
韓国出張記 休日はソウルで_番外編4
2日目の夜です。
晩ごはんを食べて帰ってきたけど、小腹が空いている。
そりゃそーだ!幼稚園児の次女がいるので、3人前しか頼まなかった。
でも次女が一番食べたwどうした?
おやつへGO
ホテルを抜け出して、長女のご要望でパッピンス(かき氷)、
そこにヤンニョムチキンとトッポギも買いに行きます。


ドゥルドゥルチキンがありました。
新大久保にもあったけど、まだあるかな?
ここで辛いのとあまり辛くないチキンを購入しました。

チキンムーが付いてるね!ムーは大根のことです。
チキンムーは大根の酢漬けです。さっぱりしてうまい!

辛いヤンニョムチキン。うまそう!はちみつ、胡麻、コチュジャンなどで出来たヤンニョムをからめてあります。

辛くないチキン。ヤンニョムを絡めていないものも売っています。
これはこれでうまい!

ヤンニョムチキンを買うとだいたいコーラをもらえます。
スーパーへ行くとおまけが付いている商品が、本当に多いです。
あとはバナナ牛乳とアーモンド、クルミなどのフレーバーが入った牛乳です。

本場のトッポギ!!

大阪の鶴橋に出店されているそうです。
これがものすごく辛かった!
何をやっても30分以上口の中がトッポギフレーバーw
飲み物も足らなくなるし、廊下にある製氷機から何回氷をもらってきたことか・・・
日本人が行かないようなところで買うと、こんなことになりますw
ビビンパとキンパへGO
3日目の朝
ホテルの近くに「キムガネ」があることは確認済みです。
24時間やっているビビンパ、キンパ、カルグクス(うどん)、インスタントラーメンなどの軽食を出してくれる庶民の味方です。
お仕事でチョナンへ行っていた時も、ホテルの食事がない休みの日の朝は良く行っていました。


キムガネのビビンパ。キュウリ、大根、豆もやし、ニラのナムル、ひき肉の炒めたヤツ、両面焼きの目玉焼きが入っています。
たくあん、キムチ、おすましが付いてきます。ご飯が少な目で野菜たっぷりっていいですよね。コチュジャン、ごま油を入れて混ぜてから食べます。
ビビンは混ぜる、パはご飯のことです。

キンは海苔、パはご飯ですから、のり巻きご飯ってことね。
これは次女が全部食べました……
ここでもお会計の時に次女が「チャロモゴッスムニダ」発動
店主さんが顔をほころばせて「イェー」と喜んでいました。
ハッカキャンディーをいただきました。
チェックアウト
ホテルへ戻ってちょっと休憩してからチェックアウトです。
楽しい旅も最終日ですが、まだまだ行きますよ!
今日はここまで!