見出し画像

人との距離の決め方

家族や職場の人、友達など。人との距離感を迷うことはありませんか?

あの人にどう思われているかな?
そう思っているとしたら、あなたの人との距離はあなた以外の人は決めていることになります。

人との距離は自分が決めていいんです。

あの人とどう付き合いたいか、どんな自分で関わりたいかは自分で決めてみましょう。

会いたい人に会いたいと伝える。
関わりたくない人とは距離を置く。

たとえネガティヴな想い出がある人と会わなければならない場面でも、あなたが愛情を持って楽しく関わりたいと思えばその想い出も新しい関係に書き換えることもできるのです。

仕事だから仕方がないく付き合っている人や
苦手だけど関わらなければならないコミュニティがあるとしたら
その感情もあなたの気持ち次第で変えることができます。

仕事やコミュニティという枠に依存していることで
主体的に自分からポジティブな人間関係を作ろうと努力していないことが原因です。

何かのせいではなく、自分で責任を取れるよう自立することは人間関係も愛情のあるものに変化します。

まずは誰に対しても愛や慈しみの気持ちを持って関わってみましょう。
あなたの変化で相手の態度も変化します。

そうして円滑な人間関係を広げていくことができます。

人との距離は自分が決める。

何かのせいにしたり依存をすることなく、自分の責任で人と関わる。

それができるようになると、自然と愚痴やネガティヴな感情が無くなり人として信頼を築けるようになりますよ。

いいなと思ったら応援しよう!