![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31470186/rectangle_large_type_2_e2be84aed94c0a7b1b9965a0937c6ba3.jpeg?width=1200)
バリスタで珈琲氷を作る
午前中、もう夢中になってこの周りを掃除したせいで、洋服にシミができてしまい、それを手洗いして洗濯機に突っ込んだ。すぐ洗ったので、シミは落ちた。大事大事。台所にあるこのワゴンは、木の感じがかわいいねぇいいねぇと生前の母とみていた記憶がうっすらある。それに、父が、何のせるんだ、何でものせてすぐいっぱいになるんだろうと笑っていました。うん?私と夫もそういう会話したことあるぞ。メゾネットでおしゃれでキッチンカウンターなるものにあこがれて住んだあの部屋だ。まぁあっという間にいっぱいになったよね。キッチンカウンターがよかったのは、仕事から帰ってきて食事の準備しながら飲んで、飲んで、飲んでると、夫が帰るころに千鳥足の日があって、机だと安心して寝ちゃうけど、キッチンカウンターは高さがあるので立ち飲みができて、緊張感が絶妙にあったところ。今一番年上の猫様ひとりだったころで、あの子はメゾネットの二階から玄関前に落ちてきてしれっと何もなかったかのようにしていたのを思い出す。玄関開けると目の前でちょこんと待っていたり、階段の上で待っていたりしたなぁ。あと出窓!あそこによくいたなぁ。猫のための部屋と言っても過言ではない。
今日は晴れていてひさっしぶりに外に干しました。これまで2,3度外に干して、乾ききる前に雨が降ってきて、微妙にしっとりしたのを取り込んで乾燥機に突っ込むということがあり、天気予報なんて信じねぇ、いつ何時雨が降ってもおかしくないという心づもりで乾燥機を使っていたんだけれど、まぁ電気代ね。たまには外に干して紫外線を浴びさせた方がいいんじゃ?とかも思って。洗濯の話はまた後日。
久しぶりに稼働のバリスタ様。ちなみに濃い味の方です。それをエスプレッソで。全部中のパーツを洗って乾かしたよ。これで気持ちよく使えて写真も撮れるようになった。いやはや大変でしたわ。
マグカップ4杯くらい入れて、そのまま放置して冷まして、製氷皿へ。
冷めてないじゃん。
でももう面倒だし冷凍庫に突っ込んだよ。室温くらいにはなっているでしょう。うんうん。
明日の朝は、これに牛乳を入れて、車の中で飲むんだぁ。やったー!
YouTube