![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157951701/rectangle_large_type_2_0a132d0fefd71ccf714bf01d95b0e730.jpeg?width=1200)
犬具(首輪、ハーネス、リード)を適切に選びましょう!
最近とても1〜2キロぐらいの
小さなワンちゃんが増えていますね。
小さなワンちゃんを飼われている方は
結構犬具探しに苦労されているようです
(お客様からの声より)
犬具の太さは、大きさによって
適切な太さを選んだ方がいいのですが
太さだけでなくナスカンなどの
金具の大きさにも気を配う必要があります。
市販のものなどを見ると、
意外に金具の大きさが
太さに比例していないことも多いので💦
購入前に確認する必要があります。
(太いリードに小さなナスカンがついていたり、
細いリードに大きなナスカンついていたり
ということが往々にしてあります💦)
小さなワンちゃんには、
ナスカンなどの金具の重さにも
気を遣いましょう!
体重比から考えて、金具の重さが
負担になってしまうからです!
重いナスカンのついたリードを
ハーネスに繋いでお散歩すると、
愛犬は常に背中におもりを
背負った状態でお散歩することになり
気になってお散歩しにくく
なってしまいます💦
愛犬の体の大きさに合わせた
犬具の太さ、金具の大きさ(重さ)のものを
選んであげましょう!