
コストコ購入品 備蓄とは何か謎すぎる
先日、コストコに行ってきました。一週間弱家にこもったので、備蓄していた箱トイレットペーパーも心もとなく、いつまたこもらないといけなくなるか読めないので、これはいかなければ、と。
コストコのトイレットペーパー、箱買いすると、しばらく安心。自分のおうちだけなら。でも、自分も家にこもらないといけない、姉も家にこもらないといけないとなると、話は別。
今思えば、姉宅に何を持って行ったか写真でも残しておけばと思うけれど、私の頭も冷静じゃなかったし、なんか現状を理解できているようで理解できてなかったし、まず自分の職場に電話するのも、なんて説明すればいいか分からないし、言葉も出ないし、なんだどうすりゃいいんだーという状況でした。
ただでさえ電話苦手なのに、冷静に説明なんかできん!そして今後もきっと同じようなことはある。
そう、で、姉に色々持っていこうと、いそいそ動き出して家の中の備蓄を漁り始めたわけです。その日は普通に私も仕事行って帰ってきてシャワー浴びて、ご飯食べ終えたくらい、しかもあつ森配信してたかな、突然のことですべてを放り出して家の中をバタバタしてた気がする。
色々必要だろうしもっていこう、と思って。
コストコのひと箱の中に入ってるひとまとまりのトイレットペーパー、同じくコストコのキッチンペーパー2ロール、アルコールスプレーと詰め替え、手袋、冷えピタ、コストコのチンするだけのおでん、その他すぐ食べられそうな(姉自身が体調を崩して料理できなくてもチンとかでなんとかなる食べ物)など袋に詰めて、抱えるサイズの袋2つ分くらいを姉宅へ。
食欲なくても、ピノがいいとか、口の中に貼るタイプののど飴がいいとか、聞いていたので、それも入れて。
徒歩20歩弱。玄関外にどん。
そのあと姉に買ってきてほしいもの聞いて、それも玄関にどん。
姉もてんぱってたんだろうな、トイレットペーパー入れたのに、あとで買い物行くから何かあるか聞いたら、トイレットペーパーって言ったもんね、うん、言うだろうと思ったし、だから最初に入れたよ…。血のつながりを感じるね。
一週間弱家で過ごすと備蓄なんて微々たるものだったのではと思ってしまうね。まーーーびっくりよ。1ヶ月こもれってなったら一体全体どれくらい備蓄すればいいわけ。今回のびっくりは、そこ。そこでした。
今は経済まわすこと優先で短いけど、1ヶ月となったらもう。家族少ないからいいけど、家族多い場合は大変だよな。食べ物飲み物あったって、家の中で静かに過ごせるタイプではない人も多いわけだよなぁ。
ほんっと、ずっといつそうなってもおかしくない状況だからこそ、常に考えてきたつもりだった。
でも、今回よくわかった。結局、『つもり』でしかなかった。足りねぇ。しかし、あと何があればいいのか、よくわからねぇ。正直。
何があってもなくても、ないわー!ってなるんだろうな。でも、まぁ、ある程度何とかしておきたい。
改善点は、なんだったんだろうと思うけど、いや、もうよくわかんないわ。無理だわ。最後はAmazon様に置き配してもらう。以上。それしかねぇ。
おうちの中で過ごすために、ネット設備(ジェイコム→NUROにした)なり電気容量あげる(つい最近工事きてもらった)なり、夫と私とPCデスクそれぞれ準備して、家の中で楽しめることを増やしているわけだけど。
電気に関しては、そもそもどっかが漏電してるらしくて、漏電ブレーカーもう4回落ちてるんだ。一度じゃなくて2,3回これ落ちたら確認が必要だよと言われたけど、あーどっかに連絡しないとなんだな。そしてどこだろ、漏電してるの。水漏れ→漏電って、漏れまくりじゃないの。私より築年数長いんだからあちこち補修が必要よね。そりゃそうだ。
初めて買って美味しかったもの
朝ごはんにすぐ食べられるように、夫がチョイス。前回もう少し小さい4種類くらい入っていたものは、美味しいんだけど、まぁ甘いよね。人数的につらいところかなと。
でもこれは美味しかった。甘すぎない。プレーンと、ストロベリーのチョコがけと。私は、チョコがけの方が好き。ストロベリーチョコで食べてる感覚すらあった。そしてそれがおいしい。私の中では、ポッキーのいちごの味に近い感覚。
マドレーヌアソート ¥1598

前に買って美味しかった、アップルジュース。それのオレンジ版があったので、買いました。そしてこれ、ちょっとつぶつぶも入っていて濃くてとにかく美味しい。甘すぎない。酸っぱすぎない。濃い。ベスト。それ以上説明つかない。少し混ぜてから開けた方がいい。このジュースのいいところは、1リットルずつの紙パックで、開けたら冷蔵庫に入れられるところ。パックは燃えるゴミで出せるところ。ペットボトルのでかいやつは、ごみに出す際つらいんだよね。皆様どうしているんだろう。我が家はおそらくあと半年くらいであのタイプを買うのはやめるだろうな。ごみ袋有料になったらつらいもん。
JUVER ORENGE JUICE ¥2348

備蓄セット(通常使い含め)
家にいる時間増えて、夫とほしのこchさんを見てて、いいねってなったのを買ってみた。
ほしのこCH
スリーコインズとか100均とか片づけとか収納とか筋トレとかダイエットとかおうちごはんとか。動画見て夫が片づけ始めてくれて嬉しかった。動画見ると片づけたくなるよね。ちなみに私はあつ森配信中だったので夫に完全にお任せしました。夫ありがとう。
週1でスーパーで買い物する際にチンするご飯を買っているんだけど(大人二人で毎晩白飯食べるわけでもなくなったので、米を炊いてもあまるし冷凍するのが面倒)、備蓄を考えるならもっと買うべきと思っていたところ、コストコにあると動画で見て、これは、となりました。
パックライスコシヒカリ 24P ¥1798

欲を言えば。雑穀入りで半分くらい雑穀で…と思うけれど、そう思うなら自分で炊いて冷凍するしかないのかな。麦って色変わるの早いから、炊いて、冷まして、冷凍してっていうのを面倒くさがらず後回しにせず早めにやらないとにおいが気になるというか。よしやろうっていう踏ん切りがつかなすぎる。これは、やらないだろうな、うん。
最近、備蓄してた水の賞味期限が切れてるとか、今月で切れそうとか、たくさんあって、ついでに一週間弱家にいたとき一日2リットルを夫に課したんだけど、難なく飲むし、それ以上摂取するんだよな。逆にとりすぎの域だなと思ったのですが。あんまいジュースとしか呼べないものを同じ量飲むよりいいから、放置した。
私は1日1リットルが限界で、その翌日は500とか、まぁまちまち。そして途中であきらめた。
賞味期限切れそうなのから飲んで、減ってきたから買おうと値段見たら、安い。これ以上に安いの見たことない気がする、と思ったので買いました。2箱買ってもよかったのかもしれない。あと、ラベルレスというところもうれしい。安いけど、あと2年はもつし、十分です。
富士山四季の水 2リットル×6 ¥318

リピ買い
キッチン泡ハイターは、台所の水回りから、お風呂掃除まで、とにかく便利なのでコストコでまとめ買いしてます。ただ、前にコストコで買ったやつの3本の1本目でスプレーの上の部分が壊れたらしく、この業務用サイズでないと詰め替えのしたと合わないとかもあって、再びトリプルパック購入。いいよ、大掃除でもするよそのうち。
キッチン泡ハイター ¥1288

どれくらい家に残ってたか覚えてなくて、いーや買っちゃえ、で買いました。洗濯洗剤。
アタックゼロ詰め替え ¥1958

ウェットシートは、普段の床掃除はもちろん、猫が吐いたあとや何かこぼした際に、キッチンペーパーかティッシュ×アルコールを用意するのが面倒でウェットシート使っちゃえ、となったとき便利。要は面倒くさいとき大活躍する。カインズで買うことが多いけれど、どうせまとめ買いするならコストコでもいいか、とふと値段を見て考えたら、コストコで買う方がいいんじゃないのか?と思ったお値段だったので、一度通り過ぎて考えたあと取りに行きました。
フローリングウェットシート 20×6 ¥798

猫様いると、便利だよなぁ。夫の机の上とかもこれで拭いてる。
卵20個入り ¥310

コーヒー豆 ¥1798

今回は緑の方がなかったので、こちらで。家にいる時間増えると、コーヒー豆の消費が半端ない。びっくりするほど減る。
明治チューブバター ¥698

ビビンバの素 ¥988

白ネギ1キロ ¥498

アスパラガス 450g ¥399

キャベツと白菜に飽きたので、少し違う緑を、と思ってアスパラガス買いました。
トイレットペーパー シングル 170m×24ロール 芯なし ¥1598

韓国のり ¥1428

雪国えりんぎ ¥359

さくらどり もも 2、5kg ¥2448

PENCIL SHARPER ¥1148

買ったのは、4つ目かな。ひとつはプレゼントに、私の机にひとつあって(主にチャコペンけずりと化してます)、夫の職場に2つ。単3電池が4つなので結構必要なんだなと思いますが、いまだに電池は替えてない。いま、この替え刃どこかなってハッとしました。なくした気がする。
チャンジャ 300g ¥968

我が家で美味しい美味しいと繰り返し買ってるので、姉宅にも。つまみにもなる。我が家は飲まないですが、ごはんの際に漬物と同じように食べてます。食感がたまらない。
CETAPHIL CREAM ¥1298 ストアクーポン200円引き

この日、4つ買って2つを姉宅にと渡したんですが、気づいてなかったけどストアクーポンあったんですね。ラッキー。買ってよかった。姉宅で家族で使っているので、前に買ったのを使い切ったらしい。使い切るほど気に入ってもらえてよかった。どんと入ってるし香りもきついものでもないし使いやすいんだよね、セタフィル。
初めて買ったもの
シェーバー洗浄液 ¥2648

夫の髭剃りの機械の洗うやつ。
チャプチェ ¥798 ストアクーポン150円引き

また食べてないですが、美味しいと思う。
SONOMA JACK NUGGET ¥1938

小分けになったいろんなチーズというところで試し買い。少しずつつまんではいるけれど、ポテトと食べたいな。ガッツリじゃがいもに和えたい。
おもちつきぜんざい ¥788 ストアクーポン150円引き

夫の朝ごはんや、私と夫のおやつ。井村屋というあたりでおいしそう。まだ食べてないので、楽しみ。
冷凍ブロッコリー ¥348

コストコにしては小さいサイズ感だったので、安心して買えました(笑)。買ってきてそのまま冷凍庫いれられるサイズ。
最後に
やっぱり、水、あとひと箱買えばよかった。。。
YouTube
minne
Creema