資格を疑え!
資格。
仕事をする上でなくてはならないもの。持っていると待遇がよくなるもの。
ですよね。
はっきり言いますが。資格、意味あるんですかねぇ?
猛勉強して取得した、医師免許、弁護士免許、公認会計士、などの国家資格なら意味ありますかね。
それでも、中にはどうしよもないヤツもおるけど。
私は学童クラブを経営してましたが、資格はまったく参考になりませんでした。応募する方は、保育士、小学校教諭、放課後児童支援員などの資格を持ってやってくる。資格と人物の優劣はまったく比例しません。
資格があっても全然ダメな人、資格ないけど優秀な人、これはどちらもいる。もちろん逆もあるが、採用に資格ありなしは、少なくとも私はまったく関係なかった。
人を見る目がないから、採用側は資格頼みになる訳ですよ。
私もいろいろ資格を取りましたが、忘れてることのほうが多い。
試験の時だけ勉強したからね。
世の中の資格、こんなもんだと思うのですよ。
弁護士さんも六法全書ぜんぶおぼえてる訳ないし。弁護士、医者、先生、なんでもそうですが、もっと人物重視にして欲しいですね。いや、そうするべきです。
人物重視だと定性評価となり、主観性が強すぎて、不公平が出るから、定量評価に頼るんでしょうけど。
定性で人物を評価する”その人物”に関わってきますからね。
先日、杉並区の先生が足りない!ということで学校で働いてくれる人募集というのがあって行ってきました。しかし、私には教員免許はない。教員免許がないと子どもと関われないし(部活指導くらい)、免許ありなしで待遇がえらい違う。
子どもたちに楽しく分かりやすい授業(私がやってきたのはワークショップファシリテーションだけど)やれって言われたら、杉並区でベスト10人に入る自信はある。小・中・高の授業たくさん見てきたけど、うわ、上手い、負けたっと思った先生は一人もいない。
教員免許だって、勉強したことみんな忘れてるんだから(だから、先生の不祥事が後を絶たない訳でしょ)、まあ、資格が大事なら何度も反復勉強したほうがいいし、そもそも半年くらい講習すれば、先生に必要なそれなりの素養は身に着けられると思うんだけど。
以上愚痴でした(笑)。
まあ、自分のことはいいとして、世の中の資格絶対主義を一度見直すべきだと思いますよ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?