
#223 愛される人
笑いヨガリーダー養成講座NEOは毎月オンラインで開催しています。
しかし先週末は5年ぶりに宮崎での会場開催で、今では対面で笑う希少な機会となりました。
今回の参加者は全員女性で既婚者。
鹿児島県から参加された方は、宮崎までご主人に車を出してもらったそう。
1日目終了後、ホテルで待っていたご主人から「どうだった?」と聞かれ、「めちゃくちゃ楽しかった!」と小躍りせんばかりに喜んだのだそうです。
すると渋々運転係として来ていたご主人のお顔が、ぱっと明るく変化したのだそうです。
「どうだった?」の質問に対して、「疲れた」「△×だった、、、」とネガティブ返答をしたり、あなたには関係ないとばかりに「別に」「いつもどおりよ」「言ってもわからない」と言ってしまったりする人もいるかもしれません。
しかし「どうだった?」の質問の本意は、大切な人がポジティブな気分で過ごしたことを望んでいるからこそ出る質問ではないでしょうか?
質問してくれたパートナーに、率直に向き合い体験を語る。
できれば、喜びの態度を表現するのが愛される人なのだと感じました。
---------------------------------
2024.6.25 配信 Vol.770 “ただ喜べばいい”
日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました
★★★
◆ 笑いヨガリーダー養成講座 ◆
本日のnoteでもご紹介しているように、会場開催の笑いヨガリーダー養成講座も復活しています。対面式で熱意あふれるメンバーと2日間笑いヨガを学べます。
7 月 14・15日 大阪
オンライン講座も、毎月開催中 (7/13,8/3,10/12受付中)
