見出し画像

YouTube Live Streaming スケジュール設定

慣れないと分からん項目が結構あるので備忘録代わりに



希望するYouTubeアカウントでログイン

スクリーンショット 2021-10-01 19.29.00


カメラアイコンみたいなところクリックして「ライブ配信を開始」を選択(選択しただけでは始まらないのでご安心を!)

スクリーンショット 2021-10-01 19.29.10


と、YouTube「Studio」へ行くはず。左のメニューで「管理」を選択。右上の「ライブ配信をスケジュール設定」をクリック!

スクリーンショット 2021-10-01 19.29.22


初めてだと出ないけど、前やったことある場合コレが出るんで「Create New」をクリック

スクリーンショット 2021-10-01 19.29.32


タイトルと説明を入れていく。いわゆる「概要欄」はこの「説明」になる。

スクリーンショット 2021-10-01 19.29.54


「いいえ、子ども向けではありません」を選択。(特に希望がなければ再生リストは必要なし)。

スクリーンショット 2021-10-01 19.30.19


拡散を希望するなら「埋め込みを許可する」にチェック(こうすることでwebやblogへ埋め込んで貰える。チェックを外すと出来ないぽい)。

スクリーンショット 2021-10-01 19.30.32


必要に応じて「チャット」「チャットのリプレイ」にチェック。特に「チャットのリプレイ」をオフにすると、アーカイブで見た時チャットが表示されないのでほとんどの場合はチェック入れたほうが良さげ。

メッセージ待機はチャットの連投防止。ものすげぇ人気な人らはコレをオンにしてるみたい。

スクリーンショット 2021-10-01 19.30.42


この辺は読めばわかるかな?一般に公開したい場合は普通に「公開」でオケ。

スクリーンショット 2021-10-01 19.30.50


「次」とか押していくとこうなる。いくつかピックアップ。

・チャットを積極的に拾いたい場合は「超低遅延」がいい

・ストリームキーは殆どの場合「Default stream key」でオッケイ。1080p 30pfs なら、大体コレで大丈夫。(60fpsとか4Kとか色々やりたい場合はカスタムを作る)

・「ライブ配信を開始(グレーアウト)」の左横の曲がった矢印をクリックすると「このURLで配信しますよー」がコピーできる。各種SNSの拡散機能付き。

・右上のグレーアウトしている「ライブ配信を開始」が、エンコーダーが配信開始になると青く点滅、コレをクリックしないと始まらない(要注意)。

・「DVR」は有効が良いですね(ユーザーが巻き戻しできる)

・「自動スタート」「自動ストップ」はオフがいいらしい。オンはやったことない。

・「360°配信」は特殊な360°カメラなどを使わない場合はオフ

・「字幕」はオンでもいいのかな?

・「配信が終了したらライブのリプレイを限定公開にする」はお好みで。

スクリーンショット 2021-10-01 19.31.28


左上の「←」を押すとスケジュールできてるのが確認できます。これでおっけい。

スクリーンショット 2021-10-01 19.31.36


雑観

どうもGoogleって言うかYouTubeには日本語化が上手く行ってないような気がする。

ていうか分かりにくい。

「説明」が「概要欄」になるとか、普通だったら「ライブ配信のスケジュールを作成」だろうに、とか、「いいえ、子ども向けではありません」とか。

それでも、ツイキャスに比べれば遥かに分かりやすいし、数あるプラットフォームの中では最も簡単。

そう、最も簡単なのが「この程度」なのが問題だと思う。

ふぅ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?