![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84512837/rectangle_large_type_2_008c7521a21abe2f2177679e95f7fb94.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
ランジ技術の基礎知識
【ランジ技術の基礎知識】
— 藁科侑希 (@warawarac) August 11, 2022
ランジのブレーキング技術の使い分け
❶キックランジ
❷ステップインランジ
❸ホップランジ
(Kuntze et al., 2010)
状況や個別性を加味して自分に適したフットワークを!#バドミントン #実践研究#コーチング #トレーニング #ランジ pic.twitter.com/vTV3QxaWUl
![](https://assets.st-note.com/img/1660222584446-d9MTJvhp3G.png?width=1200)
「バドミントンの動作習熟とトレーニング」 藁科担当分 資料より
いいなと思ったら応援しよう!
![わらし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80819325/profile_5819bf310d2f3f439c1e7585ffd112ec.png?width=600&crop=1:1,smart)