笑い猫の描いたお絵描きを使用してくださったnoteをこそっと収納させていただきます。どういう風に使っていただいたのか気になりまして。また新しい出会いを期待して。(有料記事アダルトな内容は含まれません…ごめんなさい)
デジタルマンガ修行のための練習作品ですが、読みやすい様にマンガだけまとめました。はじめから閲覧出来る様にしてあります。段々慣れていく様子が見られるというか進化してねーのか。気が付いたら70枚超えていましたwわービックリした。
笑い猫こと細村が気になったnoteを収納させていただきます。
「河を渡る」登場の灰谷先生の物語 黒茶マンガとは作風が違うので別に纏めます
オリキャラ灰谷先生が主役の猫漫画 時代設定は現在(先生アラフィフ) 本編ではかなり過酷な人生ですがこちらではゆるっとしています。