![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149524722/rectangle_large_type_2_d9bd9ffc7d4cc9f5ef094b008c00beb1.jpeg?width=1200)
映画『新渡戸の夢』
![](https://assets.st-note.com/img/1722695916391-KLWdzMf3eV.jpg)
札幌時代の新渡戸稲造が開いた「遠友夜学校」の”今”に焦点を当てた、野澤和之監督作品『新渡戸の夢』が札幌に続き、東京でも上映が開始されました。初日、早速観に行きました。
遠友夜学校は、貧しくて学べなかった子どもから大人までを集めて無償で開いた学校です。校長には、新渡戸稲造をはじめ内村鑑三や有島武郎などが就いたという。現在は、工藤慶一さんが再興し、80代の方も楽しく英語や算数をそこで学んでいる。
私も僭越ながら、新渡戸の精神を現代に体現した一人として、子どもたちに武士道を教えている10分ほどのシーンで出演をしています。