ZOHO Campaignsを立ち上げてみた!
ZOHOには、CampaignsというMAツールがあります。これも、CRM Plusに含まれています。すごいぞZOHO!ってことで、使ってみることにしました。
まずは環境設定。組織を登録して、配信元のメアド情報を登録します。
登録したメアド宛てには、確認メールが届きますので、これを認証。
配信元が登録されたら、つぎにメールのヘッダー/フッターを設定します。「最初のテーマを作成」でスタート!
すでにあるテーマを複製し、文言の修正を加えるか、いちから作成するかを選択できます。
あとはナビゲーションにしたがって、作成するだけ。
ヘッダとフッタができたら、送信者の登録です。
CSVなどの外部リストを取り込んでも良いし、もちろん、CRMとの連携もできます。ひとまず、自分のアドレスを手動登録して試してみます。
4つ登録しました。
さて、送ってみましょう!
送信しようとすると、一旦、ZOHOでの検閲が入ります。
スパムメールの送信などに悪用されていないか?チェックするみたい。
無事に審査をPassすると、送信できるようになります。
送られました!
モニタではこんな感じで到達や開封が確認できます。
ところで、フッターの最後に「ZOHO Champaigns」が表示されてしまいました。できれば、消したいが・・・
あとで調べてみます。