ペットボトル水耕栽培と家庭菜園のよいなと感じること
水やりを忘れて何度となく残念な結果を経験している、わぽちゃんですが、お手軽な家庭菜園を求めて、ペットボトルを使った水耕栽培もお試し中です。
イヤでも目につくところにあれば、お世話するだろうという作戦です。
そもそもは、「もえのプランター菜園」という番組でレタスの収穫シーンを見たのがはじまりです。
例の? ホームセンターで「リーフレタスグリーン」と「ルッコラ」のタネを、100円ショップで、「ソフトタイプのスポンジ」を購入しました。
後から、「ミックスリーフ」を植えて、希望の種類を残す、という方法を知り、購入するのは「ミックスリーフ」のタネでよかった……と思ったので、何かの参考になればとここに記します。
2021年5月23日撮影
植えてから2日後、
芽が出るまでは、タネが乾燥しないようにフタ(食品ラップなどでも可)をしておきましょう。
と書かれていた事に気づいてラップをかけたとき、がこの写真。
ジリジリと芽が出るのを待つます。
もしかして、わぽって気が短かったのかと少々感じはじめた頃、
2021年5月26日撮影
わーい、やっと芽がでた〜。
その後、根が伸びたことを確認して、水位の調整、液肥を入れ、ペットボトルにカバーをかけます。
また、さらに待つこと数日。
2021年6月5日撮影
グレーのスポンジは「リーフレタスグリーン」白のスポンジには「ルッコラ」を植えています。
リーフレタスは本葉が出てきました。
ルッコラの一方のボトル(中央)は、タネを蒔く際に少し深く入れてしまったためか、または、スポンジの大きさがペットボトルのサイズに対して余裕が少なく、キツくて隙間を埋める形になってひまったためか、上手く伸びないものがありました。
タネがギリギリスポンジに隠れるか隠れないくらいに植えるのが良さそうです。
※※※
ひと昔前にもにイチゴやミニトマトを植えたことがあったのですが、その時は「ただ植えただけ」であとは「成り行きまかせ」でした。そこそこ実がなりました。
ミニトマトを植えていた場所に、子どもに「何植えたい?」と聞くと「じゃがいも!」と言われてせっせと土を掘り植えましたが、あんまり上手く育たず。
後からトマトとジャガイモは同じナス科で、続けて植えるのには向いていないと知ったり。
同じように、
「他には?」
「かぼちゃ」
と、リクエストされ、空いてた場所に植えてから、かぼちゃは地這タイプでスペースが全然足りていなかったことを知りました。
日に日に葉っぱはどんどん広がって育ったのに、「実がならなくて、おかしいなぁ」と思っていたら、かぼちゃには雄花と雌花があり、人工授粉が(ひとつの苗しか植えていたかったため)必要でした。
後に残ったのは、残念な葉っぱたちの片付け(大量)
その後、しばらくお休みしていました。
3年ほど前に、野菜植えエリアと考えていた場所の土を少し掘り下げて入れ替え、夏野菜の家庭菜園を復活しました。
4〜6個程度の苗を植えるくらいのスペースです。
平素は「動植物のお世話は自分と子どもだけで充分」と思っているので、庭のお手入れはもっぱらオットー君にお任せ(でも、何故か植木の剪定は、主にわぽが担当、仕方なくする感じ)。
幼稚園の「どじょうつかみ」で我が家に導入されてしまった!?水槽は、わぽが触らなくてよいことになっていたはずなのに、かなりの頻度で水の入れ替えをするのがイヤ。(子どもの定番?「自分でお世話します、お願い!」という例のアレです。)
そんな、わほちゃんが野菜のお世話は何でストレスレベルが低いかを考えるに、
・ごほうび(収穫)があることが明白
・変化(成長)が目に見える
・イヤでも屋外に出ることになる(外気や日に当たる)
・お世話中に日常の雑事が頭から離れる(気分転換)
・野菜についての新たな知識を得る(学び)
・収穫時と食べた時の達成感
というわけで、子どもたちも収穫パートは大好きで、あと一日二日待っては? というタイミングで、野菜をとってくれています。
プランターでもインゲンが育つことが判明。
もうひとつ分かったことは、「つるありインゲン」も「つるなしインゲン」も素人目には収穫後はほとんど分からない。触感といては、つるなしインゲンのほうが触るとさやがペタペタくっつく感じはあります。
しかし、天ぷらにして食べた時点では、もはや判明出来ませんでした。どっちもおいしい(笑)
参考に
今回使ったタネは上記なのですが、リーフレタスは4粒、ルッコラは8粒しか使ってません。それで言うと過剰なほど、めっちゃたくさん入っています。(ちなみに、ヨドバシドットコムのリーフレタスグリーンは¥330-)ぶっちゃけ、近所のホームセンターがタネに関しては一番お買い得価格みたいです。
購入するなら、以下のようなミックスタイプでよかったのではないかと今は思っています。
液肥も必要になります。これを使ってます。
番組を見なくても、「ド素人的」には大事なところがコンパクトにまとまっていて、図や写真も多く、「へ~、そうなんだー。」と参考になり、育てたい夏野菜が内容に含まれていれば、おすすめです。
すでに何回かページを開いて読み返しているので、元はとったように思います。「キャラ栽培」ページに子どもは衝撃をうけていました(笑)
読むだけでも結構たのしめます。
サポートしていただけますと、とっても励みになります! 春ならサクサクいちごのミルフィーユ、夏なら冷た~い桃、秋なら濃厚モンブラン、冬ならハーゲンダッツのクッキーアンドクリームがご褒美の候補です。