民主的なやり方がどこでも通じるわけではない
以前書いたように、私は組織を民主的に動かすことを好みます。それに日本人が仕事をしようとすると自然に民主的な方法でやろうとすると思います。しかし今いる国はカッコ付きですが「独裁体制」ですので、社会の仕組みがまったく別で、民主的な運営をする文化がありません。一番上が命令し、それが降りて来たら責任を問われない程度にやってほどほどにやり過ごすというような仕事のやり方です。日本人としてはこういう社会に民主的な運営を教えたい気持ちになるのですが、それは一朝一夕にできることではなく非常に難しいです。仕事を円滑に進めるにはこちらの人たちが慣れている方法で進めなければなりません。自分が「独裁体制」に慣れてしまっていくようで怖いですが、芯は強く持ち長期的にはこの社会が民主的に動くことを願って仕事するしかないのかなと思います。
(2022年2月18日、アメーバブログに投稿した記事)
いいなと思ったら応援しよう!
