かわいい自分
偏頭痛の原因の一つが
「エアコンフィルター」
でした。
近頃忙しくて、しかも高いところにあるので(私の身長は153cm)なかなか掃除できずにいました。
すぐ下に27inchのパソコンモニター、デスクトップパソコン、プリンターetc電子機器があるので、脚立を設定しクリーニングするためには、えいっ!っていう覚悟と体力が必要で
最近は休日はぼーっとすることが多かったので、クリーニングを怠り(別に困らなかったし)エアコンつけるたびに、くしゃみが止まらないのもわかっていて、無視していました(AKY:あえてくうきよまない)。
昨日、たまたまちらっと覗いてしまい、フィルターの%&’($%&’(%&’((映像ならモザイク)を見てしまった・・・・
ムリ
えいやっ!!!フィルターとって、あれしてこれしてそれしてどれして・・
エアコンの大掃除。はい、きれいになりました・・・空気もエアコンも。
最近は暖房モードも使用するので、年中働かせていたのに、お掃除怠けてごめんね。
いいよ
っていう声が聞こえてきました(もちろん錯覚です)。
自分を大切にしているとラッキー人間になれる、と聞きましたが
ほんと、その通りでした。
近所にできたSeriaに行って、お掃除棒を買って・・・隣にある薬局のレジの方はちょっと感じ悪かったんですが(ああ、パートさんなんだな。社員さんはすこぶる感じがよいし、土曜日に仕事入ってイラってるんだろうなあ。でも、そんな対応してたら、あとでツケがくるよ~。私は悪くない)
そう、思うことで、私を悪い気分にさせようとした人も許してあげて、でも、私はぜんぜん悪くない!(←外国人の基本思考はこれです)
と、自分をいいこいいこしてあげたことで、相手も自分も助けてあげられたような気がしました。
職場でも、年も下だし、最近入ったのでかなり後輩なのに、横柄な口をきいてくる人がいて(本人はそういうつもりじゃなくて、単に語彙不足なんだろうけど)、軽くカチンときそうになりましたが
(ああ、仕事できると思ってるけど、語彙力ないんだろうなあ。友達も多くないんだろうなあ。こういう表現したら、相手が気分悪くなるという想像力ないんだろうなあ。私は悪くない!!!)
そう。感じが悪いことをしてくる相手って、私が悪いわけじゃなくて、相手に問題があるんです。だいたい。
あきらかに私が悪いっていうときは、心から謝りますが、どう考えても、私悪くないのに、相手が感じが悪いとか、いやな顔をしている場合は
あっちが悪いんです
気にすることはありません。
かといって、相手を責めると自分も気分が悪くなるので
ああ、気の毒になぁ、と思ってあげることで(心の中で上から目線、無問題!!)
イラっとこなくなります。対面上は下手に出ておいて、心の中では私の方が上たい!!こげんこつで腹たてられんばい!(なぜかQShu弁?)
と、ちょっとした自助努力で
自分をいいこいいこ、大事にしてあげることができるようであります。
自分が大事、一番だいじ、自分を大事にすると、人にも優しくできるし思いやりをもてる
ヒトは困ったときは助けてくれるし、それに感謝すればいいんですよね!感謝されれば嬉しいし、こっちも助けてあげたり、お互い様。
世の中とげとげじゃなくて、まるくなってもらうためにも、自分が丸を書き続ていれば、〇旋風が巻き起こる(かも)
今日のご褒美→アラカルト柿の種(茶・白・緑・ピンク)チョコたべよっと