ストアロゴ

WALLS_OSAKA / Mittan などの通販

https://walls.handcrafted.jp
ストアを見る

大阪・南船場の1930年築 大阪農林会館ビル内に実店舗を構える Walls&Bridges(ウォールズ&ブリッジ)のオンラインストア。 542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル#211 06-6253-4337 アクセス: 「大阪市営地下鉄」 御堂筋線・心斎橋駅 1番出口から、徒歩6分 長堀鶴見緑地線 / 堺筋線・長堀橋駅 2B番出口から、徒歩6分  instagram @walls_osaka   https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja  @walls_osaka_staff   https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

  • 在庫あり / 創業 306年 <江戸屋> 手植え豚毛2段植毛の最高級洋服ブラシ “別誂” (べつあつらえ) オールラウンド万能タイプ / 水目桜

    2025年度、3月より 原材料の急騰の影響を受け、 大幅な値上げが予定されております。 こちらのブラシに関しましては、 税込27,500円に、価格改定が行われます。 ご検討中のお客様、お早めにどうぞ。 ご紹介ブラシは、 創業300年の江戸屋さんのなかでも 最高品質のブラシーー 専任職人による手植2段植毛の洋服ブラシで、 別誂 (べつあつらえ) オールラウンド万能タイプ です。 創業306年 &lt;江戸屋&gt; “天然毛の洋服ブラシ” 万能タイプ 全長 約26.0cm 総重量 130g 木部 水目桜 日本製 18000+tax 送料無料でお届け致します。 カシミヤ、メリノウール、麻や、 和服などに使われるデリケートな生地から、 目の詰まったウール、スウェード製品まで、 使用できる万能(オールラウンド)タイプです。 中国重慶産の厳選された専門の豚毛は、 素材に対して優しくも弾力性のある性質のため、 しっかりと効果的にブラッシングが出来ます。 また、106ある穴に密度高く、 一穴85本の豚毛を丁寧に手植えしているため、 作業もはかどり、とても短時間で 効果を実感出来るでしょう。まさに、 最高品質のブラシ中のブラシと言えると思います。 その材料は、毛材屋でブラシ職人自ら、 全ての基準を満たすものだけを厳選し、 毛先は切り揃えず、ていねいに穴に通し、 自然の毛先のまま、位置を調整します。 豚毛を、毛先から毛根まで まるまる1本を使用して植え込み、 「二段植毛」により、弾力を一層ブラシに持たせ、 作業効率を一層上げてくれるのです。 洋服のお手入れは、 クローゼットにしまう前に、 ブラッシングしてくださいませ。 ブラシの毛先を繊維に対して直角に当て、 手首のスナップを利かせて、 毛先でホコリを掻き出すようなイメージで、 使いましょう。 ………………………………………. 「洋服ブラシ」といえば、 コートやジャケットのみの お手入れのイメージですが、、、 セーターやマフラーにも使うと、 毛並みが揃い、とても美しいし、 埃やごく軽い汚れは、 十分に落としてくれます。 しっかりブラッシングして 良い状態で着用することで、 とっても気持ちがいいし、洋服も美しく長持ち。 さらに、クリーニングの回数も減らせます。 また、視覚的にも ニット類の&quot;シャキッと感&quot;が まるで違うんですよね。 例えるなら、髪の毛と同じで、 毛がもつれたり、乱れたり、 毛並みが整っていなければ、 やはりきれいに見えません。 ブラシの天然毛の適度な硬さと長さ、 持ち手の安定感と全体的なバランスが、 手首の動かし易さに繋がり、 ホコリを掻き出しながら、 毛並みを優しく整えるイメージ。 意外に時間がかかるお手入れですが、 この最高級のブラシなら、 著しく効果も上がります。 当店の #ロングセラー です。 何かのお祝いや、ご自身へのギフトにも! 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337 &lt;mail&gt; walls.211@gmail.com

    19,800円

  • 在庫あり / 創業 306年 <江戸屋> “天然毛・白豚毛2段植毛の洋服ブラシ” やわらかめ ( カシミア、シルク、和服素材など用 ) / ブナ 墨黒

    2025年度、3月より 原材料の急騰の影響を受け、 大幅な値上げが予定されております。 ご検討中のお客様、お早めにどうぞ。 ご紹介のブラシは、 創業306年、 東京・日本橋にある江戸屋さんの デリケート素材用のブラシーー 通称、&quot;カシミヤ用&quot;だから、 カシミヤはもちろん、 繊細なメリノウールとか、 シーアイランドコットンのような超長綿、 麻、シルク、さらに、和服などに使われる デリケートな生地に、とっても安心です。 熟練の専任職人により2段植毛された 洋服ブラシ。もちろん日本製です。 &lt;江戸屋&gt; “天然毛の洋服ブラシ” デリケート生地用 8000+tax 全長 約26.0cm 総重量 110g 木部 ブナ 色 墨黒 日本製 Hand made in Japan 厳選された白豚毛は、 毛が長く、素材に対して優しい 性質のため、生地を傷めず、 ソフトにブラッシングが出来ます。 その材料は、毛材屋でブラシ職人自ら、 全ての基準を満たすものだけを厳選し、 毛先は切り揃えず、ていねいに穴に通し、 自然の毛先のまま製作されます。 豚毛を、毛先から毛根までまるまる 1本を使用して植え込み、 「二段植毛」により、 弾力を一層ブラシに持たせ、 ブラッシングの作業効率を 一層上げてくれるのです。 洋服のお手入れは、 クローゼットにしまう前に、 ブラッシング頂くのがおすすめです。 ブラシの毛先を繊維に対して直角に当て、 手首のスナップを利かせて、 毛先でホコリを掻き出すような イメージで使いましょう。 ………………………………………. 「洋服ブラシ」といえば、 コートやジャケットに使うモノという イメージですが、、、 セーターやマフラーにも使うと、 毛並みが揃い、とっとも美しいし、 埃やごく軽い汚れは、 十分に落としてくれますし、 しっかりブラッシングして 毛並みの揃った良い状態で着用することで、 とっても気持ちがいいし、洋服も美しく長持ち。 さらに、クリーニングの回数も減らせます! また、視覚的にも実は、 このブラッシングだけて、 ニット類の&quot;シャキッと感&quot;が 全くも全く違うんですよね。 例えるなら、髪の毛と同じで、 毛がもつれたり、乱れたり、 毛並みが整っていなければ、 やはりきれいに見えません。 ブラシの天然毛の適度な硬さと長さ、 持ち手の安定感と全体的なバランスが、 手首の動かし易さに繋がり、 ホコリを掻き出しながら、 毛並みを優しく整えるイメージ。 意外に時間がかかるお手入れですが、 江戸屋さんのブラシなら、 気持ちも手入れ効果も上がります。 当店の #ロングセラー です。 何かのお祝いや、 ご自身への記念日のギフトにも!! 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 walls.211@gmail.com &lt;定休日&gt; Instagram @walls_osaka プロフィール欄をご覧くださいませ。 #美しい日用品 #良質な日用品 #定番品 #ベーシック #機能美 #用の美 #ロングセラー #洋服ブラシ #江戸屋 #カシミア #大阪農林会館 #ウォールズアンドブリッジ

    8,800円

  • ドイツ製 自然派レザーケア用品 tapir(タピール)”レーダーオイル" 環境保全・有機栽培原料使用

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 3本までは、全国一律 レターパックプラス ¥520で 配送可能です。 他の雑貨類との同送も可能です。 衣類との同送は、Tシャツ一枚程度です。 それ以上は、配送方法に「宅急便」を 選んでください。 …………………………………………… ドイツの自然派レザーケアブランド <tapir>(タピール)。 この品物を扱う理由は、 もちろん私自身が愛用していること。 そして、企業の考え方や取り組みに とても共感しているからです。 もっともっと沢山の方々に <tapir>を使って頂きたいと思っています。 今回ご紹介するのは、 プレケア、ベーシックケア、 汚れ落としに使える&quot;レーダーオイル”。 皮革(レザー)を使った家具や衣料、鞄などに、 汚れを落としながら油分を補うオイルです。 革をしなやかに保ち、 防水・艶だし効果もあります。 木製品にも使用可能。 
使用前にビンをよく振り、 オイルを柔らかい布に含ませて均等にのばし、 軽くマッサージするようにしてなじませます。 つけすぎたオイルは拭き取ってください。 明るい色の革は、ご使用後、 色が濃くなります。 必ず目立たないところで試してから 全体に使うようにしてください。 原材料は、ひまし油、なたね油、 植物性テレピンオイル、酢。 200mlグラスボトル入り
¥2,700+税 
表革以外には使えません。 起毛素材に使うと、 特有の風合いが失われることがあります。 3枚目以降の写真は、 当店取り扱いのtapir製品。 革靴、財布、レザーベルト、バッグ、 レザージャケットなどのお手入れに。 角製シューホーンもお手入れにも。 *お買い物合計金額が、 ¥12000以上で 送料無料対象のご注文になります。 店舗受け取りも可能です。 送料がかかったご注文の場合、 送料は、店舗にてお返し致します。 &lt;発送に関して&gt; ご注文頂きました日の翌日から数えて、 「3営業日程度」で発送します。 ただ、お急ぎの場合は、 もちろん可能な限り対応致しますので、 「ご注文時の備考欄」でご希望を添えて頂くか、 ご注文前にご相談くださいませ。 ……………………………………. 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  walls.211@gmail.com @walls_osaka @walls_osaka_staff

    2,970円

  • 保温12h. 保冷24h. “真空二層構造の軽量水筒” 350ml MILTON (ミルトン)製 サーモボトル 日本正規輸入品 / 送料 ¥390

    2025,2月更新 次回入荷は、2月の中旬ごろを 予定しております。 現在予約注文可能です。 「Amazon Pay」を使って、 お買い物が出来ます。
 ーーーーーーーーーーーーー ご注文日翌日から数えて、 通常「3営業日」で発送しますが、 注文が集中した場合、 もう少しお時間いただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com オンラインでご注文後に、 実店舗での受け取りも可能ですので、 備考欄にてお知らせください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「ご自身の”ロングライフデザイン”になりうる水筒」 店主・森と この水筒との出会いは 約8年前の秋田〜岩手県出張の時。 大好きなお店の陳列棚に、なんと、 漆の器と一緒に並んでいました。  無駄のない 美しいフォルムに惹かれて、 自然に手に取ると、、、 その質感から 長年使い込んだ時の愛らしい姿が 想像出来ました。  当時、カヤックを始めたばかりで、 水筒選びは川下りで重要度が高く、 保冷保温の機能性はもちろん、 握り易さや扱い易さ、 そして、“長年愛せる雰囲気“を 備えているかが、重要でした。  そんな出会いから約8年ーー 3サイズの水筒は、 擦れて傷つき凹んで イメージ通りの姿になりました。  当店では入り口の低い陳列棚の 水筒3サイズを並べています。 ぜひ手に取って、未来の水筒の姿を 思い巡らしてくださいませ。  ーーーーーーーーーーーーーーーー さらに詳しく、、、 サイズ詳細、重量表記あり。  当店のロングセラー、 真空二層構造保温12h.と保冷24h.の サーモボトルは、軽量で丈夫。 デザインは、ペットボトルのように扱い易く、 蓋部分は、適度な力で開閉可能な 絶妙なサイズ感。 そして、艶消しの流線型のボディ。 使って使って、傷をたくさんつけても 本当に絵になるーー ロゴマークが擦れて 見えなくなれば、 どこかの国のミリタリー製品のよう。 ミリタリーって究極の量産品であり 機能的に出来ていますから、 私がプロダクトを見定める時には、 自然と意識し、 数年後の姿に想いを巡らしています。 ルックスは 「用の美」そのもの。 水筒内側には銅のコーティングが 施されており、保温性能のUPと 金属水筒にありがちな 金属の味移りがしない効果もあり。 本体-18-8ステンレススチール 中栓/蓋-ポリプロピレン パッキン/蓋-シリコン  写真 左から1番め サイズS 350ml / 3,800+tax 高さ / 23.2cm 重さ/ 260g 飲み口直径 / 3.0cm 最大周囲 / 23.5cm 底面直径 / 7.6cm *実容量 / 365ml 写真 左から2番め サイズM 500ml / 4,800+tax  高さ / 25.8cm 重さ/ 295g 最大周囲 / 23.5cm 飲み口直径 / 3.0cm 底面直径 / 7.6cm *実容量 / 480ml 写真 左から3番め サイズL 700ml / 5,800+tax 高さ / 28.4cm 重さ/ 380g 最大周囲 / 25.5cm 飲み口直径 / 3.0cm 底面直径 / 8.2cm *実容量 / 695ml 写真 右から1番め 新サイズXL 1000ml / 6,800+tax 高さ / 31.5cm 重さ/ 510g 最大周囲 / 飲み口直径 / 3.0cm 底面直径 / 9.1cm *実容量 / 1000ml 正規輸入品 (日本語の取り扱い説明書あり) *サイズと実容量に若干の違いがございます。 最後の写真は、店主が仕事にアウトドアに ハードに6〜7年使い込んだもの。 (旧タイプ/ 7年前以前製造のモデル) &lt;補足&gt; 氷が水筒口から入りにくい時は、 まず、別容器に入れた飲料(お茶や水など)に 製氷機(あるいは器具)から出した氷を入れます。 少し時間が経ち、氷の角が取れ、 やや氷が小さくなったタイミングを見計らい、 その後、水筒に飲料と共に注いでくださいませ。 お手入れに関しては、 持ち手付きのブラシやスポンジ等を ご使用くださいませ。 photo, texted by @walls_osaka 森 (写真やテキストの転用・引用は、 ご遠慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーー &lt;ご使用前ににおいてご確認頂きたいこと&gt; ・沸き立った直後の熱湯を注ぐと、 蓋部分内側の故障や早期の劣化の原因と なり兼ねませんので、 くれぐれもご注意くださいませ。 飲料として適度な、およそ70度程度まで 落ち着かせてから 注いでいただきますよう、 よろしくお願いします。 ・炭酸飲料、お酒、乳飲料、 スポーツドリンクは使用不可。 ・電子レンジ、食器洗浄機や乾燥機では 使用しないでください。 ・表面は艶消しのヘアライン仕上げと なっており、ごく小さい擦れに関しては、 製品仕上げの特性として ご理解頂けますと、嬉しく思います。 詳しくは、製品に添えられている 取り扱い説明書をご覧ください。 ⁡ ーーーーーーーーーーーーーーーーー ⁡ ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337 &lt;メールアドレス&gt; walls.211@gmail.com

    4,180円

  • インドの民藝スツール大・小セット / スタッキング可能で収納部ありの2WAY椅子

    店頭引き取り可能です。 「Amazon Pay」を使って、 お買い物が出来ます。 ………………………………….. 2025,1 更新 在庫切れの場合は、オンラインストアの &quot;再入荷通知のボタン&quot;を押して、 再入荷案内のご登録をお願いいたします! ........................................ 座面にジュート、 構造材に葦(あし)を使った おおらかな手仕事のスツールです。 メキシコの民藝品、 エキパルチェアにも通ずる素朴な品物は、 きっと古来から同じ材料と製法で、 いろんな人々にハウスメイドされてきたであろう 個性溢れるスツールたちーー 凸凹感満載の“彼ら”には、 とってもほっこりさせられます。 イメージ通りのソフトな座り心地と、 通気性の良さ、湿気にも強い素材ゆえ、 リビングはもちろん、サニタリールーム、 キャンプ等、屋外での使用にもおすすめ。 長年使うと、 構造部の葦は、美しく飴色に色づき、 一層の愛着も湧いてくるはず。 大:直径約39 × 高さ40 cm 小:直径約32 × 高さ31 cm 8500+tax 発送サイズ「140cm」を予定しています。 「大小2個セット」での販売品ですので、 ご注文数「1」で、大1、小1の「2点のお届け」になります。 スタッキング可能です。 “大”の中に“小”が入ります! 座面と反対側は、空洞ですので、 収納筒としても使える2WAY仕様。 座面:黄麻(ジュート) 構造材:葦(あし)の茎。 葦は水辺に生え、形はススキに似ている イネ科の多年生植物です。 ・天然素材を使った民藝品のため、 素材面、大きさ、仕様に個体差がございます。 手仕事の味わいとしてお楽しみ頂けますと嬉しく思います。 
・胴体部分に紐が有るものと、無いものがあり、 また、製作時に余った紐を巻きつけたり、 スツール内部へ折りたたんでいる場合も ございます。  ・ほとんど全ての個体の 葦素材部分にわずかな凹みがございます。 どうかおおらかな製品であることを ご了承頂けますと幸いです。 ………………………………………… 「送料無料&quot;対象外&quot;品です。」 当店内で、合計 ¥12000 以上ご注文頂けますと、 送料サービス対象で注文が通りますが、 「インドの民藝スツール」が含まれている場合、 佐川急便140サイズの送料を別途頂戴致します。 全国一律 ¥2,180 (沖縄、離島は対象外です。) 沖縄への送料は、¥2860になり、通常注文後に 別途送料の差額のご決済に関して、ご案内*1 致します。 荷物サイズが大きく送料が高額となるため、 送料サービス対象外に関して、何とぞご了承くださいませ。 申し訳ありません。 *1 ご注文後にメールにてご案内致しますが、 カード決済等、お手間をかけない方法で、 ご案内致します。 離島にお住まいのお客様は、 別途送料のお見積もり*を致しますので、 お気軽にお問合せくださいませ。 (送料のお問合せのみでも大丈夫です。) *2 Instagram @walls_osaka か、 walls.211@gmail.com まで。 なお、スツールはエアパッキンと包装紙で 包んで、「取り扱い注意品」として、 佐川急便さんで発送します。 荷物のサイズはこの方法により、 100cmを少し超えるくらいです。 ただ、佐川急便さんは、 120cmの荷物サイズの設定がないため、 140cmサイズ扱いとなります。 なお、スツール自体、軽量ではありませんが、 重くて持てない程ではございません。 徒歩でもお持ち帰れ頂けます!ので、 ご来店大歓迎です。(ご決済頂いた送料お返しします) 何人もお持ち帰り頂いてます! ……………………………………………………..

    9,350円

  • ドイツ製 Messerschmitt(メッサーシュミット)"military watch" (ミリタリーウォッチ) ME109 白文字盤 x 老舗タンナーレザーベルト( ダークブラウン ) / ロングライフデザイン

    「Amazon Pay」*を ご利用頂けます。 ーーーーーーーーーーー 2025,2更新 腕時計は、こんな味のある 天然素材のレザーベルト仕様の 雰囲気がおすすめです。 天然素材のアウターやシャツにもよく合うし、 エイジングの楽しみも 存分に楽しめるからです。 肉厚で味わい深い 老舗タンナー製のレザーベルト仕様の <Messerschmitt>(メッサーシュミット)。 短期間で、まるでワークブーツのような とびきり良い艶と皺が出てきます。 レザーベルトは、 色合いやしわの具合に 個体差が若干あり、 やや色むらもございます。 天然素材ゆえの特徴として、 ご理解くださいませ。 レザーベルトの色は、ダークブラウン。 側戦力に良い色ですけれども、 使い込むと、色は少しずつ濃くなり、 良い艶も出て参ります。 ⁡ お手入れは同じドイツ製の 当店取扱いのTAPIR(タピール)を使いましたが、 本当に良い艶と雰囲気ーー (投稿写真最後は、店主私物と 新品のベルトの比較です。) ⁡ 時計本体は、お馴染みの メッサーシュミット。 ドイツ品質と安心感と 文字盤の美しさーー 全てにバランスのとれたプロダクトは、 長年ご愛用頂けると思います。 時計の顔とも言うべきフォントは、 見やすくて少しユーモラス。 デイト機能のフォントもしかりで、 特に「4」は特徴的で 毎回出て来るのが楽しみ! 時計本体のケースは、 時代に左右されない 38mmサイズ(リューズ含まず)の つや消しステンレス製で、風防はガラス素材。 防水に関しては、日常生活対応。 電池は特別なものではないので、 お近くの時計店で交換可能です。 通常使用で一年補償付き。 ベルト含む総重量は約55g。 本体の厚みは約8mmで、 ベルトを含むと約1cm。 価格とのバランスも良く、 良品だと思います! 27,800+tax(時計+レザーベルト) 6,800+tax(レザーベルトのみ) MADE IN GERMANY <Messerschmitt>(メッサーシュミット)は、 1907年創業のドイツ・アリスト社が 手がける腕時計ブランド。 ドイツ軍に時計を供給していた歴史を持ち、 現在でもドイツ・プフォルツハイムの ”自社工場”で組み立てをしています。 *お買い物合計金額が、 ¥15000以上で 送料無料対象のご注文になります。 店舗受け取りも可能です。 送料がかかったご注文の場合、 送料は、店舗にてお返し致します。 &lt;発送に関して&gt; ご注文頂きました日の翌日から数えて、 「3営業日程度」で発送しますが、 注文が立て込んだり、繁忙期は さらに時間を頂戴する場合もございます。 お急ぎの場合は、 もちろん可能な限り対応致しますので、 「ご注文時の備考欄」でご希望を添えて頂くか、 ご注文前にご相談くださいませ。

    30,580円

  • 送料無料 / MOONSTAR (ムーンスター) 810s (エイトテンス) “ATAVIS" (アタヴィス) BLACK (ブラック) ET046 23, 24, 25, 26, 27, 28cm / 大阪

    2025春の入荷は、2月25日頃です。 ただいま、ご予約注文頂けます。 北海道、沖縄、離島以外は 送料無料になります。 北海道、沖縄、離島のお客様は、 送料が¥550です。 「Amazon Pay」使用可能。 ご試着希望のお客様は、 ぜひ実店舗まで。 &quot;ウォールズアンドブリッジ&quot; 542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 walls.211@gmail.com 06-6253-4337 .................................... 老舗シューズファクトリー、 MOONSTARの プロユースで培った技術を デイリーユース仕様にしたシリーズ、 810s (エイトテンス)。 今期の810s製品のなかで、 コンセプトが1番斬新であり、 店主森がハートを撃ち抜かれたシューズ。 開発コンセプトが地下足袋ということもあり、 足に非常にフィットする構造になっております。 靴底はやや薄め。歩くたびに、 足が本来使うべき筋肉を使って&quot;歩ける &quot;デザインなので、厚底の履き心地の良さとは、 また別のベクトルの履きやすさがあります。 ムーンスターのワークシューズの根幹である 地下足袋(ぢかたび)をデイリーユースに。 アッパーには伸縮性のあるニット素材を採用し、日常生活でガードが必要な箇所には 補強パーツを配置。 コードの通し方で用途に合わせた フィッティングに調整可能。 アーチをサポートしながらも 足指をしっかりと使えるインソールを搭載。 アウトソールはボリュームを抑えつつ 爪先を保護し、クッション性にも配慮した構造。 地下足袋のようにしなやかでグリップ力を持ち、 機動力に優れたアスレチックタイプ。 23.0 (23〜23.5) 24.0 (24〜24.5) 25.0 (25〜25.5) 26.0 (26〜26.5) 27.0 (27〜27.5) 28.0 (28〜28.5) cm 7000+tax ブラック サンドは、別アイテムとして 出品しています。 サイズ選びは、 ほぼ、通常通りで大丈夫です。 上記のような感じでお考えくださいませ。 靴箱不要の場合、 備考欄にてお知らせくださいませ。 梱包費や運賃の節約になり、 当店としましても非常に助かります。 &lt;810s&gt; プロユースから、デイリーユースへ。 810s (エイトテンス) は 専門分野で培った靴作りのノウハウを、 日常の道具として提案するプロダクトライン。 ーーーーーーーーーーーーーーーー &lt;発送に関して&gt; ご注文頂きました日の翌日から数えて、 3営業日*程度で発送予定ですが、 注文が立て込んでいる場合、 もう少しお時間を頂きます。 *実店舗休業日が、 週の半ばに1〜2日ございます。 お急ぎの場合、着日指定がある場合は、 もちろん可能な限り対応致しますので、 「ご注文時の備考欄」で ご希望を添えて頂くか、 ご注文前に、ご相談くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーー 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 walls.211@gmail.com &lt;定休日&gt; &lt;営業時間&gt; は、 Instagramのプロフィール蘭にて。 @walls_osaka

    7,700円

  • 送料無料 / MOONSTAR (ムーンスター) 810s (エイトテンス) “ATAVIS" (アタヴィス) SAND (サンド) ET046 23, 24, 25, 26, 27, 28cm / 大阪

    2025春の入荷は、2月25日頃です。 ただいま、ご予約注文頂けます。 北海道、沖縄、離島以外は 送料無料になります。 北海道、沖縄、離島のお客様は、 送料が¥550です。 「Amazon Pay」使用可能。 ご試着希望のお客様は、 ぜひ実店舗まで。 &quot;ウォールズアンドブリッジ&quot; 542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 walls.211@gmail.com 06-6253-4337 .................................... 老舗シューズファクトリー、 MOONSTARの プロユースで培った技術を デイリーユース仕様にしたシリーズ、 810s (エイトテンス)。 今期の810s製品のなかで、 コンセプトが1番斬新であり、 店主森がハートを撃ち抜かれたシューズ。 開発コンセプトが地下足袋ということもあり、 足に非常にフィットする構造になっております。 靴底はやや薄めで、歩くたびに、 足が本来使うべき筋肉を使って &quot;歩ける&quot;デザインなので、 厚底の履き心地の良さとは、 また別のベクトルの履きやすさがあります。 ムーンスターのワークシューズの根幹である 地下足袋(ぢかたび)をデイリーユースに。 アッパーには伸縮性のあるニット素材を採用し、日常生活でガードが必要な箇所には 補強パーツを配置。 コードの通し方で用途に合わせた フィッティングに調整可能。 アーチをサポートしながらも 足指をしっかりと使えるインソールを搭載。 アウトソールはボリュームを抑えつつ 爪先を保護し、クッション性にも配慮した構造。 地下足袋のようにしなやかでグリップ力を持ち、 機動力に優れたアスレチックタイプ。 23.0 (23〜23.5) 24.0 (24〜24.5) 25.0 (25〜25.5) 26.0 (26〜26.5) 27.0 (27〜27.5) 28.0 (28〜28.5) cm 7000+tax サンド ブラックは、別アイテムとして 出品しています。 サイズ選びは、 ほぼ、通常通りで大丈夫です。 上記のような感じでお考えくださいませ。 靴箱不要の場合、 備考欄にてお知らせくださいませ。 梱包費や運賃の節約になり、 当店としましても非常に助かります。 &lt;810s&gt; プロユースから、デイリーユースへ。 810s (エイトテンス) は 専門分野で培った靴作りのノウハウを、 日常の道具として提案するプロダクトライン。 ーーーーーーーーーーーーーーーー &lt;発送に関して&gt; ご注文頂きました日の翌日から数えて、 3営業日*程度で発送予定ですが、 注文が立て込んでいる場合、 もう少しお時間を頂きます。 *実店舗休業日が、 週の半ばに1〜2日ございます。 お急ぎの場合、着日指定がある場合は、 もちろん可能な限り対応致しますので、 「ご注文時の備考欄」で ご希望を添えて頂くか、 ご注文前に、ご相談くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーー 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 walls.211@gmail.com &lt;定休日&gt; &lt;営業時間&gt; は、 Instagramのプロフィール蘭にて。 @walls_osaka

    7,700円

  • 日本製 ORGANIC GARDEN “ヤクとオーガニックスーピマコットンの混紡足袋( タビ )ソックス” グレー 靴下の本場・奈良広陵町製 / 老舗 ヤマヤ株式会社

    ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で配送可能です。 靴下はマックス3足程度、 数量によりますが、歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日程度で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 お得なクーポン提供等のお知らせをする ニュースレター(メールマガジン)にもぜひご登録くださいませ。 →→→ ページ最下部にメールアドレスをご登録する空欄がございます。 (最後の写真参考) レターのお届けは、「月に1回程度」を予定しておりますので、 たくさんのメールが来ると困るな…というお客様も 安心して、ぜひご登録ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー たくさんの皆さまに ご愛用・リピート頂いている オーガニックガーデンーー 靴下の本場・奈良広陵町製のブランドです。 今回は、足袋型のソックスのご紹介。 足裏/内側にあたる部分を パイル編みで仕上げ、 弾力性と暖かさがアップ。 ただし、厚みが出すぎないよう 甲部分は、細かいリブ編みなので、 ボリュームが出過ぎず、 靴が窮屈になることもありません。  まずは、店頭で手を入れて、 靴下の“柔らかさ”をご実感くださいませ。  製造は、靴下界の ノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社。  その歴史は、なんと和綿業を営んでいた  1820年にまで遡ります。なんと200年!  漂白や染色を全くしていない 希少な&quot;ヤクのうぶ毛&quot;と オーガニックスーピマコットンを 原料にし、丁寧に編み上げています。  履き心地の良さだけでなく、 耐久性の高さも兼ね備え、 着用と洗濯を繰り返しても 固くなりにくく、道具としての 完成度が高いのもポイント!  &lt;素材&gt; オーガニックコットン70%、ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) 3シーズン以上着用可能の薄からず厚からずの肉感です。 丈は、同社製靴下の平均モデルより約2cm短め。 2サイズ展開 22〜24.5cm 程度  25〜27.5cm 程度 2600+tax made in Nara, Japan 純日本製 (紡績・大阪泉州 / 生産・奈良広陵町) &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、まずは表面の埃を払い、靴下を裏返し 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 texted by ウォールズアンドブリッジ (写真やテキストの転用・引用にはご配慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▪️写真の靴下の色に関してですが、 照明の具合やディスプレイの設定により 若干見え方に違いが出ると思います。 当店の写真は、自然光下での撮影ですが、 わずかな色味の違いに関しましては、 ご理解頂けますと、、、嬉しいです。 ご不安なお客さまは、お問い合わせ下さいませ。 また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ーーーーーーーーーーーーーー ▪️ギフトご希望のお客さま、 備考欄にてお知らせくださいませ。 期日に間に合うよう、出来る限り迅速発送します! ▪️ご注文日翌日から数えて、 通常2〜3営業日で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 ▪️4足までなら、 レターパックライト* / ¥370 利用で発送します。 5足以上の場合は、別途お問い合わせ頂くか、 発送方法で宅急便の60サイズをお選びくださいませ。 10足程度は入ると思いますし、 他の品物との同封も可能です。 ▪️レターパックライトでのお届けは ポスト投函/追跡有りでの配達となります。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が高さ3センチ以上、 横幅25センチ程度ございます事をご確認の上、 ご注文頂きますよう、宜しくお願い致します。 ポストに入らず、1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合がございます。 何とぞご了承下さいませ。 ーーーーーーーーーーーー ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/  

    2,860円

  • MITTAN (ミタン) KNA-03 手甲 アームウォーマー ( 白 , 白灰 , 濃紺 , 黒 ) カシミヤ x ウール

    MITTAN / ミタン KNA-01 &quot; 手甲 &quot; その名からイメージできる通り、 手首を暖かく、 ぴったりと包み込んでくれる ミタン流のアームウォーマーです。 伸縮糸により、 しっかりとフィットする構造は 手首にとどまらず、 足首にも、応用いただけます。 表はウール、 肌にあたる裏側はカシミア しっかりだけど、 ソフトな付け心地、、 とても贅沢な、二重構造。 寒い季節、外出時には マフラーが手放せない、という方、、 きっと、少なくないと思います。 首周りはあたたかいんだけど、 コートの袖先、パンツの裾から、、 意外と冷たい空気が 入り込んでくる、、。 アームウォーマーや、 レッグウォーマーって、 冬の装いの定番とは まだまだ言えないかもしれませんが、 この選択肢がコーディネートのなかに あるのと、ないのとでは、 実は随分、快適さが変わってくるんです。 未体験の方には、 是非ともこの暖かさを ご体感いただきたく思います。 また、ツールとしての要素にとどまらず、 ファッション的にも、ちゃんと作用。 袖先から覗くルックスは、 まるでセーターの袖が ちらりとのぞいているかの様に。 掛け合わせ次第で ユニークなレイヤードを楽しむことが可能。 ご自身用にも、贈り物にも。 寒い冬、とても心強い隠し味。 MITTAN / ミタン KNA-01 &quot; 手甲 &quot; フリーサイズ 男女兼用 長さ: 約22.0cm color:白 , 白灰 11000+tax &lt;素材&gt; カシミヤ49% 毛39% ポリウレタン12% &lt;ケア方法&gt; 洗濯の際はドライマーク用の洗剤を使用し、 30℃のぬるま湯での手洗い、または洗濯機のクリーニングコースをご使用ください。 強い力でのお洗濯は縮みの原因となるのでお控えください。 保管の際は防虫剤や除湿剤をご使用ください。 ご使用後は毛並みを整える様に優しい力でブラッシングをすると毛玉が出来にくくなります。 毛玉ができてしまった際は無理に引っ張らずに 小さなハサミなど(できるだけ切れ味の良いもの)で切ってください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 両端及び内側には中国東北部とモンゴル産のカシミヤを、外側には19マイクロンの嵩高性の高いウールを配した二重構造になっています。

しっかり伸縮糸を効かせた手首や足首にフィットするサイジングで、内側のカシミヤが密着する事により、非常に温かいのが特徴です。 (メーカーサイトより引用) ーーーーーーーーーーーーーー ▪️ギフトご希望のお客さま、 備考欄にてお知らせくださいませ。 期日に間に合うよう、出来る限り迅速発送します! ▪️ご注文日翌日から数えて、 通常2〜3営業日で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 ------------------------------ ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337 &lt;メールアドレス&gt; walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    12,100円

  • イタリア・ロナティ社の新鋭機製 yahae (ヤハエ) ORGANIC COTTON ALPACA YAK ARGYLE SOCKS / 靴下の本場・奈良広陵町製

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥370」で配送可能です。 靴下はマックス3足程度、歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日で発送見込みですが、 注文が立て込んだ場合、 もう少しお時間をいただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 …………………………………………. yahae (ヤハエ) ORGANIC COTTON ALPACA YAK ARGYLE SOCKS (オーガニックコットン アルパカ ヤク アーガイルソックス) color : dark grey(左), white(右) size : S(22.5-24.5)cm , M(25-27), L(27.5–29.5)cm 3300+tax Made in japan 靴下のベース素材に、 ORGANIC GARDENの靴下でも お馴染みの無染色のヤクと オーガニックコットンの混紡糸を使っています。 また、アーガイルの柄部分には、 アルパカ天然毛の“色そのもの“を活かした 3色のアルパカ糸(無染色)を使用したソックスです。 履き心地はもちろんのこと、 吸湿性、耐久性も抜群で、ご着用頂くと、 素材の良さを、まずご実感頂けると思います。 また、国内に2機しか実働していない、 世界最大の靴下機械メーカー、 イタリア・ロナティ社の新鋭機により、 高度な技術力で、美しく編まれた(平編み)製品です。 爪先は、通常のソックスとは違い、 凹凸の気にならない“リンキング仕様”。 さらに、アーガイル柄は、足の甲部分まで、 デザインされています。通常、このデザインをすると、 生産効率が著しく落ちるため、甲部分のデザインは、 はしょるのことが多いそうです。 ただ、はしょることは、 ヤマヤさんの“仕事の流儀“には反するようです。 経済性のみを追求せず、 ローファー等でも足甲部分に、 アーガイルが生きるよう、デザインしています。 肉感は中肉程度。定番品の オーガニックコットンxヤクのリブソックスより 僅かに薄く感じ、少し細かい編み地です。 スニーカーでの、オフの日はもちろん、 レザーシューズでの、ビジネスシーンにも対応出来ます! 最近、柄物の良いソックスを履きたくて、 うずうずしていたところ、 ヤマヤの野村さんが、とってもイイ製品を 今期から、リリースしてくれました! おすすめです。。。 Mori …………………………………….. 創業200年、 靴下作り100年ーー 奈良・広陵町のヤマヤさんが手がける yahae(ヤハエ)&amp; ORGANIC GARDEN(オーガニックガーデン)の POP UP STOREを先週から、 引き続き、開催中です! オーガニックコットン、ヤク、 アルパカ等、とびきりの天然素材の靴下が、 たくさん並びます! 秋〜冬を見据えた あたたか素材の靴下をはじめ、 アームウォーマー、レッグウォーマー、 手袋もラインナップ。 なお、同じ店内には、 POSTALCO、ヨーガンレール、ババグーリ、 ツキ、そして、ミタンから、 コート、アウターなど、 ラックがぎゅうぎゅうになるくらい、 届いております! ぜひぜひ、お誘い合わせの上、 ご来店くださいませ。 投稿の写真は、全てヤマヤさんから お借りしております。 ーーーーーーーーーーー 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 
walls.211@gmail.com


    3,630円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) Organic Cotton Yak Pile Soles Tabi Socks (オーガニックコットンヤクパイルソールタビソックス) 奈良広陵町製 / 靴下

    2024,12更新 ご住所等の入力の必要のない 「Amazon Pay」使えます。 「レターパックライト¥430」で配送可能。 靴下はマックス2足程度同送可能です。 ご注文日の翌日から数えて、 通常3営業日ほどで発送しますが 注文が集中した場合は、 もう少しお時間を頂きます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 …………………………………………. yahae (ヤハエ) Organic Cotton Yak Pile Soles Tabi Socks (オーガニックコットンヤクパイルソールタビソックス) color : brown(左), gray(中), white(右) size : S(22.5-24.5)cm , M(25-27), L(27.5–29.5)cm 2800+tax Made in japan 靴下のベース素材に、 当店でもロングセラーである ORGANIC GARDENのリブリブソックスでも お馴染み、無染色のヤク素材と アメリカのオーガニックコットンブリーダー、 サリーフォックスさんの オーガニックカラードコットン(有色綿)の 混紡糸を使っています。 とってもソフトな履き心地はもちろんのこと、 ヤク混ゆえ吸湿性、耐久性も抜群で、ご着用頂くと、 素材の良さと共に、底面のパイル編みによる クッション性に富んだ 履き心地の良さをご実感頂けると思います。 また、yahae製品では、比較的珍しく ややスポーティな雰囲気のライン入り。 肉感は、普通。 底面パイル編みのため、ふんわりとしていて、 じんわりとした暖かさも。リラックスしたい お部屋のなかでも良いでしょう。 (以下、メーカー公式サイトより引用) 「ヤクとオーガニックコットンで 編み立てたパイル足袋ソックス。 足底はパイル編みで、 土踏まずの位置にサポートのゴムが入っています。 アウトドアシーンにもおすすめです。 保温性・吸放湿性に優れたヤクの毛は、 温かさに加えて、蒸れない快適さがあります。 秋冬シーズン以外でも一年を通して履いていただけます。」 「チベットに暮らすヤク。 ヤクの上品な濃いグレーと カラードオーガニックコットンをブレンドした 特別なカラーです。すべて自然のままの色合いです。 使用しているのは、自然に抜け落ちるヤクのうぶ毛。 動物に負担をかけない生産方法は、 私たちがこの素材を使用する理由の一つです。 保温性・吸湿性・放湿性に優れたヤクの毛は、 温かさに加えて、蒸れない快適さがあります。 秋冬シーズン以外でも年中を通して履いていただけます。 ウールのようにチクチクしない しっとりとした肌触りも特徴です。」 These tabi socks knitted from yak and organic cotton have pile knitting at the sole and elastic to support the arch of the feet. The perfect choice for outdoor activities. Yak wool is excellent at retaining heat and moisture absorption/desorption, so they’re not only warm, but also feel comfortable without causing sweatiness and can be worn throughout the year. …………………………………….. 秋〜冬を見据えた あたたか素材の靴下をはじめ、 アームウォーマー、レッグウォーマー、 手袋もラインナップ。 ーーーーーーーーーーー 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 walls.211@gmail.com

    3,080円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) “サリーフォックス・オーガニックカラードコットンとヤクの混紡リブソックス” ( Sally Fox ) 靴下の本場・奈良広陵町製

    「Amazon Pay」を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で 配送可能です。 靴下はマックス3足程度、 歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日程度で発送しますが、 注文が立て込んだ場合は、 さらに時間をいただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com お得なクーポン提供等のお知らせをする ニュースレター(メールマガジン)にも ぜひご登録くださいませ。 →→→ ページ最下部に メールアドレスをご登録する空欄がございます。 (最後の写真参考) ーーーーーーーーーーー 靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社の靴下作り100年目の 節目に生まれた新ブランドは、yahae (ヤハエ)。 200年前に和綿業を営んでいた 創業者・馬見村弥兵衛 に由来するブランド名には、 二世紀に渡りバトンを繋ぎ続けてきた重みと 未来への責任感をひしひしと感じます。 今回、その新銘柄のデビューに相応しい 新作をご紹介します。 オーガニックの カラードコットンを使ったリブソックスです。 カラード???綿って白しかないよね?と 思うのが一般的。 実は、私たちが普通だと思っている綿の色=白は、 染色しやすくするために、 約5000年前に生まれた原種の綿「茶綿」に 品種改良を重ねた結果生まれたものなんです。 実は、古来の綿の色は、茶色だったんですね。 まずご紹介するのは、 綿の色が白ではなく茶色だったことを突き止めた オーガニックコットン推進の旗振り役でもある サリー・フォックス博士( Sally Fox )が、 手塩にかけて育ててきた綿のお話。 古来の「茶綿」は、太く短い繊維だったため、 紡績することが不可能でした。 その「茶綿」を“スーピマコットン”と 根気強く掛け合わせ、育てることで、 ごく良質な茶綿「コヨーテ」が生まれます。 また、その「茶綿」栽培時に 突然変異で生まれた「緑綿」と “シーアイランドコットン”を掛け合わせて 生まれた緑綿「シーグリーン」が、W主役。 ほとんど方が馴染みがないであろう 茶色の綿と緑色の綿ーー 私は昨年、ヤマヤの野村さんに同行させて頂き、 今回の主役の綿を紡績する大正紡績さまを訪問し お聞きするまで、詳しくは知りませんでした。 大正紡績さまでは、 アメリカや世界各国から届いた オーガニックコットンが圧縮された 巨大なカートンの状態から、 ゴミを取り除き、少しずつ糸になってゆく 工程を見学させて頂きました。 さらに、事務所で素材や糸に関して 詳しく講義までして頂き、本当にほくほくで 帰路に着いたことを思い出します。 さて、ようやく本題へと移りましょう。 「茶綿→コヨーテ」「緑綿→シーグリーン」の流れは、 ご理解頂けたと思うのですが、、、 ここからがヤマヤさんと大正紡績さまの共同作業。 生成りのオーガニックスーピマコットンと 上記のコットン2種をワタの状態でブレンドし、 サイコーの組み合わせを探すこと半年以上。 ついに、「yahae」オリジナルの糸が 完成したとの知らせを受けたのは、昨年師走の頃でした。 そして、ヤマヤさんによる念入りなサンプル製作の後、 ついに、サイコーの3色の靴下をご紹介出来ます。 これ、綿とヤクのうぶ毛、そのままの色なんです。 漂白や染色を全くせず、自然な色のみで表現されています。 ヤクの毛は、黒茶や生成りで、綿は基本生成りーー でも、この靴下たちは、上記のような魅力的な色。 さらに、今回の綿素材に合わせて、 糸の撚りを調節し、若干シーズンレスに 履きやすいタッチになっているのも特徴のひとつ。 栽培方法は、もちろん健康的なオーガニックで、 地球にも人にも負担が少なく、製品の質も抜群。 初見のお客様さまは、まず、 オーガニックコットン製品に興味を持って頂き、 この品物の奥に潜むたくさんのストーリーに思いを馳せ、 素材の鼓動に耳を傾けて欲しいのです。 もちろん、すでに”ヤマヤファン“の方々には、 話は早いでしょう。 上記のテキストは、店主・森が 奈良のヤマヤさん、大阪の大正紡績さまを訪問して、 直接教えて頂いたことをベースにして綴りました。 長文で馴染みのない情報が多く、大変失礼しました。 最後まで読んで頂き、本当に感謝しています! &lt;素材&gt; オーガニックコットン70%、ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) 3シーズン以上着用可能の薄からず厚からずの肉感です。 丈は、同社製靴下の平均モデルより約2cm長め。 3サイズ展開 S / 22〜24.5cm程度  M / 25cm〜27.0cm程度 L / 27.5〜29cm程度 2800+tax made in Nara, Japan 日本製 (紡績・大阪泉州 / 生産・奈良広陵町) &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、まずは表面の埃を払い、靴下を裏返し 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 今回ご紹介致しましたカラードコットン製品は 日光により、若干色の変化がございます。 素材の特性として、ご理解頂けますと幸いです。 ご不安なお客さまはお問い合わせくださいませ。 texted by ウォールズアンドブリッジ (写真やテキストの転用・引用にはご配慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▪️写真の靴下の色に関してですが、 照明の具合やディスプレイの設定により 若干見え方に違いが出ると思います。 当店の写真は、自然光下での撮影ですが、 わずかな色味の違いに関しましては、 ご理解頂けますと、、、嬉しいです。 ご不安なお客さまは、お問い合わせ下さいませ。 また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ーーーーーーーーーーーーーー ▪️ギフトご希望のお客さま、 備考欄にてお知らせくださいませ。 期日に間に合うよう、出来る限り迅速発送します! ▪️ご注文日翌日から数えて、 通常2〜3営業日で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 ▪️4足までなら、 レターパックライト* / ¥370 利用で発送します。 5足以上の場合は、別途ご連絡致します。 ▪️レターパックライトでのお届けは ポスト投函/追跡有りでの配達となります。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が高さ3センチ以上、 横幅25センチ程度ございます事をご確認の上、 ご注文頂きますよう、宜しくお願い致します。 ポストに入らず、1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合がございます。 何とぞご了承下さいませ。 撮影協力 大阪農林会館ビル since 1930 @norinkaikan ------------------------------  ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    3,080円

  • 日本製 ORGANIC GARDEN “ヤクとオーガニックスーピマコットンの混紡リブソックス” オフホワイト 靴下の本場・奈良広陵町製 / ヤマヤ株式会社

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で配送可能です。 靴下は3足程度、歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可です) ご注文日翌日から数えて、 通常3”営業日”程度で発送致しますが、 注文が立て込んでいる場合は、 もう少しお時間いただくかもしれません。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーーーー 当店の ロングセラー で、 大阪で年に4度開催されている 「道明寺天満宮手づくりの市 」でも ご好評頂いた靴下ーー 今回ご紹介する ナチュラルホワイトカラーは、 構想から約2年を経て、 当店別注で2017年に生産がスタートした 思い入れの強い品物です。 その後、ヤマヤさんの 定番品に無事仲間入り! 2017年の夏の終わり頃、 今回ご紹介する靴下の製造日に合わせて、 奈良県にある工場を早朝から訪問しました。  ベテランの職人さまが 鉄の要塞のような編機に3本の異なる 糸を通し入れると、大きな糸のロールは、 瞬く間に機械に吸い込まれゆき、 リズムカルな音を立てながら、 勢い良く動きます。 その後、程なくして、その編機の1番下の方から、 チューブ状の靴下が&quot;生まれて&quot;きます。 この段階ではへその緒に繋がれた 赤ちゃんのようですが、 職人さまが、ある箇所に鋏を入れると ポトンと靴下の原型がひとつ 出来上がっていました。  ”モノ作り“は尊い....と 改めて心を打たれた貴重な機会でした。 本場でのモノづくりは、 その長い歴史がモノを育て、 人をも育て、今も息づいているのだと。  製造は、靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社。  その歴史は、なんと和綿業を営んでいた  1820年にまで遡り、なんと200年! つまり江戸時代ですよね...  現在、綿栽培といえば、中国やアメリカ、 さらにインドというイメージですが、 日本でも作られていたのですね。  その当時は、、、 手作業で綿花を収穫して、 ワタをほぐして種を出し、 手動式の紡績機でゆっくり糸にし、 機(はた)にかけ、手足を使い、 織り上げ、あるいは編み上げるーー どれほどの時間と労力がかかることか、、、 ふと私物の日本の古布・襤褸 (ボロ)が 辿ってきた時間に思いを馳せました。  話を戻しますが、、、 当時の日本と大差ない方法でーー つまり、オーガニック栽培した スーピマコットンを原料にし、 漂白や染色を全くしていない 希少な&quot;ヤクのうぶ毛&quot;を 綿と一緒に紡績して良質な糸にした後、 旧式の機械で編み上げているのが、 今回の靴下です。  使われているオーガニック綿は、 畑での栽培期間中はもちろん 土壌においても過去3年以上、 まったく農薬のダメージを受けず、 スクスクと成長した健康的な綿で、 アメリカ産。 さらに、動物(ヤク)にも 過度な負担をかけることなく、 ゆっくりとコームで産毛を採取します。 その後、2つの素材をブレンドして、 糸にする段階でも無漂白で無染色、 つまり薬品のダメージを受けることなく、 最高の状態で、大阪南部の工場で紡績されます。  最後に、靴下の本場、奈良・広陵町の工場で、 靴下に編み上げられ、丁寧な仕上げ作業を経て、 ようやく私たちの手元に届くのです。  この靴下は、 履き心地の良さだけでなく、 耐久性の高さと、着用と洗濯を 繰り返しても固くなりにくく、 道具としての完成度が高いのもポイントです。  また、こちらをお求めくださる事で、 世界の僅か1%ほどのオーガニック綿栽培に 関わる業者さまを応援することも出来ます。  最近、私自身、買い物や消費行動全ては、 貴重な投票機会だと考えていて、 例え僅かな額でも、応援したいところに 票を投じたいと考えています。  少々お堅い話もありましたが、、、 ぜひ一度お試し頂きたく思っています。 皆さまの驚かれるお姿が目に浮かぶようです! また、大切な方へのギフト*にも とてもとても、良いでしょう!! Texted by ウォールズアンドブリッジ (写真やテキストの転用・引用にはご配慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2600+tax (1足あたりの価格になります) 3サイズ展開 日本製 (紡績・大阪泉州 / 生産・奈良広陵町) &lt;素材&gt; コットン70%、ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) 3シーズン以上着用可能の薄からず厚からずの肉感です。 &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com photo, texted by @walls_osaka 森 (写真やテキストの転用・引用は、ご遠慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーー &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能です。 靴下表面の埃を軽く手で落としてから、 裏返しにして頂き、 中性洗剤*使用で洗濯ネットに入れて、 お洗濯くださいませ。 その後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、出来れば 直射日光をあてず日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 ▪️ギフト包装ご希望のお客さま、 備考欄でお知らせくださいませ。 ▪️品物の色に関してですが、 無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンやロットにより、 微妙な色の誤差がございます。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ▪️靴下3〜4足程度までなら、 レターパックライト* ¥370にて、配送可能です。 また、歯ブラシなど他のアイテムとの同送も出来ますが、 レターパックに入るかどうかご不安な場合は、 ご注文前ご相談くださいませ。  ※レターパックライトでのお届けは ポスト投函 / 追跡有りでの配達となります。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が高さ3センチ以上、 横幅25センチ程度ございます事をご確認の上、 ご注文頂きますよう宜しくお願い致します。 ポストに入らず、1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合がございます。 何とぞご了承下さいませ。 ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    2,860円

  • 日本製 ORGANIC GARDEN “ヤクとオーガニックスーピマコットンの混紡リブソックス” グレー 靴下の本場・奈良広陵町製 / 大阪 (3足までレターパックライト¥430で配送可能)

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で配送可能です。 靴下は3足程度、歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3”営業日程度”で発送見込みですが、 注文が立て込んでいる場合は、 もう少しお時間をいただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーーーー 当店の ロングセラー で、 大阪で年に4度開催されている 「道明寺天満宮手づくりの市 」でも ご好評頂いた靴下ーー  2017年の夏の終わり頃、 今回ご紹介する靴下の製造日に合わせて、 奈良県にある工場を早朝から訪問しました。  ベテランの職人さまが 鉄の要塞のような編機に3本の異なる 糸を通し入れると、大きな糸のロールは、 瞬く間に機械に吸い込まれゆき、 リズムカルな音を立てながら、 勢い良く動きます。 その後、程なくして、その編機の1番下の方から、 チューブ状の靴下が&quot;生まれて&quot;きます。 この段階ではへその緒に繋がれた 赤ちゃんのようですが、 職人さまが、ある箇所に鋏を入れると ポトンと靴下の原型がひとつ 出来上がっていました。  ”モノ作り“は尊い....と 改めて心を打たれた貴重な機会でした。 本場でのモノづくりは、 その長い歴史がモノを育て、 人をも育て、今も息づいているのだと。  製造は、靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社。  その歴史は、なんと和綿業を営んでいた  1820年にまで遡り、なんと200年! つまり江戸時代ですよね...  現在、綿栽培といえば、中国やアメリカ、 さらにインドというイメージですが、 日本でも作られていたのですね。  その当時は、、、 手作業で綿花を収穫して、 ワタをほぐして種を出し、 手動式の紡績機でゆっくり糸にし、 機(はた)にかけ、手足を使い、 織り上げ、あるいは編み上げるーー どれほどの時間と労力がかかることか、、、 ふと私物の日本の古布・襤褸 (ボロ)が 辿ってきた時間に思いを馳せました。  話を戻しますが、、、 当時の日本と大差ない方法でーー つまり、オーガニック栽培した スーピマコットンを原料にし、 漂白や染色を全くしていない 希少な&quot;ヤクのうぶ毛&quot;を 綿と一緒に紡績して良質な糸にした後、 旧式の機械で編み上げているのが、 今回の靴下です。  使われているオーガニック綿は、 畑での栽培期間中はもちろん 土壌においても過去3年以上、 まったく農薬のダメージを受けず、 スクスクと成長した健康的な綿で、 アメリカ産。 さらに、動物(ヤク)にも 過度な負担をかけることなく、 ゆっくりとコームで産毛を採取します。 その後、2つの素材をブレンドして、 糸にする段階でも無漂白で無染色、 つまり薬品のダメージを受けることなく、 最高の状態で、大阪南部の工場で紡績されます。  最後に、靴下の本場、奈良・広陵町の工場で、 靴下に編み上げられ、丁寧な仕上げ作業を経て、 ようやく私たちの手元に届くのです。  この靴下は、 履き心地の良さだけでなく、 耐久性の高さと、着用と洗濯を 繰り返しても固くなりにくく、 道具としての完成度が高いのもポイントです。  また、こちらをお求めくださる事で、 世界の僅か1%ほどのオーガニック綿栽培に 関わる業者さまを応援することも出来ます。  最近、私自身、買い物や消費行動全ては、 貴重な投票機会だと考えていて、 例え僅かな額でも、応援したいところに 票を投じたいと考えています。  少々お堅い話もありましたが、、、 ぜひ一度お試し頂きたく思っています。 皆さまの驚かれるお姿が目に浮かぶようです! また、大切な方へのギフト*にも とてもとても、良いでしょう!! photo, texted by @walls_osaka 森 (写真やテキストの転用・引用は、ご遠慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2600+tax (1足あたりの価格になります) 3サイズ展開 日本製 (紡績・大阪泉州 / 生産・奈良広陵町) &lt;素材&gt; コットン70%、ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) 3シーズン以上着用可能の薄からず厚からずの肉感です。 &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーーーーーー &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能です。 中性洗剤*使用で洗濯ネットに入れて、 お洗濯くださいませ。 その後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 ▪️ギフト包装ご希望のお客さま、 備考欄でお知らせくださいませ。 ▪️品物の色に関してですが、 無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンやロットにより、 微妙な色の誤差がございます。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ▪️靴下3〜4足程度までなら、 レターパックライト* ¥370にて、配送可能です。 また、歯ブラシなど他のアイテムとの同送も出来ますが、 レターパックに入るかどうかご不安な場合は、 ご注文前ご相談くださいませ。  ※レターパックライトでのお届けは ポスト投函 / 追跡有りでの配達となります。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が高さ3センチ以上、 横幅25センチ程度ございます事をご確認の上、 ご注文頂きますよう宜しくお願い致します。 ポストに入らず、1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合がございます。 何とぞご了承下さいませ。 ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    2,860円

  • 日本製 ORGANIC GARDEN “ヤクとオーガニックスーピマコットン素材のハンドウォーマー / グレー ホワイト 靴下の本場・奈良広陵町製 / 大阪 (3点までレターパックライト¥430で配送可能)

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で 配送可能です。 靴下やグローブは3足程度、 歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3”営業日程度”で発送見込みですが、 注文が立て込んでいる場合は、 もう少しお時間をいただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーーーー 大阪藤井寺で12/8開催予定の 「道明寺天満宮手づくりの市 」でも ご紹介予定ーー  当店で、ロングセラーの オーガニックガーデンのヤクリブソックスと 同じ糸を使った指出しグローブ。 何より着用感が良く、ケアも簡単で、 洗濯による品質の変化が非常に少ない 素材です。同素材の靴下を長年着用して、 その良さは、重々理解しているので、 とってもオススメです。 見ての通り、フィンガーレスのデザインなので、スマホ等の操作や財布の扱いにも、グローブを つけたままで大丈夫。 手首部分から手の甲を、 しっかり覆ってくれるのでとっても暖かく、 デザインもさりげない。 とっても使い勝手がいいのです。 ぜひ、同素材の靴下とセットでどうぞ。 さらに寒くなれば、 アルパカ素材のアームウォーマーや、 足にはレッグウォーマーを使っていただくと、 寒い冬でも厚着をする必要がないので、 とっても軽やかにお出かけできると思います! ........................................... 柔らかであたたかいショートウォーマー

 綿花の中でも最高クラスの称号である超長綿 「スーピマコットン」と高い保温性を持つ ヤクの混紡糸で編んだやわらかで とてもあたたかいハンドウォーマーです。 おでかけはもちろん、 パソコンや本を読んだりするような リラックスタイムにもぴったりです。 指先があいているタイプですので、 スマホの操作も◎」 一部の写真、テキストは、 メーカー公式サイトより &lt;素材&gt; オーガニックコットン80% ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) グレー、ホワイト レディースサイズのみ 3000+tax &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com また、こちらをお求めくださる事で、 世界の僅か1%ほどのオーガニック綿栽培に 関わる業者さまを応援することも出来ます。  最近、私自身、買い物や消費行動全ては、 貴重な投票機会だと考えていて、 例え僅かな額でも、応援したいところに 票を投じたいと考えています。 また、大切な方へのギフト*にも とても良いでしょう! ........................................... &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能です。 中性洗剤*使用で洗濯ネットに入れて、 お洗濯くださいませ。 その後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く 取り入れて下さい。 *もちろん、 普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、中性洗剤が衣類への ダメージも少なくベターです。 ▪️品物の色に関してですが、 無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンやロットにより、 微妙な色の誤差がございます。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。  ※レターパックライトでのお届けは ポスト投函 / 追跡有りでの配達です。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が 高さ3センチ以上、 横幅25センチ程度ございます事を ご確認の上、ご注文頂きますよう 宜しくお願い致します。 ポストに入らず、 1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合がございます。 何とぞご了承下さいませ。 ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    3,300円

  • 日本製 ORGANIC GARDEN “ホワイトヤクとオーガニックスーピマコットンのレッグウォーマー” 靴下の本場・広陵町製

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 「Amazon Pay」*は、「Amazonのアカウント」で「ご登録済みのお支払い情報や配送先」を利用する決済方法です。
Amazon登録の住所やクレジットカード情報を使用するので、改めて、入力の個人情報の入力は必要なく、当店でも簡単にお買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で配送可能です。 レッグウォーマーは、マックス2組程度、 数量によりますが、 歯ブラシや他の品物とも同封可能です。 (日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 お得なクーポン提供等のお知らせをする ニュースレター(メールマガジン)にもぜひご登録くださいませ。 →→→ ページ最下部に メールアドレスをご登録する空欄がございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 冬は寒いけど、 あんまし厚着はしたくない、、、 基本、秋や冬は軽やかに、 やや薄着というか、 着ぶくれしてない方が良く、 反対に、春や夏は多少厚着というか、 重ね着してる方が格好イイと 長年考えててーー  そしたらやっぱり工夫が必要だし、 ベースレイヤーにもこだわんなきゃ。  そこで、、、皆さまの予想通り、、、 レッグウォーマーのご紹介です。 正直、愛用すると、、、 &quot;世界&quot;が変わります。  そんな大袈裟なセールストークを 実は毎日毎日、店で行ってるんですけど、 本当!  特に太めのパンツを好きな方は、 ぜひとも。ワイドな裾から 寒風が入っても平気だし、 お気に入りのライトオンスのパンツでも、 寒さに負けず穿けちゃいます。  また、暖かさを 実感出来るポイントって、 やっぱり、足首→手首→首なんですよね。 ここを押さえときゃ、 分厚いアウターが必要な 季節も限定されてくるし、 その結果、軽やかなスタイリングで 冬場を過ごせると思います。  下記、、、さらに詳しく、、、  レッグウォーマーの品質は、 当店で扱う&quot;ヤクのうぶ毛&quot;と &quot;オーガニックスーピマコットン&quot;が原料の 靴下と同じ糸が使われており、 柔らかさや保温力はお墨付きだし、 靴下と違い、使用の度に お洗濯しなくてもよいのもポイント!  まずは、店頭でサンプルを触って、 さらに手を入れて、その柔らかさを ご実感くださいませ。  製造は、靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社。 その歴史は、なんと和綿業を営んでいた  1820年にまで遡り、なんと200年!  漂白や染色を全くしていない 希少な&quot;ヤクのうぶ毛&quot;と &quot;オーガニックスーピマコットン&quot;を 原料にし、長年使い込んだ 旧式の機械で編み上げています。  洗濯により 若干の収縮がありますが、 回数を重ねてもほぼ固くならず、 道具としての完成度が高いのもポイント!  ご着用初期は、 若干糸を引っ掛けやすいのですが、 その時は焦らず、その糸の周囲を 縦や横に引き伸ばしてくださいませ。 すると大概は元通りになりますが、 それでもまだ糸出ていたら、ピンセットなどで、 ウォーマーのなかに糸をそっと入れてください。  ご着用を重ねて頂くと 表面が縮絨のようになり、糸を引っ掛けることも ほぼなくなります!  フリーサイズ 男女兼用 新品時 約30cm (収縮約5cm) 3600+tax  着用すると、伸縮性抜群のため、 足首から膝まで覆ってくれます。 純日本製 (紡績・大阪泉州 / 生産・奈良広陵町) &lt;素材&gt; オーガニックコットン70%、ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、軽く表面の埃を払い、裏返してから、 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、直射日光の出来るだけあたらない 風通しの良い場所で裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 texted by ウォールズアンドブリッジ (写真やテキストの転用・引用にはご配慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▪️写真の靴下の色に関してですが、 照明の具合やディスプレイの設定により 若干見え方に違いが出ると思います。 当店の写真は、自然光下での撮影ですが、 わずかな色味の違いに関しましては、 ご理解頂けますと、、、嬉しいです。 ご不安なお客さまは、お問い合わせ下さいませ。 また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ーーーーーーーーーーーーーー ▪️ギフトご希望のお客さま、 備考欄にてお知らせくださいませ。 期日に間に合うよう、出来る限り迅速発送します! ▪️ご注文日翌日から数えて、 通常2〜3営業日で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 ▪️3組までなら、 レターパックライト* / ¥370 利用で発送可能ですが、 4組以上のご注文の場合は、配送方法に宅急便をお選びください。 ▪️レターパックライトでのお届けは ポスト投函/追跡有りでの配達となります。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が高さ3センチ以上、 横幅25センチ程度ございます事をご確認の上、 ご注文頂きますよう、宜しくお願い致します。 ポストに入らず、1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合がございます。 何とぞご了承下さいませ。 撮影協力 大阪農林会館ビル since 1930 @norinkaikan ------------------------------  ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    3,960円

  • 日本製 ORGANIC GARDEN “ヤクとオーガニックスーピマコットンのレッグウォーマー” 靴下の本場・広陵町製

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥370」で配送可能です。 レッグウォーマーは、マックス2組程度、 数量によりますが、歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日を目安に発送しますが、 注文が立て込んでいる場合は、 もう少しお時間いただく場合もございます。 お急ぎの方は、遠慮なく おっしゃってください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 冬は寒いけど、 あんまし厚着はしたくない、、、 基本、秋や冬は軽やかに、 やや薄着というか、 着ぶくれしてない方が良く、 反対に、春や夏は多少厚着というか、 重ね着してる方が格好イイと 長年考えててーー  そしたらやっぱり工夫が必要だし、 ベースレイヤーにもこだわんなきゃ。  そこで、、、皆さまの予想通り、、、 レッグウォーマーのご紹介です。 正直、愛用すると、、、 &quot;世界&quot;が変わります。  そんな大袈裟なセールストークを 実は毎日毎日、店で行ってるんですけど、 本当!  特に太めのパンツを好きな方は、 ぜひとも。ワイドな裾から 寒風が入っても平気だし、 お気に入りのライトオンスのパンツでも、 寒さに負けず穿けちゃいます。  また、暖かさを 実感出来るポイントって、 やっぱり、足首→手首→首なんですよね。 ここを押さえときゃ、 分厚いアウターが必要な 季節も限定されてくるし、 その結果、軽やかなスタイリングで 冬場を過ごせると思います。  下記、、、さらに詳しく、、、  レッグウォーマーの品質は、 当店で扱う&quot;ヤクのうぶ毛&quot;と &quot;オーガニックスーピマコットン&quot;が原料の 靴下と同じ糸が使われており、 柔らかさや保温力はお墨付きだし、 靴下と違い、使用の度に お洗濯しなくてもよいのもポイント!  まずは、店頭でサンプルを触って、 さらに手を入れて、その柔らかさを ご実感くださいませ。  製造は、靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社。 その歴史は、なんと和綿業を営んでいた  1820年にまで遡り、なんと200年!  漂白や染色を全くしていない 希少な&quot;ヤクのうぶ毛&quot;と &quot;オーガニックスーピマコットン&quot;を 原料にし、長年使い込んだ 旧式の機械で編み上げています。  洗濯により 若干の収縮がありますが、 回数を重ねてもほぼ固くならず、 道具としての完成度が高いのもポイント!  ご着用初期は、 若干糸を引っ掛けやすいのですが、 その時は焦らず、その糸の周囲を 縦や横に引き伸ばしてくださいませ。 すると大概は元通りになりますが、 それでもまだ糸出ていたら、 ピンセットなどで、 ウォーマーのなかに糸を そっと入れてください。  ご着用を重ねて頂くと 表面が縮絨のようになり、 糸を引っ掛けることも ほぼなくなります!  フリーサイズ 男女兼用 新品時 約30cm (収縮約5cm) 3600+tax  着用すると、伸縮性抜群のため、 足首から膝まで覆ってくれます。 純日本製 (紡績・大阪泉州 / 生産・奈良広陵町) &lt;素材&gt; オーガニックコットン70%、ヤク20% (柔らかさ、吸湿性、しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) &lt; the material&gt; cotton 70%, yak 20% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、軽く表面の埃を払い、裏返してから、 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、直射日光の出来るだけあたらない 風通しの良い場所で裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 texted by ウォールズアンドブリッジ (写真やテキストの転用・引用にはご配慮くださいませ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ▪️写真の靴下の色に関してですが、 照明の具合やディスプレイの設定により 若干見え方に違いが出ると思います。 当店の写真は、自然光下での撮影ですが、 わずかな色味の違いに関しましては、 ご理解頂けますと、、、嬉しいです。 ご不安なお客さまは、お問い合わせ下さいませ。 また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ーーーーーーーーーーーーーー ▪️ギフトご希望のお客さま、 備考欄にてお知らせくださいませ。 期日に間に合うよう、出来る限り迅速発送します! ▪️ご注文日翌日から数えて、 通常2〜3営業日で発送しますが、 お急ぎの方は、遠慮なくおっしゃってください。 ▪️3組までなら、 レターパックライト* / ¥370 利用で発送可能ですが、 4組以上のご注文の場合は、配送方法に宅急便をお選びください。 ▪️レターパックライトでのお届けは ポスト投函 / 追跡有りでの配達となります。 ご決済前に、ご自宅のポスト投函口が 高さ3センチ以上、横幅25センチ程度 ございます事をご確認の上、 ご注文頂きますよう、宜しくお願い致します。 ポストに入らず、1週間以上経過してしまうと 当店へ返却となり、再配達時の送料を 新たにご負担頂く場合もございます.... 撮影協力 大阪農林会館ビル since 1930 @norinkaikan ------------------------------  ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337  &lt;メールアドレス&gt;  walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    3,960円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) ORGANIC COTTON BLENDED YAK PILE TABI SOCKS (オーガニックコットンブレンディッドヤクパイルソックス) 奈良・広陵町製

    「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で配送可能です。 靴下はマックス2足程度、 歯ブラシや他の品物とも 同封可能です。(日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日ほどで発送しますが、 注文が立て込んだ場合は もう少しお時間をいただきます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 …………………………………………. yahae (ヤハエ) ORGANIC COTTON BLENDED YAK PILE TABI SOCKS (オーガニックコットンブレンディッドヤクパイルソックス) color : green(左), brown,(茶), white(右) size : S(22.5-24.5)cm M(25-27) L(27.5–29.5)cm 3000+tax Made in japan 靴下のベース素材に、 当店でもロングセラーである ORGANIC GARDENのリブリブソックスでも お馴染み、無染色のヤク素材と アメリカのオーガニックコットンブリーダー、 サリーフォックスさんの オーガニックカラードコットン(有色綿)の 混紡糸を使っています。 とってもソフトな履き心地はもちろんのこと、 ヤク混ゆえ吸湿性、耐久性も抜群で、 ご着用頂くと、素材の良さと共に、 パイル編みのクッション性に富んだ 心地良さをご実感頂けると思います。 肉感は、やや厚め。 全面パイル編みのため、ふんわりとしていて、 暖かさも抜群ゆえ、リラックスしたい お部屋のなかでも重宝しそうです。 Mori (以下、メーカー公式サイトより引用) 「肉厚なパイル生地の足袋型ソックス。 全体がタオルのようなループ状に 編まれているため、 とてもあたたかな履き心地です。 ヤクのムレにくい性質から アウトドアシーンにもおすすめです。」 「チベットに暮らすヤク。 ヤクの上品な濃いグレーと カラードオーガニックコットンをブレンドした 特別なカラーです。 すべて自然のままの色合いです。 使用しているのは、自然に抜け落ちる ヤクのうぶ毛。 動物に負担をかけない生産方法は、 私たちがこの素材を使用する理由の一つです。 保温性・吸湿性・放湿性に優れたヤクの毛は、 温かさに加えて、蒸れない快適さがあります。 秋冬シーズン以外でも年中を通して 履いていただけます。 ウールのようにチクチクしない しっとりとした肌触りも特徴です。」 …………………………………….. 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 
walls.211@gmail.com


    3,300円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) ORGANIC COTTON ROW GAUGE SOCKS (オーガニックコットン ローゲージソックス) イギリス・ベントレー社 ヴィンテージマシーン製造

    ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で、 配送可能です。 靴下のみで、マックス2足程度。 靴下1足に加えて、歯ブラシや他の品物とも 同封可能ですが、量にもよりますので、 複数同封希望で指定容量に納まるか どうかわからない場合は、 ご注文前にご相談くださいませ。 (日付指定不可) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日程度で発送しますが、 注文が立て込んだ場合は もう少し日数をいただきます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 ………………………………… yahae (ヤハエ) ORGANIC COTTON ROW GAUGE SOCKS (オーガニックコットン ローゲージソックス) color : natural, brown, green size : S(22.5-24.5)cm , M(25-27), L(27.5–29.5)cm 2400+tax Made in japan 現在は、車の製造会社である、 イギリス・ベントレー社の ヴィンテージマシーンで編み立てた、 ホームメイドの手編みのニットのような 風合いのローゲージソックスです。 太番手の糸をたっぷりと使って、 ざっくりとした風合いを実現しています。 初めて見た時、こんな太い糸で、 靴下になるのか?!と驚いたことを思い出します。 「ヤマヤで製造する靴下の 大半の編み機は靴下専用丸編機。 シリンダー(円筒)を回転させながら 編み立てていきます。 子ども用と大人用では 脚回りサイズが違うので、 編み機によって針が整列している シリンダー径の大きさが違ってきます。 また、靴下の厚み・糸の太さにより 針数が変わります。 例えば薄手のものは180−220本。 厚手のものは44-96本の針が シリンダー状に整列しています。 ちなみに、5本指の靴下は横編み機。 同じ靴下でも編み方や機械も様々です。」 (ヤマヤさん公式サイトより引用) 上記を踏まえて頂き、 今回ご紹介のローゲージソックスは、 44本針で編まれています。 素材は、GOTS認証の オーガニックコットン。 ホワイトは、私たちが1番馴染みのある生成りの綿で、アメリカ、インド、 トルコ、ペルー等のブレンド。 ブラウン、グリーンは、 サリー・フォックス博士(Sally Fox)が、 原種の綿を品種改良の末、 開発した茶綿と緑綿。 つまり、こちらも生成り同様の、 何と無染色!産地は、 アメリカ・ニューメキシコ州にある アルバレス農場。 一昨年、ローゲージで、 ざっくりとしつつも、 心地良いソックスを履きたいと 思っていたところ、昨年、 ヤマヤの野村さんが、 とっても魅力的な製品を リリースしてくれました! 今期も人気品番です。 …………………………………….. イベント開催中! 10 / 5〜28 『yahae &amp; ORGANIC GARDEN POP UP SHOP』 創業200年、靴下作り100年ーー 靴下界のノーザンプトン、 奈良・広陵町のヤマヤさんが手がける こだわりの靴下ブランドです。 ウォールズアンドブリッジ 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 walls.211@gmail.com オーガニックコットン、ヤク、 アルパカ等、とびきりの天然素材の 靴下が、たくさん並びます! 冬を見据えた あたたか素材の靴下をはじめ、 アームウォーマー、レッグウォーマー、 手袋もラインナップ。 ぜひぜひ、お誘い合わせの上、 ご来店くださいませ。 &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、 より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、まずは表面の埃を払い、 靴下を裏返し洗濯ネットに入れて、 中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、 裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ 早く取り入れて下さい。 *もちろん、 普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、中性洗剤が衣類への ダメージも少なくベターです。 今回ご紹介致しました カラードコットン製品は 日光により、若干色の変化が ございます。素材の特性として、 ご理解頂けますと幸いです。 ご不安なお客さまは お問い合わせくださいませ。 texted by ウォールズアンドブリッジ (写真やテキストの転用・引用には ご配慮くださいませ)

    2,640円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) "Garabou" Organic Cotton Slipper Socks (ガラ紡オーガニックコットンスリッパソックス) / Indigo (藍染)  / 靴下の本場・奈良広陵町製

    「Amazon Pay」を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパック¥600」で 配送可能です。 靴下はマックス2足程度、 歯ブラシや他の品物とも 同封可能ですが、レターパックは 容量に限度があるため、容量オーバーの場合は、 宅急便との差額を別途ご負担をお願いする 場合もございます。 ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日程度で発送しますが、 注文が立て込んだ場合は、 さらに時間をいただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーー 写真はメーカーからお借りしております。 靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社の靴下作り100年目の 節目に生まれたブランドが、yahae (ヤハエ)。 200年以上前に和綿業を営んでいた 創業者・馬見村弥兵衛 に由来するブランド名には、 二世紀に渡りバトンを繋ぎ続けてきた重みと 未来への責任感をひしひしと感じます。 日本独自の紡績方法「ガラ紡」の糸と 本藍染の糸を使って、編み上げたスペシャルな一足。 着用時に締め付けが出来るだけ少ないよう、 とても優しく編んでいるため、 外出時だけではなく、ルームソックスとしても お使いいただくことが可能です。 風合いはとても豊かで、例えるなら、 良質なふかふかのタオルのように、 優しく足を包み込んでくれるようなソックスです。 爪先の縫製のワンポイントも藍染糸を使用。 “ガラ紡”の商品は、1点1点商品に表情の違い、 個体差が見られます。こちらは、 ガラ紡糸の製造過程によるもの。 ひとつひとつ異なるガラ紡独自の風合いを お楽しみいただければ幸いです。 &lt;素材&gt; オーガニックコットン90% (柔らかさ、吸湿性のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) 3シーズン着用可能のやや厚みのある肉感です。 丈は、やや長め。 2サイズ展開 S / 22〜24.5cm程度 M / 25cm〜27.0cm程度 3800+tax made in Nara, Japan 日本製 「ガラ紡とは、日本で発達した紡績方法で、 繊維長が短い和綿を機械的に紡績する方法として 明治時代の初期に考案された和紡機です。 ガラ紡糸は、そんな特性を活かして、 オーガニックコットンの落ち綿を原料に使用しています。 不均一な凸凹とした独特のムラ感で空気をたくさん含むため、 心地よい履き心地です。 私たちは、産業遺産化しているガラ紡の文化の継承に 役立つことが出来ればと思います。 現代の紡績機では決して表現することができない 独特の表情をお楽しみください。」 「  」内、メーカー公式サイトより &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、まずは表面の埃を払い、靴下を裏返し 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ------------------------------ ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337 &lt;メールアドレス&gt; walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    4,180円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) “ペルー原産 無染色アルパカ原毛のアーム・レッグ兼用可能ウォーマー“ 靴下の本場・奈良広陵町製 / 生成り、黒茶、茶、杢グレー / 洗濯可能

    2024,12更新 「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパックライト¥430」で配送可能です。 ウォーマーのみなら、マックス3双程度、 歯ブラシや他の品物とも同封可能です。 (レターパックの場合、日付指定不可です。) ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日で発送しますが、 注文が立て込んだ場合は、 もう少しお時間をいただく場合もございます。 お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で 遠慮なくおっしゃってくださいませ。 出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーーーー 靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社の靴下作り100年目の 節目に生まれた新ブランドがyahae (ヤハエ)。 ⁡ 200年前に和綿業を営んでいた 創業者・馬見村弥兵衛 に由来する ブランド名には、 二世紀に渡りバトンを繋ぎ続けてきた重みと 未来への責任感をひしひしと感じます。 ⁡ 愛すべきファクトリーから、 今季届いたのは、、、 “ナチュラル”アルパカのウォーマー。 ⁡ ナチュラルというのは、 無染色・無漂白で、アルパカの原毛の 天然の色そのままということ。 つまり、生産工程において、 糸にダメージを極力与えていないから、 自然の恵みをめいっぱい受け取れる高品質。 ⁡ 実際、その滑らかさ、 ふんわりとした柔らかさ、 そして何より暖かさは、、、 お家時間も外出時も、本当に嬉しくなります。 ⁡ ペルー原産のアルパカ繊維は、 寒冷地に生息するラクダ科の生き物。 極寒の気候に対応するため、 その毛は中心部が空洞になっており、 保温性にとても優れています。 さらに保湿性も高いため、 蒸れにくいメリットも。 愛用してゆくと、、、 モヘア素材のようにふんわりとして 心地良さが一層増してきます! ⁡ また、アルパカ繊維は、 毛玉が出来にくいという特徴もあるため、 ヘビーユースしても安心です。 (店主森、テスト済み) ⁡ 着用方法は、シャツやニットの上から 手首部分を覆うように重ねてください。 外出時などには、手の甲まで覆うと、 手袋の役割も十分果たしてくれるし、 指先も使えます。 また、アウターの袖部分からチラリと覗く ウォーマーは、セーターとの 重ね着のように見える効果も。 ⁡ 当店の超定番・ORGANIC GARDENの ヤクレッグウォーマーと比べると、 スマートに作られているので、 アームウォーマーとして扱い易く、 さらに、、、伸縮性に優れているから、 レッグウォーマーとしてもお使い頂けます! 最後の写真2枚(屋外撮影)は、スタッフ森が 1ヶ月ほど、腕に足に毎日のように ヘビーユースした品物です。 ふんわりとした雰囲気を 感じて頂けるのではないでしょうか。 (腕と脚の着用写真はメーカーさま 公式サイトより お借りしております。共に屋内撮影。 腕は茶、脚は生成り着用) ⁡ yahae (ヤハエ) アルパカ鹿子(かのこ)編みウォーマー ALPACA MOSS STITCH WARMER 3000+tax 茶、生成り、黒茶(超焦茶)* 全長25cm程度 純日本製 made in Nara, Japan (紡績・尾州一宮、編み・奈良広陵町) 男女兼用品 *写真は、屋外自然光下での撮影ですので、 左方向から日光があたっており、 やや明るめに写っておりますので、 写真現物の影になっているところが、 「平均的な色合い」とイメージ頂けましたら 幸いです。屋内と屋外では、 見た目の印象が変わりやすいと思われます。 わずかな色味の違いに関しましては、 ご理解頂けますと嬉しいですが、、、 ご不安なお客さまは、 ご注文前にお問い合わせ下さいませ。 &lt;素材&gt; ファインアルパカ90% (柔らかさ、滑らかさ、 しなやかさ向上のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) ⁡ &lt; the material&gt; fine Alpaca 90% (for softness and hygroscopicity) nylon 5%, polyurethane 5% (for the retractility and durability increase) ⁡ we can ship to overseas. payment method is paypal only. (commodity price + shipping cost) walls.211@gmail.com &lt;補足情報&gt; 現地(ペルー)では40色以上の様々な 毛色のアルパカが飼育されておりましたが、 現在は白色のアルパカが大半です。 しかし、有色のアルパカの毛は、 大量の汚水を排出する 染色工程を経ずに色を表現でき、 サスティナブルな素材の一つと言えます。 何より深みのある自然の黒やブラウンには なかなか出会うことができず、 私たちが長年探してきた色そのものでした。 ペルー産100%の無染色のアルパカ糸を 使用しています。 ホワイト、ブラウン、ブラック 全て無染色のカラーです。 (以上、メーカー公式サイトより) ーーーーーーーーーーーーー &lt;ケア方法&gt; 普通に洗濯機にて、お洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という お気持ちでケア頂ければ、 より長持ちに繋がると思います。 ⁡ 着用後、まずは表面の埃を軽く払い、 ウォーマーを裏返してから、 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使って お洗濯くださいませ。 (手洗いソフトモードであればなお良し) ⁡ 洗濯→脱水後、風通しの良い場所で 裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 ⁡ *もちろん、 普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)も ご使用頂けます。(店主森テスト済み) 極端に汚れていない場合は、 中性洗剤が品物へのダメージも 少なくベターです。 ⁡ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⁡ ▪️写真の品物の色に関してですが、 照明の具合やディスプレイの設定により 若干見え方に違いが出ると思います。 ⁡ 写真は、屋外自然光下での撮影ですので、 やや左方向から強い日光があたっております。 そのため、少し明るめに写っております。 わずかな色味の違いに関しましては、 ご理解頂けますと、、、嬉しいのですが、、、 ご不安なお客さまは、 ご注文前にお問い合わせ下さいませ。 ⁡ また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ⁡ ------------------------------ ⁡ ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337 &lt;メールアドレス&gt; walls.211@gmail.com ⁡ instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    3,300円

  • 唯七味 / 100年以上受け継がれた唐津・国産唐辛子を100%使用、無農薬 / 唯一味

    2024,12月更新 &quot; 唯七味 &quot; 七味といえば、 ずっとうどんや蕎麦を頂く時に、 ちょいと使うだけと思っていました。 ですが、どれくらい前か忘れましたが、 私にとっては、ちょっと背伸びめの お蕎麦屋さんに行った時、 置いてあった七味を使ってみました。 ちょっとお蕎麦に入れるだけで、 なんとも芳醇な香りが漂い、 お蕎麦をより一層美味しくしてくれる 魔法にかかったような出来事でした。 七味に目覚めた瞬間でした。 その後、以前から、 野菜を分けて頂いたり、 お世話になっている 徒歩圏内のオーガニックスーパーで、 美しいデザインの黒い箱に入った 「唯七味」に出会いました。 頂く前にホームページを拝見すると、 「100年続く味を残したい。 佐賀県で続く、唯一の味を持つ唐辛子。 唐辛子づくりを始めたのは、 「祖母の美味しい唐辛子の味をなくしたくない」 と思ったことがきっかけです。 祖母の唐辛子は、 &quot;とっても辛いのに美味い”のです。 唐辛子を野菜として感じ、辛さだけではなく 甘みや旨みや風味が華やかに広がり お料理の底力を上げてくれます。 祖母もまた、曽祖父から受け継いだ種。 代々受け継がれた昔ながらの方法で 大切に育てています。 ”美味しい”が皆さまに伝わりますように 心を込めて・・・」と書かれていました。 なんて、素敵なお話なんだと思いました。 早速頂いた七味は、 以前お蕎麦屋さんで味わった七味に 劣らない味で、その香りは それだけで一品のお料理のように感じました。 それから、本当に毎日、食事の度に 同じ生産者様の、「唯七味」「唯一味」 「あおとうがらし」 そして、「ドライ柚子胡椒」を食卓に並べて、 その時の料理に合いそうなものを ピックアップして頂いてます! また、ちょっと紹介の仕方としては、 失格かもしれませんが、 時間がない時などにお世話になる インスタント系やレトルト系のお料理に使うと、 ちょっと魔法にかかれます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※こちらのページでは画像1枚目の &quot;唯七味&quot;をご紹介しております。 &quot;唯七味&quot; 唯一味、山椒、生姜、白胡麻、 黒胡麻、柚子の皮、あおさ 7種で作られた香り高い七味唐辛子。 &lt;原材料&gt; 唐辛子、柚子の皮、あおさ、山椒、 白胡麻、黒胡麻、生姜(全て国産) &lt;内容量&gt;11g ¥1280 税込(8%) 全て国産で、 農薬不使用の材料が使われています。 作り手さまの素材探しには、 途方も無い時間がかかったそうです。 諦めず探して一年半余り、そして 挽き方や調合を試行錯誤され、ようやく この七味が完成したそうです。 テキストにすれば、数行ですけど、 一年半となると、途中ダメなんじゃないかとか、 色々なお気持ちが交錯したのではないかと 思います。だから、七味はとても愛おしく、 「全てがとっておきのもの。 唯一味渾身の七味唐辛子です。」と おっしゃっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市中央区南船場3-2-6 
 大阪農林会館ビル 211 
06-6253-4337 
walls.211@gmail.com


    1,280円

  • ドライ柚子胡椒 by 唯一味 / 100年以上受け継がれた唐津・国産唐辛子を100%使用、無農薬

    [ドライ柚子胡椒とは] 唯一味、柚子の皮、自然海塩で作られた ドライタイプの香り高い柚子胡椒です。 粉末状なので、様々なお料理にご活用出来ます。 唯一味の青唐辛子に赤唐辛子を少しブレンド。 自然農法で育てられた、香り高い柚子の皮。 対馬暖流海水100%の「一の塩」。 全てが佐賀県唐津産で農薬不使用、無添加。 ドライだからこそ、あまり塩辛くない 柚子胡椒に仕上げられました。 ひとつひとつ農薬や化学肥料を使わず 大切に育てられた美味しい素材達。 こだわりの調合で味も香りも抜群です。 ~生産者より~ 柚子胡椒の商品化は以前から ずっと試行錯誤してきましたが、 加工食品として販売するにあたり 塩分濃度という壁が厚く、 味に妥協できず何度も断念してきました。 要するに、私は柚子胡椒を 塩辛くしたくなかったのです。 そして、ある日閃めきました。 「ドライにしてみよう」と。 すると、柔らかい塩気と爽やかな香り、 すっきりとした辛味が実現しました。 青唐辛子のドライを作るのは 難しい作業でしたが、 苦労した分、”青”ならではの 爽やかな風味が極上のものとなって 返ってきました。 ゆずの爽やかさと合わさり、 厚みのある「爽やか」を楽しんでいただけたら 幸いです。 以上メーカーさまサイトより一部抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーーー &quot; 唯一味/唯七味との出会い、、、 &quot; 以前、七味といえば、 ずっとうどんや蕎麦を頂く時に、 ちょいと使うだけと思っていました。 ですが、どれくらい前か忘れましたが、 私にとっては、ちょっと背伸びめの お蕎麦屋さんに行った時、 置いてあった七味を使ってみました。 ちょっとお蕎麦に入れるだけで、 なんとも芳醇な香りが漂い、 お蕎麦を一層美味しくしてくれる 魔法にかかったような出来事でした。 七味に目覚めた瞬間でした。 その後、以前から、野菜を分けて頂いたり、 お世話になっている徒歩圏内の オーガニックスーパーで、 美しいデザインの黒い箱に入った 「唯七味」に出会いました。 頂く前にホームページを拝見すると、 「100年続く味を残したい。 佐賀県で続く、唯一の味を持つ唐辛子。 唐辛子づくりを始めたのは、 「祖母の美味しい唐辛子の味をなくしたくない」 と思ったことがきっかけです。 祖母の唐辛子は、 ”とっても辛いのに美味い”のです。 唐辛子を野菜として感じ、辛さだけではなく 甘みや旨みや風味が華やかに広がり お料理の底力を上げてくれます。 祖母もまた、曽祖父から受け継いだ種。 代々受け継がれた昔ながらの方法で 大切に育てています。 ”美味しい”が皆さまに伝わりますように 心を込めて・・・」と書かれていました。 なんて、素敵なお話なんだと思いました。 早速頂いた七味は、 以前お蕎麦屋さんで味わった七味に 劣らない味で、その香りは それだけで一品のお料理のように感じました。 それから、本当に毎日、食事の度に 同じ生産者様の、「唯七味」「唯一味」 「あおとうがらし」 そして、「ドライ柚子胡椒」を食卓に並べて、 その時の料理に合いそうなものを ピックアップして、頂いてます! また、ちょっと紹介の仕方としては、 失格かもしれませんが、 時間がない時などにお世話になる インスタント系やレトルト系のお料理に使うと、 ちょっと魔法にかかれます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※こちらのページでは画像1枚目の &quot;ドライ柚子胡椒&quot;をご紹介しております。 &quot;ドライ柚子胡椒&quot; ◆商品詳細: [原材料]青唐辛子、赤唐辛子、柚子の皮、 自然海塩(全て国産、農薬不使用を使用) [内容量]15g [賞味期限]商品に記載 ※画像はサンプルです。 配送時には直近にご用意した 賞味期限のものをお送りいたします。 price: 972円 税込 ーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 
06-6253-4337 
walls.211@gmail.com
 &lt;online shop&gt; 
http://walls.handcrafted.jp/

    972円

  • "山とりんご" 長野安曇野産 樹上熟成 サンフジ ストレート果汁100%りんごジュース

    2024,12更新 ずっとずっと、とびきり美味しい ジュースとの出会いを待っていました。 理想は、作り手さんである農家さんが とっても丁寧に作っていらっしゃるもの。 そして、ようやく出会えたのは、 今年の始めになってからのこと。 店で取り扱っている パンケーキミックスの作り手、 マリールゥの鈴木さんにご紹介頂いた催しに 出展されていたのが、今回のりんご農園の “山とりんご&quot;さん。 元々は、パンケーキミックスも、 取り扱いメーカーミタン( MITTAN )の 元スタッフMさんから 差し入れを頂いたのがきっかけだから、 やっぱり今回のこの出会いにも、 ちゃんと理由があるのだと思いました。 作り手さまにお会いして、 とびきりのジュースを頂き、 色々なことをお聞きして、 このとっても幸せな気持ちと品物を 早く当店のお客様にもお裾分けしたい。 喜んで頂けると嬉しいなぁ。 ジュースは、ほんの僅かを 口に含んだだけでも満足度がとっても高い。 甘くてジューシーで、尚且つすっきり。 言うなれば、そんな月並みな言葉に なってしまうけれど、 大切に大切に頂こうと思える本物のジュース。 少量ずつをストレートで頂くのも良し、 炭酸水や他の何かとミックスするも良し。 とびきり贅沢な時間が楽しめると思います。 当店取り扱いの伊良コーラで割ったら、 どんな感じなんだろう?! 今回、&quot;山とりんご&quot;さんからは、 コンフィチュール(ジャム)3種も入荷。 店を始めた19年前、 服とジュースが一緒に並んでいるような 少し面白い店を夢見ていたのです。 当店の店名の一部、&quot;ウォールズ&quot;には、 ほんの少しの違和感とか、 ジャンルの&quot;壁&quot;的な意味合いが 込められています。 けれど、当店で扱う天然素材の衣類たちと、 大地からの贈り物のりんごたちーー 両者は、とても違うモノのようで、 仲間とも言えると思う。 服に使われる天然素材の綿や麻は 畑からできるし、 りんごもまさに畑からできるのだから。 ストレート果汁100% 長野 安曇野 松川村産 りんごジュース 720ml 減農薬、化学肥料不使用、 除草剤不使用 &quot;樹上完熟&quot;されたりんごを 一つ一つ丁寧に搾汁(さくじゅう)した ストレート果汁100%のりんごジュース。 砂糖や甘味料はもちろんのこと、 酸化防止剤などの添加物も未使用。 果汁本来の味わいと爽やかな 喉越しを楽しんでいただけます。 りんごが作られているのは、 安曇野(あずみの)の原風景を持つ 最後の村と呼ばれるほど、 のどかで美しい松川村。 昼夜の寒暖差が大きく日照時間も長く、 その上、降水量が少ないという おいしいりんごを育てるための 大切な条件の全て揃った素晴らしい土地です。 「りんごは、寒気に当たる事で、 ギュッと身がしまり、糖度がぐんと増します。 だからこそ、寒くなるのを待って待って、 りんごが美味しくなるのをじっと待って。 あと一日、もう一日と、 日々変化していくりんごをしっかりと 見極めることが大切なのです。 よし、今日だ!というタイミングで、 収穫したりんごが最高に美味しかった時の 幸せは、言葉になりません。」 (「   」内 農園公式サイトより) りんごジュース以外の写真は、 関連商品ですので、 今回の商品には含まれません。 荷物サイズは、 80サイズで「ジュース2本」まで。 3本以上は100サイズをお選びください。 北海道、沖縄や離島にお住まいのお客様ーー ご注文内容によっては、 送料を追加で頂戴する場合がございます。 &lt;発送に関して&gt; ご注文頂きました日の翌日から数えて、 通常「3〜4営業日程度」で発送しますが、 注文が立て込んんだ際は、 もう少しお時間を頂く場合がございます。 ただ、お急ぎの場合は、 もちろん可能な限り対応致しますので、 「ご注文時の備考欄」でご希望を添えて頂くか、 ご注文前にご相談くださいませ。 商品の到着希望日時や 時間指定がございましたら、 ご注文時にご依頼くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー  実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6  大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337  walls.211@gmail.com

    1,143円

  • ヤミー・ザ・パクチー・ソイソース 300 愛媛県宇和島の老舗蔵元・旭醤油醸造場製造

    当店は、 スタッフ2人で運営する小さなお店です。 ご紹介する品物を、 自分たちで、ちゃんと味わい尽くして お客様にご紹介出来る様、努めています。 扱う品物はさまざまです。 衣類はもちろん、 インテリア用品や食品だって、 生活にまつわるものならば、 自身の生活を仕事場にすることが 出来るからです。 店舗で仲良くして頂いている方々には よくお話ししているのですが、一昨年から、 「自然農」でのお米作りを始めました。 そこで、改めて気がついたことがありました。 私たちが長年、扱ってきた綿や麻、絹などの 天然素材を材料にする衣類と、 私たちの食卓を彩る食品たちーー これらが、同じく畑で育ち、 人の手により収穫され、 私たちの生活に同じように 役立ってくれていることを。 少ない時間ではありますが、 お米を育てている 大地や自然と会話する時間は、 新たな作り手様との出会いを生み、 育んでくれています。 今日、ご紹介するのは、 「お醤油なのにエスニック、 エスニックなのに和の⾵情」という キャッチコピーにも納得の、 パクチー入りのお醤油。 商品名やパッケージにも、 クスッとしてしまうし、 何よりパクチー、、、醤油とは。 この品物との出会いはシンプル。 当店を通じて仲良くして頂いている方に 教えて頂いたのがきっかけでした。 コレは!と思いすぐ注文して、頂いて、 なんとも食欲そそるパンチある お醤油ライフを楽しんでます! パクチー好きな人はもちろん、 パクチーは・・・の方にも 試してほしい調味料です。 (店頭では、サンプルをご用意しております。) 実は、メーカーの パクチー嫌いな人100人へのアンケートで 91人の方が、このお醤油ならば 美味しく頂けるとの回答を得たそうです。 実際フツーに美味しい!から、 パッケージを見なければ、 パクチー入りとは気が付かないかも。 ================================ 
ヤミー・ザ・パクチー・ソイソース 300 
名称:しょうゆ加工品
商品名 :Yummy the Phakchi Soy Sauce 300 
内容量:120ml
原材料名:
しょうゆ(大豆・小麦を含む)(国内製造)(遺伝子組換えでない) 
ごま油、パクチー(国産)、醸造酢、にんにく(国産)
調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(甘草・ステビア)
原材料に含まれるアレルギー物質:大豆、小麦、ごま ¥680 + tax (8%) ================================= (以下、販売元の公式サイトより) 美しい瀬戸内海に⾯した愛媛・宇和島。 その地で、140年もの間、 受けがれている醤油醸造場で作られる 味わい深いお醤油と瀬戸内の温暖な気候に 育まれた“パクチー”を 組み合わせた万能調味料。 お醤油なのにエスニック、 エスニックなのに和の⾵情。 それが、ヤミー・ザ・パクチー・ソイソース。 深みあるお醤油の味にごま油とニンニクが さらにコクをプラス。 ふわりと香るパクチーがくせになります。 愛媛県・宇和島市の老舗蔵元「旭醤油醸造場」と 愛媛県・西条市のパクチーが出会いました。 
愛媛のクラフトマンシップ、職人魂、 そしてちょっぴりのユーモアでできています。 

*味の特徴
味わい深いお醤油に、 愛媛の名水をたっぷりと 吸い上げて育ったパクチーを 独自の技でブレンド。
 食材の繊維を少し感じるとろりとしたお醤油に、 ごま油とニンニクが更なるコクを与え、 パクチーが爽やかに香ります。 
仕上げにお醤油と同じ旭醤油醸造所で 作られている
お酢が加わることで バランスの良い万能ダレに仕上がっています。 配送に関して レターパックには、「マックス3本」入ります。 4本以上のお求めの場合は、 宅急便60サイズをお選びくださいませ。 


    734円

  • 西河商店 山葵(わさび)オイル / 名峰・大山の麓産のわさびとこめ油のコラボレーション / ローストビーフ、お寿司、サラダ、納豆ご飯等に

    レターパック ¥520では、 3個、同封配送可能です。 西河商店 わさびオイル 名峰・大山の清流で育てられた わさび本来の「香り」と辛味を こめ油に閉じ込めた、『わさびオイル』 カルパッチョやサラダはもちろん、 塩を添えた焼肉やピザにもよく合います。 お好きなお料理に2, 3滴添えて お楽しみください。 鳥取県のわさび、 山形県のこめ油だけを使用しています。 55g 1200+tax 写真は、全て 西川商店さんにお借りしております。 ゆずオイルも出品しております! 合わせてご検討くださいませ。 実店舗受け取りも可能です。 備考欄にてお知らせくださいませ。

    1,296円

  • 日本製 yahae (ヤハエ) "Garabou" Organic Cotton Ankle Socks ("ガラ紡"オーガニックコットンアンクルソックス) 琉球フクギ, 天然藍, 生成り / 靴下の本場・奈良広陵町製

    「Amazon Pay」を使って、 お買い物が出来ます。 ポスト投函/追跡ありの、 「レターパック¥600」で 配送可能です。 靴下はマックス2足程度、 歯ブラシや他の品物とも 同封可能ですが、レターパックは 容量に限度があるため、容量オーバーの場合は、宅急便との差額を別途ご負担をお願いする場合もございます。 ご注文日翌日から数えて、 通常3営業日程度で発送しますが、 注文が立て込んだ場合は、 さらに時間をいただく場合もございます。お急ぎの方は、ご注文時の備考欄等で遠慮なくおっしゃってくださいませ。出来る限り対応致します。 06-6253-4337 walls.211@gmail.com ーーーーーーーーーーー 写真はメーカーからお借りしております。 靴下界のノーザンプトン 奈良・広陵町の老舗ファクトリー、 ヤマヤ株式会社の靴下作り100年目の 節目に生まれたブランドが、yahae (ヤハエ)。 200年以上前に和綿業を営んでいた 創業者・馬見村弥兵衛 に由来するブランド名には、二世紀に渡りバトンを繋ぎ続けてきた重みと 未来への責任感をひしひしと感じます。 日本独自の紡績方法「ガラ紡」の糸と 天然藍(indigo)、琉球フクギ(yellow)の糸を使って、編み上げたスペシャルな一足。 着用時に締め付けが出来るだけ少ないよう、 とても優しく編んでいるため、 外出時だけではなく、ルームソックスとしても お使いいただくことが可能です。風合いはとても豊かで、例えるなら、良質なふかふかのタオルのように、優しく足を包み込んでくれるようなソックスです。また、つま先の縫製のワンポイントにも贅沢に草木染めの糸を使っています。 “ガラ紡”の商品は、1点1点商品に表情の違い、 個体差が見られます。こちらは、 ガラ紡糸の製造過程によるもの。 ひとつひとつ異なるガラ紡独自の風合いを お楽しみいただければ幸いです。 &lt;素材&gt; オーガニックコットン90% (柔らかさ、吸湿性のための糸) ナイロン5%、ポリウレタン5% (伸縮性と耐久性向上のための糸) 3シーズン着用可能のやや厚みのある肉感です。 アンクル丈。 2サイズ展開 S / 22〜24.5cm程度 M / 25cm〜27.0cm程度 2800+tax made in Nara, Japan 日本製 「ガラ紡とは、日本で発達した紡績方法で、 繊維長が短い和綿を機械的に紡績する方法として 明治時代の初期に考案された和紡機です。ガラ紡糸は、そんな特性を活かして、オーガニックコットンの落ち綿を原料に使用しています。不均一な凸凹とした独特のムラ感で空気をたくさん含むため、心地よい履き心地です。私たちは、産業遺産化しているガラ紡の文化の継承に役立つことが出来ればと思います。現代の紡績機では決して表現することができない独特の表情をお楽しみください。」 「  」内、メーカー公式サイトより &lt;ケア方法&gt; 普通にお洗濯可能ですが、 ニット素材を洗うんだ、、、という 気持ちでケア頂ければ、より長持ちに繋がるでしょう。 着用後、まずは表面の埃を払い、靴下を裏返し 洗濯ネットに入れて、中性洗剤*を使ってお洗濯くださいませ。 洗濯→脱水後、風通しの良い場所で 履き口を上にして、裏返しのまま日陰干し。 乾燥したら出来るだけ早く取り入れて下さい。 *もちろん、普通の洗剤(弱アルカリ性のものなど)もご使用頂けますが、極端に汚れていない場合は、中性洗剤が衣類へのダメージも少なくベターです。 また、無漂白、無染色の天然素材ゆえ、 シーズンや生産ロットにより、 若干の色の違いが出ることが普通です。 恐れ入りますが、品物の特性として、 ご了承頂けますと嬉しく思います。 ------------------------------ ▪️実店舗▪️ 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 &lt;電話&gt; 06-6253-4337 &lt;メールアドレス&gt; walls.211@gmail.com instagram : @walls_osaka https://www.instagram.com/walls_osaka/?hl=ja @walls_osaka_staff https://www.instagram.com/walls_osaka_staff/

    3,080円

  • 送料無料 / MOONSTAR (ムーンスター) 810s (エイトテンス) “STUDEN” (スチューデン) CHL (チャコール) 23, 24, 25, 26, 27, 28cm / 大阪

    2025春の入荷は、2月25日頃です。 ただいま、ご予約注文頂けます。 北海道、沖縄、離島以外は 送料無料になります。 北海道、沖縄、離島のお客様は、 送料が¥550です。 「Amazon Pay」*を使って、 お買い物が出来ます。 ご試着希望のお客様は、 ぜひ実店舗まで。 &quot;ウォールズアンドブリッジ&quot; 542-0081 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 walls.211@gmail.com 06-6253-4337 .................................... 老舗シューズファクトリー、 MOONSTARの プロユースで培った技術を デイリーユース仕様にしたシリーズ、 810s (エイトテンス)。 グラウンドシューズをベースに 開発され、モディファイされた スチューデン。 まるで、ミリタリーの トレーニングシューズのような ルックスと配色は、デイリー使用にも 自然と馴染んでくれるでしょう。 色はチャコール。 23.0 (23〜23.5) 24.0 (24〜24.5) 25.0 (25〜25.5) 26.0 (26〜26.5) 27.0 (27〜27.5) 28.0 (28〜28.5) cm 7000+tax サイズ選びは、 ほぼ通常通りで大丈夫ですが、 ややゆとりがあるフィッティングですので、 上記のような感じでお考えくださいませ。 靴箱不要の場合、備考欄にてお知らせくださいませ。 &lt;810s&gt; プロユースから、デイリーユースへ。 
810s (エイトテンス) は 専門分野で培った靴作りのノウハウを、 日常の道具として提案するプロダクトライン。 ーーーーーーーーーーーーーーーー &lt;発送に関して&gt; ご注文頂きました日の翌日から数えて、 「3営業日*程度」で発送予定ですが、 注文が立て込んでいる場合、 もう少しお時間を頂きます。 *実店舗休業日が、 週の半ばに1〜2日ございます。 お急ぎの場合、着日指定がある場合は、 もちろん可能な限り対応致しますので、 「ご注文時の備考欄」で ご希望を添えて頂くか、 ご注文前に、ご相談くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーー 実店舗 大阪市中央区南船場3-2-6 大阪農林会館ビル 211 06-6253-4337 walls.211@gmail.com &lt;定休日&gt; &lt;営業時間&gt; は、 Instagramのプロフィール蘭にて。 @walls_osaka

    7,700円

  • 送料無料 / 日本製 MOONSTAR (ムーンスター) skooler (スクーラー) "SK T-STRAP" ( Tストラップレザーシューズ ) made in japan / 23,24,25,26,27,28cm

    「Amazon Pay」*を使って、 スピーディ&amp;イージーにお買い物が出来ます。 ...................................... Tストラップのレザーシューズ。 レースタイプでない革靴の中でも、 男性用としては、 ちょっぴりめずらしいですよね。 間から覗く靴下の色が いつものコーディネートに 良いリズムをつけてくれる。 暑い時期の足元にも、 重過ぎず、うまく馴染む。 脱ぎ履きが、とてもスムーズ、、 サンダルのような手軽さだけど きちんと色気があって、、 ついつい手が伸びてしまう。 そして、特筆すべきはこの靴が ムーンスターの品物であるということ。 また、&quot;VESTEC&quot;という、 特殊素材のアウトソールは 高い&quot;耐加水分解性能&quot;を備えており、 軽量でクッション性、防滑性に、 とっても優れています。 レザーシューズということを 忘れてしまうほどの軽さと、 履き始めから驚くほどの歩き易さを ご実感いただけるはず。 ソールの張り替えは、出来ませんが、 摩耗にも強く、非常に長持ちします。 まさに、控えめ価格で高品質ーー ムーンスター製品の真骨頂だと思います。 日々のスタイリングに ささやかだけど、 パンチの効いたスパイスを。 MOONSTAR skooler &quot;SK T-STRAP&quot; black leather 24.0, 25.0, 26.0, 27.0, 28.0 cm 20,000+tax サイズ選びは、普段と変わりなく セレクト下さいませ。 例えば、&quot;24.0cm&quot;ならば、 24.0〜24.5cmくらいの方に合うサイズです。 24.5〜25.0cmくらいの方は、 &quot;25.0cm&quot;をお選び下さい。 ニューバランスやadidas等、 幅の狭いナショナルブランドと比較すると、 靴の幅はやや広め。多くの方の足に合いやすい フォルムに作られています。 送料サービスにて、お届け致します。 お届け後、 サイズが合わない場合は、 サイズの交換が可能です。 1番履くであろう厚みの靴下で ご試着頂き、ご判断下さいませ。 (イメージと違う等、お客様都合でのご返品は、 どうかご遠慮下さいませ。) ご購入前、ご購入後のご相談*などは、 お気軽にご相談くださいませ。 実店舗営業時間内でしたら、 お電話でのご相談も大歓迎です! 06-6253-4337 walls.211@gmail.com * ご購入後のご相談は、 品物が到着してから、「48時間以内」に メールにてお願い致します。

    22,000円