![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50794249/rectangle_large_type_2_44fd8ccec90cf830ef4252b6c2f6ca9b.jpg?width=1200)
和菓子と祈りと色。
《6月16日は和菓子の日》
なんだそうです。
平安時代の嘉祥元年、時の天皇が16種類のお菓子などをつくってお供えし、皆の健康と平安を祈ったのが発祥だとか。
生まれて寿命を全うすることが当たり前ではなかった時代。
誰か大切な人を想い祈りの込められたお菓子が今もなお伝え続けられているってなんだか素敵です。
写真は2018年4月に『和菓子Modern Style』を出版された諸星みどりさんの出版記念パーティーの時の和菓子たち。
彼女の手から作り出される
色とりどりの和菓子。
口に頬張ると
いつもいい感じに
予想を裏切られます。
五感を柔らかく刺激する
和菓子の世界です。
さて、
皆さんはどんな和菓子がお好きですか?
どんな時に召し上がりますか?
お気に入りのお店はありますか?