![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150756193/rectangle_large_type_2_a37567c354fe9e87719d00cba7c0cf1d.png?width=1200)
嘘をついているか見抜くために聞くべきこと
🔶 嘘をついているか見抜くために確認すべきこと
嘘をついているかを確かめるには、喋っているときに目線がどちらを向いているかを確認すると良いです。
本当のことを言っている場合
左上の場合には、過去の体験を思い出しているため、本当のことを言っている可能性が高いです。
左横の場合には、過去の会話の内容や言い方を思い出しているため、本当のことを言っている可能性が高いです。
左下の場合は、自分との対話をし、じっくり考えているため、本当のことを言っている可能性が高いです。しかしながら、辻褄の合うように嘘を練っている可能性もあるので注意が必要です。
嘘をついている場合
右上の場合には、体験していないことを想像しているため、嘘をついている可能性が高いです。
右横の場合には、実際に体験していないことを想像し、友達が架空のことを喋っているイメージなどをしているため、嘘をついている可能性が高いです。
右下の場合には、経験したことのない身体的な感覚を想像しているため、言葉で表現しにくく、あいまいな返答になる可能性が高いです。
引き出すための会話
『はい』か『いいえ』で答えられる質問だと思考をすることもなく、目線を変えずに嘘をつくことがあります。そのため『はい』か『いいえ』だけで終わらない質問を投げかける方がよりよいです。次の質問集を使って、実際の返答と目線をよく観察し、その人が本音を言っているか、嘘をついているか確認してみましょう。
付き合う前のデートでその人が信用できるか確かめる質問
『今まで付き合ってて浮気したことある?』
『ワンナイトしたことある?』
『どこからが浮気のラインだと思う?』
『前の恋人とどうして別れたの?』
『どれくらい前に別れたの?』
『最後にデートしたのいつ?』
『マッチングアプリで何人くらい会った?』
『他のマッチングアプリしたことある?』
付き合ってるときに嘘をついてないか確かめる質問
『あの日何してたの?』
『朝まで誰と飲んでたの?』
『携帯の写真フォルダ見せられる?』
『LINE見せられる?』
『マッチングアプリしたことある?』
『どうして自分と付き合ったの?』
『好きなところどこ?』
【他にもこんな記事書いてます】
いいなと思ったら応援しよう!
![わんり【東大理系院生 恋愛博士】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144453830/profile_2d0df6a47f23df0792f80bebd4174c43.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)