4-4F TEL 03-3378-5567(代)
メールの場合は、info@wark.jpにお願いします。

映像制作はWARKにお任せください

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-26-4-4F TEL 03-3378-5567(代)
メールの場合は、info@wark.jpにお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!