211203 「現代ビジネス」寄稿:中国が「香港の重要選挙」を思うままに操る…その「あまりにトンデモない方法」
12月に入り、香港の立法会議員選挙の投票日が近づいてきました。先月はちょうど、立候補受付が行われ、その間に誰が、どの枠から、どの選挙委員の推薦を受けて立候補するのかが、毎日大きな話題になっていました。
枠ってなに? 選挙委員の推薦って?
…実は今年3月に中国政府のお膝元で選挙制度が改定され、香港人にとっても今回初めてのことがたくさん。そしてそんなたくさん盛り込まれた初めての裏にあるのは……
ということを書きました。お読みいただけるとうれしいです。
ここから先は
0字

中華圏の現地でどのような注目の話題があるのか。必ずしも日本とは関係のない、また日本では話題にならない「現地ならでは」の視点の話題をお届けします。そこから読み取れるのは現地の機微、そして人々の思考方法。一辺倒ではない中華圏を知るために。
月刊「ぶんぶくちゃいなノオト」
¥800 / 月
メルマガ「「§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな」(祭日を除く第1、2,4土曜日配信、なお第2,4土曜日が祝日の月は第3土曜日…

中国現地で注目されるニュースを中心にURL付きで翻訳・配信します。中国語が読める方はリンク先に飛んでしっかり確認、読めない方もそれなりに話題のニュースをごらんいただけます。中国現地の人たちとの会話、情報交換にお役立てください。
月刊「中国NewsClip」
¥600 / 月
初月無料
「日本とは無関係だから」と日本の大手メディアが拾わない中華圏の注目ニュースを日本語でメモにまとめています。元記事・関連記事のURL付き。中…
このアカウントは、完全フリーランスのライターが運営しています。もし記事が少しでも参考になった、あるいは気に入っていただけたら、下の「サポートをする」から少しだけでもサポートをいただけますと励みになります。サポートはできなくてもSNSでシェアしていただけると嬉しいです。