見出し画像

人検索の時代において

私は今西野亮廣さんのオンラインサロンに入っている。約3年近く彼の活動を追ってきた。
絵本展や映画、ミュージカルと応援できるものはしてきている。
作品が好きなのもあるけど、彼の記事を読むうちに人柄や生き方にも惹かれたからだ。
彼のやっていることが世間に浸透するまでには5年〜8年かかると言われている。
その彼がこれからより人検索になると。
その人を応援したいからその人の作品や商品を買うという。
確かにそうだろうなと思う。

昔から人と同じものを選ばない私は、応援したい人から買うというのも大切にするが、やはり自分が欲しい好きという気持ちにならないと買えない。
おそらく支援というのはその先に巡り巡って自分に戻ってくるんだよという意味合いが含まれている。
情けは人のためならずというやつだ。
ここを理解しておくことがとても大切なんだと思う。
人を応援支援できる自分、人から応援支援される自分であるにはどうすれば良いか。
今日も自分に問い続けている。

いいなと思ったら応援しよう!