わんこらメルマガNo.143 才能あるとか考えても意味ない/放物線は焦点に光が集まる理由

▼わんこらメルマガNo.143
2022/12/18

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『才能あるとか考えても意味ない』
・これがわかるやつは才能があるとか判定して何が変わるのか
・才能無いことがわかれば無駄な勉強しなくして済むの非論理性
・むしろ才能を開花されるのは苦手なことをやること
・出来なったことを分析して何を勉強したらいいのか考えることが大切
・算数や中学数学は得意ではなかったのに高校数学から得意になったりする
3.数学・物理コラム『放物線は焦点に光が集まる理由』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今回は動画でも話した、才能あるとか考えても意味ないことについて書きました。
パラボナアンテナや望遠鏡などは放物線ですが、放物線は光を焦点に集めます。
何故焦点に集まるのか証明を書きました

─────────────────────────

2.【わんこら式】

『才能あるとか考えても意味ない』

・これがわかるやつは才能があるとか判定して何が変わるのか

今回は動画で話した才能とか考えても意味ないことについて詳しく書きたいと思います

例えば数学の問題とかで

これがわかるやつは才能ある

これがわからんやつは才能ない

これを言っても別に何も変わらんやん

才能あるから出来る
とか
才能ないから出来ない

こんなことを知ってその情報をどう使えって話やん

才能あるか、ないかって判断しても
何の解決策もなく
それでもう終わりやん

才能ありますね、終わり

才能ありませんね、終わり

それ何も教えてないやろ

・才能無いことがわかれば無駄な勉強しなくして済むの非論理性

でも才能あるかどうかってわかった方が
無駄な勉強せずに効率よく自分に適したことをやれる

とかいう話もあるかもしれん

でも才能あるんか、どうかって
その辺の人がそんな簡単にわかるんかって話やん

最初は全然できんかっても、後から開花して凄くなる人もいるやん

それに過去の偉人でも最初は劣等生に見えることもあるわけやん

そんなん、才能あるかどうか

そう簡単にはわからんやろ

むしろそれで短絡的に才能ないですねって判断したら

ほんまは才能ある人を潰してることになるしな

だから自分に向いたことをした方がいいと言っても
そんな簡単な話ではないねんな

・むしろ才能を開花されるのは苦手なことをやること

ここから先は

1,793字 / 2画像

¥ 120

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?