見出し画像

#106 願いを叶える順番

ある笑いヨガリーダーが、「宝くじが当たるか株価が上がるかしたら、笑いヨガティーチャー養成講座に参加します。」
とおっしゃった。

笑いヨガリーダーであれば笑いヨガの講師やクラブをはじめることはできるが、もっと深く学ぶために笑いヨガティーチャ―養成講座に参加したい方は多い。

しかし富士山を眼前にしたすばらしい会場での合宿研修は、時間に加えて20万円程度の費用がかかるので、躊躇しているようだ。

それを聞いていた別の方(笑いヨガティーチャー)がすばらしいことを言った。

「それは、順番が逆ですよ。
まず、参加することを決めなきゃ参加できませんよ。
決めたら、お金はどこからか調達できることになっているのです。」

全くその通りだと思う。
笑いヨガ続けていると、先の心配をしなくなってくる。

こうしようと思ったら、まずそれをする。
笑いヨガティーチャー養成講座の場合だと、まず申し込みをする。

そして、参加できるようにいろいろ努力する。
それで来られた方は、たくさんいらっしゃる。

お金より時間の工面に苦労される方が多いのだが、介護中や子育て中であっても、行くと自分が決めたら、周りの協力が得られたりなんとかなったりするものである。

「案ずるより産むがやすし」というけれど、一番大切なのは、自分の気持ちにフォーカスすることだろう。

---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.246 “自分の気持ちにフォーカスする” (2014.4.15)

★★★高田のコメント
2023年9月現在、この時の光景がはっきり目に浮かぶ。
〇〇になったら☆☆できるのではない。☆☆が本当にやりたかったら、やると決めたらおしまい。

みんなやらない理由を探しているとしか思えない。
決めたらできる。

とてもシンプルなのが、人生の法則だと気づいたのは、年齢を重ねてきたからなのです。加齢は成長です。

★★★

◆日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座

学び方は2種類。自分のペースで学びやすいオンデマンド&zoom1日講座、会場開催対面(2日間)があります。