見出し画像

自己表現のかたち

昨日は、東京都美術館へ行ってきました。

#フォーゼロスタジオ 仲間のぐらさんの作品をみることができて、とても刺激を受けました。
彫刻のお話を伺うことができたことはもちろん、ARや漫画での展開、石鹸金魚の世界を文字通り体感できたことが、とても貴重な体験でした。

自分にない感性の作品がひしめいている感じも、とても興味深かったです。
「自己に忠実であること」が今回の"第80回記念美術文化展"でのテーマだったようで、たしかに作者の表現が真正面からぶつかってくる印象があった気がします。

今日はそんな、自己表現のかたちについて。

●自身の内面を見つめてみる

美術館で作品をみた際に思っていたのは、「こんなにも個性が異なるのが人間なのか」ということでした。

作品をみての感想やインパクトも、鑑賞する側の感性によります。
また、人が異なるからこそ、作品の表現の自由や幅が広がるのだろうとも思いました。
画一的な考えや、自己を押さえつけていると、あのような素晴らしい作品は生まれてこないのだろうとも感じました。

作品として生み出したモノからのエネルギーを真正面から感じることができたことからも、行ってよかったなと思います。

自分の内面には、どのような感情や想いが渦巻いているのだろう、と考えるきっかけにもなりました。

それを通して、普段自分が何に興味を持ち、関心をどの方向に向けているのか、を見つめなおすことができたのかな、とも思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●伝統と先進性を受け入れる

ここからは、ぐらさん(@guraOkamoto)とお話をさせていただいて、とても興味深かった話題について。

ぐらさんの作品は、彫刻が媒介となってARの世界と漫画の世界をつないでいる、とのことでした。

美術的なことは素人なのでほとんどわからないのですが、唯一感覚的に理解できたこととして、「伝統派」と「先進派」のように分化している側面が美術文化の中でもあるのだろうということでした。

具体的には、"彫刻はこうでなければならない"とか、"芸術とは相手に伝えるものではない"などの思想ですね。
あるいは、"時代の流れとともに作品も進化すべき"という考えも、でしょうか。

昔から受け継がれてきた「型」や「伝統」を大切に継承しようとすることもとても価値のあることと思います。
同時に、現代の技術を駆使したり、要素を掛け合わせることで、新しい表現を生み出すことも、また別の価値があるのだと感じます。

このような芸術性の違いは如何ともしがたい部分があると思いますので、互いが互いを受け入れあうような姿勢があると、美術的な作品の広がりと深さを相互に担保できるのではないでしょうか。

自分のポジションがどちらであれ、相手側を否定したり、批判したりすることよりも、受け入れあえることが求められるのではないかなと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●芸術の中の身体性

また、ぐらさんの作品で面白かったのは、ARを活用することで、「身体性」が伴うこと、つまり"体験"要素が加わったことで作品への没入感があったことです。
ARを使って、360度の鑑賞をすることができる、自分で視点を動かすことができ、"能動的に"作品を味わうことができる。
この点が、他の作品と大きく異なる部分だったと感じました。

正直に言えば、私のような芸術・美術の素人が、このような場にいると、なんとなく作品から感じるようなことだけしかできず、作者さんの背景や作品のストーリー、表現している対象などについて理解も感性も追いつきません。

そんな中、ARを用いて"作品のストーリー"を追うことができる、漫画とリンクして石鹸金魚の物語に深みを感じることができる。
そしてなにより専門性を持ちながらも、大衆への作品への理解促進に目を向けている、ということでとても"鑑賞しやすい"と感じました。

鑑賞側がどう感じるかを丁寧に誘導してくれている印象もあって、没入感も演出してくれているのだと思いました。

身体性を伴う芸術作品は、今後もかなりの需要を持つのではないかと思っています。
これこそ、ARやVRを用いた作品の創作活動が増え、芸術の中の身体性の重要度も高まってくる気もしています。

このような技術的なあゆみと、芸術とのかけあわせにとてもワクワクした休日を過ごすことができました。
とても大満足の楽しい時間でした。またクリエイターの皆さんの作品が展示されることがあれば、積極的に足を運びたいなと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日はここまで。

#毎日note

-----

今日のstand.fm

#わらし式トレーニング  【通称】 #わらトレ

今日の #マイキーチャレンジ  【通称】 #マイチャレ

Youtube|投稿動画集積↓ たまにLIVE配信させていただき交流を呼びかけるかもです。

https://www.youtube.com/channel/UC5q-kkb0mnqXz_LavthIrvw/

Tiktok↓

https://www.tiktok.com/@warashinayuki?lang=ja

各種SNSまとめ↓

https://linktr.ee/yukiwara

それでは、また。

-----

●藁科 侑希(わらしな ゆうき)
 大学教員として、教育・研究現場で活動中。また、スポーツ現場でもトレーナーやコーチとして活動。選手や学びたい人にとって、最良のアドバイザーであることをモットーに、肩書きにとらわれない現場目線のサポートを模索中。 #西野亮廣エンタメ研究所 サロンメンバー

【現在の大学担当授業】東京経済大学・千葉大学・日本女子体育大学

<体育実技>
●バドミントン
●卓球
●バレーボール
●トレーニング理論実習

<ワークショップ科目>
●テーピング・マッサージ実習
●スポーツ医学理論実践

<講義科目>
●健康の科学a
●健康の科学b
●スポーツとの出逢い

サロン仲間募集中

https://salon.jp/nishino

わらしがバドミントン部門の講師をしている #オンラインサロン

https://bewin-sports.com/

-----

<ご協力のお願い>

最近Twitterの更新頻度高めにして頑張っています。

毎日のトレーニング投稿は基本以下の2つ。

#マイキーチャレンジ |マイキーのためのシェイプアップベーシックトレーニング
#わらトレ #わらし式トレーニング |バドミントンパフォーマンスアップのための現場向けトレーニング(一部自宅トレ)

よければフォローやいいね!RT(特にリツイートが嬉しいです!)をしていただけると大変喜びます。

今後とも引き続き楽しく頑張ります!

https://twitter.com/warawarac

スクリーンショット 2021-04-12 7.06.39

【保有資格】

博士(スポーツ医学 筑波大学)
日本スポーツ協会公認バドミントンコーチ3
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツコーチ
日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員
日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツトレーナー
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト
NSCA認定パーソナルトレーナー
高等学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
中学校教諭専修免許(保健体育科 茨城県)
赤十字救急法救急員

トレーナー・コーチ・教育者・研究者に役立つ情報を日々発信していきます! サポートしていただけると、それが活力になってより楽しく内容の濃いものが発信できるかと思います^^