![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155946512/rectangle_large_type_2_4caeb8f5862193f3724333684f7002be.png?width=1200)
240927 「なんか友好商社についてひどい誤解が広がっている」
中国との貿易を長年担ってきた友好商社について、根拠のない憶測に基づいたあまりにひどい記事によって、誤解がまことしやかに、それも事実のように広がっています。
わたしは大学で中国語を学び、それこそ友好商社全盛(の尾っぽ)時代を知っています。そこからすると、今回の事件で初めて「友好商社」という名詞に触れ、ネットで調べて目にした情報をもとに、自分勝手な妄想を加えて書かれた「友好商社像」とそこに働く人の姿は、本来のそれとは似ても似つかない話です。
さらに、その記事を、つい最近まで中国特派員を務めていた某大手メディアの記者が称賛しているのを見て、まじで何をかいはんや、と思いました。オマエがやるのはそれじゃないだろ、自社の中国駐在員の尻を叩いて手紙の真偽を確かめさせることだろ、と。
見えない権力に屈しているのは中国人や中国メディアだけではありません。日本のメディアや知識人もしかり。わたしはあの手紙についての記事を発表するまでに、そんなメディアの論調に振り回されている大量の人たちとツイッター上で言葉を交わしましたが、今回のあまりにも友好商社の人たちに失礼な記事によって、関係者が(ネットのけんかに慣れたわたし以上に)窮屈な思いをしているだろうことを考え、ツイートしました。
それぞれツリーになってますので、クリックしてツイッターに飛んで、ぜひご覧ください。
なんか友好商社についてひどい誤解が広がってる…
— ふるまいよしこ (@furumai_yoshiko) September 27, 2024
もう一つ、こちらのツリーもぜひ。
友好商社と、あのお父さんの仕事に関するあの書き方は本当に失礼だと思う。繰り返す。実のところ、今の時代に中国語を学んできた若者の中に、いまだに「日中友好のために働きたい」と真剣に思っている人は少なくない。わたしからすれば「日中友好」って言葉は時代遅れだが、信じている人たちがいるのだ
— ふるまいよしこ (@furumai_yoshiko) September 27, 2024
なお、被害者の男の子のお父さんが書いたといわれる「手紙」について、わたしが書いた記事はこちらです。まだお読みでない方はこちらもぜひ。
240929追記)
友好商社について、今ちょっと、かの記事には名前が出てきていない数社の「現在」を知ろうとググったら、あらあら、あの会社は清算し、この会社は……でも、現存の友好商社のサイトで職員の方が中国での経験を「日本人同士以上の関係を築ける」のようなコメントしてて、これなんだよな、と思った。
— ふるまいよしこ (@furumai_yoshiko) September 29, 2024
もういっちょ。
その新聞記者もバカだなぁ。それこそ、五万(≠五万軒)とある友好商社に直接尋ねればいいのに。あの記事に名前のある商社しか友好商社ではないとでも思っているんでしょうか。あと、かの記事にも名前がでてますが、国貿促なんて一番手っ取り早い取材先だと思うけどね。不勉強なことこの上ない。 https://t.co/dJHjyb45is
— ふるまいよしこ (@furumai_yoshiko) September 29, 2024
以上、ご紹介した「X.com」(旧ツイッター)への書き込みはそれぞれツリーによる連投になっています。アカウントお持ちの方はぜひX.comで開いて読んでみてください。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2417715/profile_c56e2a5eb47b41a1afc0b7f72aced24b.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月刊「ぶんぶくちゃいなノオト」
メルマガ「「§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな」(祭日を除く第1、2,4土曜日配信、なお第2,4土曜日が祝日の月は第3土曜日…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2417715/profile_c56e2a5eb47b41a1afc0b7f72aced24b.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月刊「中国NewsClip」
「日本とは無関係だから」と日本の大手メディアが拾わない中華圏の注目ニュースを日本語でメモにまとめています。元記事・関連記事のURL付き。中…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2417715/profile_c56e2a5eb47b41a1afc0b7f72aced24b.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Twitter畑で考えた
自分のTwitter(@furumai_yoshiko)でつぶやいたうち、アーカイブして考えをまとめておきたいものだけを集めて有料公開しま…
このアカウントは、完全フリーランスのライターが運営しています。もし記事が少しでも参考になった、あるいは気に入っていただけたら、下の「サポートをする」から少しだけでもサポートをいただけますと励みになります。サポートはできなくてもSNSでシェアしていただけると嬉しいです。