見出し画像

吟遊詩人見習いのサーニカ

 今から200年くらい前のむかし、ヨーロッパの小さな町の公園で、ブックバンドでとめられた教科書を手にして、泣いている12才の少女がいました。


 少女の名前はマーヤ。マーヤは学校の友だちとケンカしたて、帰り道のこの公園で泣いていました。


 そこにリュートを下げ、赤い山高帽を被った少年が現れました。少年の名前はサーニカといいました。


 サーニカは、泣いているマーヤに声をかけました。


 「おいらは吟遊詩人見習いのサーニカ。どうして、泣いているんだい?」

 マーヤは顔を上げました。

「吟遊詩人見習い? 何をする人なの?」

 マーヤは、サーニカの赤い山高帽を見て訊ねました。

 「吟遊詩人って、いろいろな国を旅して、その時に思いついた言葉や詩をこのリュートに乗せて、お客様に贈っている。でも、おいらは、まだ見習いだけど。今ここにはいないけど、おいらの父ちゃんが師匠だ」

 「へえ、何か言葉をください」

 マーヤは、たちまち涙が治まって、笑顔になった。


 「じゃあ、1節。

闇の扉は愛の光で開かれる

でも、愛の光では開かない扉もある


(ベン、ベン)

君の闇はどっちだい?

(ベン、ベン)」


 マーヤは不思議に思いました。

 でも、闇ってなあーに? 
 夜のことかなぁ?
 あっ!


 マーヤは、話し出しました。


 「今日、学校で、仲良しのナターシャとケンカしたの。この前、お父さんと、旅芸人のお芝居を見たと言ったら、ナターシャが急に怒り出して……。訳わかんない」

 「ナターシャって、旅芸人のお芝居が見たかったの?」

 「さあ?」

 「じゃあ、お父さんはいる?」

 「あっ、ナターシャのお父さんは、昨年、病気で亡くなったわ」

 マーヤは、ポカンとした。


 「そうだわ。だから」


 「君の闇の扉は、愛の光で開けられる!

(ベン、ベン)」


 「サーニカ、ありがとう」

「どういたしまして。でも、愛の光で開けられない扉もあるって、父ちゃんが言ってた。おいらはよく分からないけど」

「ふーん。これから、仲直りに行ってくる」

と、マーヤは駆け出し公園を後にしました。

 吟遊詩人見習いのサーニカは、その元気な後ろ姿を見て、嬉しくなりました。

 でも、待てよ、あの子の名前を聞いていなかったなぁ。

 と、気づきました。

 吟遊詩人見習いのサーニカには、もう関係ないことですが。

 秋の夕日が、サーニカを後ろから照らした。


        ー了ー


いいなと思ったら応援しよう!