![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150653220/rectangle_large_type_2_d0fb5ecc86610c7b081c3ba3f72513a2.png?width=1200)
Photo by
maikosan0429
謝罪のグラデーション(1)
あくまで個人的な運用です。
【謝罪最上級】
本当に(誠に)申し訳ございません。
【謝罪上級】
申し訳ありません。
【謝罪中級】
すみません。
と、謝罪に使う言葉は以上がよろしいかと思います。以下はあまりおすすめできません。
【謝罪意識有無疑惑】
すいません。
【謝罪意識希薄】
すんません。
【謝罪意識なし】
すんまへん。
「すいません」は間違った言葉遣い、正しくは「済みません」。漢字で書くとわかる。関東人が関西弁で謝罪するときは本当に悪いと思っていないときです。
次回は「ごめんなさい」の運用について書きます。