
オンラインとオフラインの活用法
こんにちは!
昨日は後輩と古民家再生をしてきました!
「古いものを壊して捨てるのでは無く
命を吹きこみ活かして役立てていく」
そんな中、昨日は先々の不動産投資家としてとても勉強になりました。
戸建→一棟→入れ替え→買い増し
大事だなと思ったのがマインドです。
全てを任せる勇気とやらない事を決める事。
ここがたぶん僕が一気に規模拡大ができない
一つの要因なんだろうなと学び
不動産投資については以前書いたブログがあるので興味ある方がいましたらみてください!
https://ameblo.jp/w-and-f-investment/
そんな中、新たなチャレンジとしてFacebook LIVEを活用した対談をしました。
新たなチャレンジをする際には仲間の存在のありがたさも実感します。
#中田敦彦オンラインサロン
で同期の方々が新たなチャレンジをする自分を応援しにきてくれました。
約2ヶ月間で多くの仲間が出来き
アウトプットする事で今までの繋がりを再認識
(勝手に仲間だと思ってスイマセン笑)
大人になってからの仲間って良いものですね
自分が成長すればそれに見合った繋がりができます
そして今後やっていきたいことが増えました。
MCというものを初めてやってみたのですが
人と話す事が好きな自分と学ぶ事が好きな自分
これはなかなか良い相性なのかも
もちろん好きだけではなく、コメントを読み、どれを選択して、本編に差し込み、場を回すのかという難しさがありますが、、、
自分の軸となる「成長」と「貢献」にも繋がる何かが見えた気がします。
最近クラファンを初めてチャレンジしてみて仲間との絆を感じる事が出来たこと世界にチャレンジしていく難しさを実感しました。
https://camp-fire.jp/projects/view/385394/
何をするか?
よりも
誰とするか?
こんなことを感じる1日でした。