
山岡家のQR読み込む来店アンケートって意味ある?
みんなさんは山岡家好きですか?
ワイはメチャクチャ好きです。
太るからあんまりいけへんようにしてるけど
このインフレの世の中でレギュラーラーメン690円というのは立派

そもそも東京に店舗がなさすぎるんですけどね
それでも無性に食べたくなった時は、車を走らせて食べにいくくらい山岡家は好きです
獣の香りがたまらんのですよね
山岡家アプリと来店ポイント
ちょっと前まではJAFで煮卵くれたりLIINEクーポンがあったり大盤振る舞いやったんですが、だいぶ渋くなりました
それでも山岡家のアプリをいれるとクーポンをくれたりポイントを溜められるんですよね
その中に来店ポイントというのがあります
店舗に入って席に着くと、QRコードを読み込んでアンケートに答えるのがあるんですよね、これで11Pもらえます


金曜日に1Pをくれる存在
アプリやQRコード戦略。
これ自体はファンを増やすというか企業価値をたかめる意味でいい試みやと思います
来店ポイントが付随する∞アンケートに意味あります?
個人的に謎というか、やめたほうがいいやろというのがこのQRコードを読み取ってするアンケート。
YAMADA電機みたいに来店にたいしてプレミアムを設けるのはわかりますわ
でもこれやったことあるひとなら分かると思いますが、来店のたびにQRコードを読み取って、10段階からそれぞれの項目を評価して答えるアンケートに飛ばされるんですよね
これって意味あります?
わざわざQRコード読みとる人はどちらかとはいわずポイントがほしいんでしょうけど(わたしも)
そんなおざなりな人がアンケートにまじめに答えると思わないんですよね
わたしもそうですが、適当にポチポチして送信してるだけです
これ山岡家本体はどうおもってるんでしょうか?
記述式でもないタッチするだけの5秒でおわるアンケートがどうフィードバックされているのか気になります
どんな世界にも言えると思うんですけど、形としてやってるだけの行為にはあんまり意味ないと思うんですよね、皆さんどう思われますか?

ちなみに山岡家のチャートはこちら
ワイもさわってたんですがとっくに手放してますわ!!!!!!
いいなと思ったら応援しよう!
