![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123678986/rectangle_large_type_2_34f1c8ac36efda54bd88e659ee4e81e0.png?width=1200)
火【活動記録】2/53
毎週火曜日は、今やっていることについての報告です。
今月に関しては昨年からの流れを書きます。
後ろを振り返ると「作業場」があります。
大体、横幅30センチで高さが50センチ
段ボールを木で補強した長方形の空間で、
立って木を削った時にまわりに木屑が落ちないように、
段ボールで囲むように木を削る空間があって、
高さ50センチのうちの下20センチは、
床部分に穴を開けていて、
そのまま木屑を落とせるように
木屑入れに直行できるようにしています。
とにかく家の一角で行う作業なので、
木屑がまわりに飛び散らず
なるべくコンパクトに作業できる場所作りを
考えた結果の小型作業場です。
小さな作業場で、空き時間にコツコツと木の棒を削るわけですが。
削ってる間は無心になれます。
とても楽しい時間です。
インドで
折り紙が流行っておりヨガ的に使い方をしているという
テレビ番組を横目に見ましたが、
それに近い気がする。
贅沢と いえば そういえる
ある人にとっては 極めて無駄で
自分自身にとって 非常に楽しいことは
単純にシンプルにすごく良いことだと思います。
自分にとって没頭できることを
馬鹿にしないで
大切にしていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Wand Workshop](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121414879/profile_0308f9ac8ff31c21b211f48a11a4fcc2.png?width=600&crop=1:1,smart)