
夢中になれるもの
今日ギムレットを飲み比べました。
ある人のギムレットは、飲みやすくて、でも薄いってこともなくて、カクテルとしてとてもおいしかった。
ある人のギムレットは、アルコールが強くて、少し飲みにくくて、でもジンの良さがとてもいきてた。
優越をつけることなんてできなくて、どっちもおいしくて。
(もっと知識や技術があればどっちがいいとか言えるのかも知れんけどね笑)
人によって違う味。人によって違うこめる思い。
お酒はときに懸念される。ときに煙たがられる。
それはとてもわかってて。わたしもお酒にのまれたことが何度もあるから笑
だけどお酒だからこそ、お酒を飲む場だからこそのものがたしかにあって。
それは絶対になくしたらだめだって、なんとなく思って。こんなに夢中になれるものに出会えたことが今はただ嬉しくて。
わたしが、わたし自身が選び取って、これに夢中になれた!ってもののはじめては茶道。
そして次がきっとお酒。特にbar。
茶道とbarは実はとても似てるといつも思ってる。
どこまでも人を見る観察力、指先まで気を抜かないパフォーマンス。それもそうだけど、こんなに思いがこもった、歴史がこもったものってとても貴重で尊いと思う。
好きで好きで、夢中になって、考えたらその素敵さに泣きそうになっちゃうものってきっとそんなにたくさん出会えないからとっても嬉しい。
自分の道に迷うこと。するべきことに迷うこと。たっくさんあるし、これでいいのかなって思うこと、このままでいいのかなって思うこと、ほんとにいっぱいあるけど笑
夢中になれるものがある今は最強だって思えるからきっと大丈夫。
どんな道に進んでも、どんだけ間違えても、最後にバーカウンターに立てたらきっと全部素敵な話になると思ってるから。
ロックでキュートな茶人&bartenderを目指してこれからも進んでいく所存です。
ひとまず就活は、酒類関係に進もうと思っております!
好きが溢れて興奮した文章ですが、最後まで読んでくれた人がいたらありがとう。大好きです。