![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47595406/rectangle_large_type_2_3a799d1a6deff5a4c413909877a879eb.png?width=1200)
Photo by
arainsan
デスクチェア
突然ですが、中古でデスクチェアを購入しました!
東京にきて2年目。デスクチェアはこれが3代目になります。比較的早い消費サイクルではないかと思いますが、これにはいくつか経緯があります。
ちなみに初代の椅子は、黒柳徹子のお団子ヘアのようなこんもりと丸いフォルムの椅子。社長椅子と呼ばれたりもするそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68857451/picture_pc_a0f55a4c056ce807d58e0a56bb4cab5f.png?width=1200)
Amazonで一万円弱で購入しました。見た目は風格たっぷりで好みだったんですが、組み立ては決して難しくなかったけど、なんかこう若干不安定な仕上がりになりました。
2台目はピンクの荷物置きのために購入した硬い椅子でした。
どちらも壊れたわけではないのですが、
見た目ばかりを重視して長時間座ることを
想定して購入しなかったもので、
すぐにお尻が痛くなり座っていられずでした。
とにかく新しいものは嬉しいです。
肘置き、柔らかいフェイクレザー、高さ調整ができるところが特に快適。
何よりお尻が楽ですし、デスクワークに長く集中して取り掛かれそうです。
色は真っ黒のいわゆる社長椅子。
隣の彼のデスクも同じタイプのものが並んでいます。
家、家具やインテリアは何より快適さが大事だと思っています。
会社員だと、労働安全衛生法に事務所衛生基準規則があるくらいです。
自宅でも仕事したりする人にとっては同様に、デスク周りは特に「快適で安全な場所」にしておきたいですよね。
ちなみにゲーミングチェアはなかったです。笑
ルックスがごつ過ぎるもの。