![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170413377/rectangle_large_type_2_fea2f6fb8c99b02f9312f8dca68cf0a8.jpeg?width=1200)
KING KONG Izm
おはようございます!
年も明けてもう完全に日常が戻ってきて皆様も
正月気分が抜けてきたのでは無いのでしょうか
今年は5月位まで正月気分で行こうと思っている
ハイシンダーのWanpei.bです!
さて、今回はやってる風DJである僕が普段からお世話になっている
大阪天満宮付近にある「ToToToRECORS」さんを紹介させて頂く!
バイーン!!
ToToTo RECORDS
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋1丁目18−14 手焼きパントリーゴ 3階
場所は天神橋筋商店街の「天一」に位置する
宇宙で一番長い商店街「天神橋筋商店街」のスタート地点である
ドラクエでいうとはじまりの村的な
![](https://assets.st-note.com/img/1737101229-y8MAnx5miGo1Eg4fYjQJV2Nh.jpg?width=1200)
商店街を歩いていると、何色使ってんねんっていう配色の看板が目につく
![](https://assets.st-note.com/img/1737101175-DFompqcyJAHlS3uBY4zLxZtT.jpg?width=1200)
バリアフリー度外視の健康促進階段を上がると
2階には床屋(黒髪ぱっつんの妙齢の女性がいるヨ)
![](https://assets.st-note.com/img/1737101385-YQcx4sXEdkaRUvmw8uJhr5VH.jpg?width=1200)
まだお店にも入ってないにも関わらず、クセつよ
入り口から好奇心がワクワクシゲキックスされる
下段のCDは売りモノなのか在庫なのかw
![](https://assets.st-note.com/img/1737101386-XhyowHOVKmvJuCRx9N58WkjA.jpg?width=1200)
入り口からディグり欲が全開になるレイアウト
そっち系の男が大好きな”掘る”とレコードなど趣味品を探す”掘る”
同じ言葉というのも現代社会において感慨深いものがある(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1737101387-lK3yem9MPS7h2wca16nLdvkx.jpg?width=1200)
ロゴも親しみやすく、キャッチー&ポップで店内に期待できる
![](https://assets.st-note.com/img/1737101726-f839rqaYDpM0i41E2ngCckd5.jpg?width=1200)
店内はキチンとジャンル分けされた死ぬほど見やすいレイアウト
レコ屋行って、ジャンル分けされて無かった時の絶望感は
いざ、服を脱がせて盛りブラだった時の絶望感に近い
(僕はテンション上がる。え)
特に和モノや、バンドもんが充実している
クラブミュージックなどは少なそうに見えるが言えば何故か出てくるw
![](https://assets.st-note.com/img/1737101726-vxHVyRCAsDlNXFcO1E76e4J5.jpg?width=1200)
特に大を声にして言いたいのが、レコード以外のカルチャーもんの楽しさ!
サブカル大好きな僕ちん達は目移りして仕方ない!
こういう趣味ショップで目移りほど楽しいもはない
![](https://assets.st-note.com/img/1737101727-oL4pHCtm6gykED95hTvO7eRj.jpg?width=1200)
回数を重ねれば重ねるほど、持ち運ぶ回数が増える7インチも充実!
現場で「7インチもあったんやぁ〜〜!」と阿鼻叫喚するLPおじさんを
何度も見たことある
![](https://assets.st-note.com/img/1737101727-ClYV4SUpe9T28jJD6NtfG3gF.jpg?width=1200)
しっかりと、タンテ×2とCDJ、ベスタのミキサーもあり
(青ヘルの下にSPが隠れている)
お店の雰囲気も抜群で、気さくな常連さんがDJ練習している時もある
レコ屋で人のMIX聴くのは朝イチのタバコくらい、心にいい!
店主曰く「癖つよDJよくくるで」とのこと!
期待!
![](https://assets.st-note.com/img/1737101727-jHwUZi13TGAFvuIlrsnxgt4Q.jpg?width=1200)
最近謎に人気が出てきているCD
外国の方とかよく買われるそうです
今年中にCDナイトしたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1737101727-trxpzCjbRSfvJIn4G6yuVW9O.jpg?width=1200)
本も買取OKとの事で
関西各所から謎本が売りに来られるそう
サブカル店なだけあって割といい本がある
本好きにも是非
![](https://assets.st-note.com/img/1737101728-YwT4ALtoyvMzZrRcVNiHu9Iq.jpg?width=1200)
そして僕が気に入ってる点が
タンテの向かいにエアコン
この時期だと直で暖房の恩恵を受けられる。
ここでDJしようもんなら肌カサカサで汗だく
逆サウナも体験できる!
![](https://assets.st-note.com/img/1737104502-xnE4gzDy6dFYOeIMiB7qwKX8.jpg?width=1200)
さて、最後に触れるのがここの店主のがんも.a.k.a.生駒住んでますレコ屋さん
んと、元々大阪の音楽好きサブカル好きは絶対知ってるレコ屋
KING KONG出身、しかも古き良きサブカル感強めの時代の継承者という事
音楽はもちろん、謎アニメ、謎カルチャー、アイドルプロデュースと
話のネタが尽きない!
まさに、サブカル黄金期のKING KONGIzmの正統継承者である
親しみやすく、話しやすくレコード愛も溢れる店主に是非会いに
行ってみてください。
欲しいレコードも言えば探してくれると思います!
僕も週10位でお店で鯛焼き食べて営業妨害しています!
3/30 にはオーキャットで催事フリマもするみたいです
合わせてチェキしてね
ということで、僕が大好きなレコード屋さん
ToToTo RECORDS さんの紹介でした!
・ToToTo RECORDS
・12:00~20:00
・大阪府大阪市北区天神橋1丁目18−14 手焼きパントリーゴ 3階
・水曜日定休
・06-4397-3121
・Instagram・・・tototorecord _ig
バイビー!