わんこらメルマガ No.148 考える時間はある一定の時間を超えるとコスパが下がる/共通テストの場合の数の一般化
▼わんこらメルマガNo.148
2023/01/22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『考える時間はある一定の時間を超えるとコスパが下がる』
・考えてもわからない時に考え続けると人生が詰むことある
・何も考えずに進めても何も残らない
・考える時間は流すぎたらコスパが下がってくる
・一旦、保留すると解決したり、後からわかってきたりする
3.数学・物理コラム『共通テストの場合の数の一般化』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです。
今回はわんこら式で考え過ぎないようにすることについて、考え過ぎるとコスパが下がるという側面から書きました。
数学コーナーは2023年度共通テストの数学1Aの場合の数と確率の問題を一般化しました。
─────────────────────────
2.【わんこら式】
『考える時間はある一定の時間を超えるとコスパが下がる』』
・考えてもわからない時に考え続けると
問題を解こうとしたら、わからない問題ありますよね
もう少し考えたらわかるかもしれません
それでちょっと考えているうちに
こういうことなんかな
って思ってきてわかってきました
そしたらめっちゃわかった!ってなって他の問題も解けたりします。
理解して楽しくなってきます。
この問題はこの問題と同じ構造してるのかとか考察も深まってきます
ところがある時、問題を考えてても中々わからないものがありました
ずっと考えてもわかりません
色々と調べてもわかりません
それで他の教科が手つかずになったり、宿題とか、友達の約束とか、やらなあかんことが出来ないままになって
気づいたら人生詰んでたことになったりもします。
そしてメンタルにもダメージを負って、もう二度とその問題集は開かれることはなかったみたいになったりもします。
・何も考えずに進めても何も残らない
そしたら今度は考え過ぎたらダメということで、出来るだけ考えずに進めていくとします。
この問題も適当に進めよう
これも進めてまおう
ってわからないとこあってもどんどん早く終わらせていきます。
そうして一冊終わった結果、ほとんど何も残らずに終わったりします。
どれもあっさり取り組み過ぎて、印象が薄くて終わったりしてまいます。
そしたらもう、考えたらいいのか、考えない方がいいのか、どっちやねんってなります。
・考える時間は流すぎたらコスパが下がってくる
これはどういうことかというと
ここから先は
¥ 120
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?