
外部モニターいる?いらない?の葛藤再び

モニターをメルカリで売ってたんだけど、結局売れず…。
でもただ押し入れにしまっておくだけももったいないので、売れないなら使おうかということでちょっとまた出してみた。
アームはもう先にメルカリで売れてしまったので卓置きで。
結局、ゲーミングチェアだからか、でかい画面を見ていると疲れるし座高も低くて見上げる形になって首も疲れる。
だから以前はゲーミングチェアの上にクッションを使ってたんだけど、前の会社に置いてきてしまったため今は亡き。
また買うのもしゃらくさいので断念したわけだけど
でもやっぱり首も疲れる
ってことで結局またしまうことに

でもやはり画面一つじゃちょっと不便な時もあるので、そういうときのipadminiだ!ってことでminiを活用することにしましたとさw
これがMacBookだったら相性も抜群で、デュアルモニターなんてこともできたんだろうけどね
なんせYOUTUBEではYMMを使ってるもんで、YMMを使いたいがためにWindowsに乗り換えたからねw
ってか昔からモニターを出したり閉まったりしてみているわけだけど、結局ないほうがいいということが分かった昨今。