![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117185006/rectangle_large_type_2_edaaea0a2e7178f0f324028dc19c343c.jpeg?width=1200)
電池交換2
私は単身赴任で山梨県に住んでいます。
月に1度か2度自宅へ帰ります。
何かイベントに合わせて帰るのですが、そのたびに時計の電池交換を頼まれています。
今回は長女から
「時計の秒針が2秒に1回動くようになっちゃった!」
と連絡がありました。
知っている人にはご存じのツーステップ運針というものです。
クオーツ時計だと、通常は1秒に1回秒針が動きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695645303734-GS4JNel8qe.png?width=1200)
オートマチックだとスイープ運針と言って、もっと細かく1秒に5回、8回秒針が動いてなめらかに見えたり、ホントにスーッと秒針が動くものもあります。
長女の時計は1年ちょっと前に就職祝いでプレゼントしたものです。
そのツーステップ運針と言うのは、電池が弱ってきた合図なのです。
なので、先週の金曜日に帰った時には、もう止まっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695643836067-ESxDQ676Bl.png?width=1200)
ベルトも汚れていたので、ついでに洗浄しておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695643894554-AqcGEkqDkf.png?width=1200)
結局長女とはすれ違いで、今回顔を合わせることがありませんでしたが、いつものようにLINEでメッセージが来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695644311075-7I1fU2R5YO.png)
義父からも時計が止まったと連絡がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695644720043-seaM5jZDqk.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1695645096666-BdFjQ8tVQ2.png)
最近電池交換したばかりと思っていましたが、調べたら4月に交換していました。だから1円で落札できたのか・・・(義父にはナイショです)